「CHARGESPOT」ブランドロゴアップデートのお知らせ
~世界標準のライフインフラを目指し、より親しみやすくアクセシブルなデザインへ~
モバイルバッテリーシェアリング「CHARGESPOT™(チャージスポット)」を運営する株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役 Group CEO:秋山 広宣、以下「INFORICH」)は「CHARGESPOT」ブランドロゴアップデートをすることをお知らせいたします。サービスのあり方を見つめ直し、グローバルおよびインフラサービスへの進化を象徴する新たなロゴへとアップデートいたします。あわせて、ブランド表記を「ChargeSPOT」から「CHARGESPOT」へ統一し、世界基準のブランドとしての歩みを加速します。

■ロゴアップデートの背景
ブランド再定義 ― インフラとしての新たな意思
現代社会において、スマートフォンは単なる通信機器を超え、決済、情報収集、緊急時の連絡手段として、社会生活に不可欠なライフラインとなっています。
一方で、外出先での電池切れは日常的に発生する課題であり、特に災害時や緊急時においては、充電環境の確保が生命や安全に直結する重要な社会インフラの役割を担うようになっています。
さらに、グローバル化が進む中で、訪日外国人観光客の増加や国際的なビジネス展開において、言語や文化の壁を越えて誰もが直感的に利用できるサービスデザインの重要性が高まっています。アクセシビリティとユーザビリティを重視したインターフェースは、社会インフラサービスとしての基本要件となっています。これらの社会背景を踏まえ、これまで「充電サービス」として親しまれてきたCHARGESPOTは、単なる充電インフラの枠を超え、人・カルチャー・社会全体をエンパワーメントする存在へと進化します。
今回のロゴアップデートは、より公共性が高く、誰もが使いやすいライフインフラとして、ブランド価値とアクセシビリティ向上を両立させることを目的に決定したものです。
■新ロゴに込めた想い
コントラストが強い黒ロゴタイプで視認性・アクセシビリティ向上
どなたでも平等にサービスを利用できるインフラを追求します。
地球の自転軸(23.4度)を稲妻マークの傾きに採用
グローバル&地球規模でネットワークを築く意志を体現しています。
■表記統一の理由:「CHARGESPOT」へ
世界中の方にとって分かりやすく覚えていただくため、ブランド表記を大文字「CHARGESPOT」に統一いたします。 今後のサービス展開において、国や言語を超えたアクセシビリティと受容性を高めてまいります。
■CHARGESPOTが目指す未来
充電を「きっかけ」に、人・カルチャー・社会全体をエンパワーするブランドをめざします。
充電の「縛られ」や「悩み」から解放されることで、人々はもっと自由にアクティブになれると信じています。
デジタルサイネージ、アプリ、バッテリー、音など多様なメディアを通して、ユーザーにワクワクする体験と新たな価値を届けてまいります。
■代表コメント(代表取締役社長 兼 執行役員 Group CEO 秋山 広宣)
組織と共にロゴをグローバルスタンダードへとリニューアルいたしました。今後の海外企画コラボレーションも視野に入れ、世界中どこで「CHARGESPOT」に出会っても同一のコミュニティである感覚を大切にデザインしたものです。引き続き、グローバルブランディングを推進して参ります。
■ 「CHARGESPOT」のサービスについて
日本シェアNo.1のモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」。レンタル方法は「CHARGESPOT」対応アプリでバッテリースタンドのQRをスキャンするだけの簡単操作。日本全国47都道府県に約55,000台設置されており、グローバルでも香港、台湾、中国、タイ、シンガポール、ベトナム、マカオ、オーストラリアとエリアを拡大中です。 ※台数は2025年6月時点
■「CHARGESPOT」ご利用方法

アプリ名称:CHARGESPOT チャージスポット
ダウンロードはこちら:https://go.onelink.me/GQjX/cc9f2407
※「CHARGESPOT」は株式会社INFORICHの商標または登録商標です。
■株式会社INFORICHについて
【会社概要(URL:https://inforich.net/)】
・所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル10階
・代表者:代表取締役社長 兼 執行役員 Group CEO 秋山 広宣(陳 日華)
・創 業:2015年9月
・企業サイト:https://inforich.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ