東京23区内公園数「第1位」の自然溢れる練馬区に、新たな環境先進マンション「ブランズ練馬中村南」竣工

~住まう人が循環と環境を学べるウェルビーイングなコミュニティ形成を目指して~

東急不動産

 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)と総合地所株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅津 英司)が事業者として推進する、新築分譲マンション「ブランズ練馬中村南」(以下「本物件」)において、2025年1月6日に竣工し、2月14日よりお客様へのお引渡しを開始することをお知らせいたします。

建物外観

 練馬区は東京23区内で公園数第1位※1、緑被率第3位※2と、自然溢れる住環境を享受できる人気のエリアとして知られています。本物件は、西武新宿線「都立家政」駅徒歩10分、周辺には商店街や公園、複数のドラッグストア、スーパー、学校があるなど生活利便性の高い立地に新たに誕生する環境先進マンションです。

 3LDK・南向き中心の全81邸で、循環と環境を住まいながら学べる施設を設置するほか、輸入車の EV(電気自動車)カーシェアを導入するなど、利便性の向上と環境先進マンションとしての価値を居住者に提供していきます。

 

 ※1 出典:東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表(令和6年4月1日現在)
 ※2 出典:練馬区ホームページ「令和3年度 練馬区みどりの実態調査報告書(23区の緑被率)」

■本物件独自の「循環」の取り組みを通じて、日常からサステナブルな生活を体感

 本物件では、循環と環境を住まいながら学べるウェルビーイングなコミュニティの形成をめざしています。「食」の循環、「ゴミ」の循環、「材」の循環、「森」の循環により、何気ない日常からサステナブルな生活を学び、自然を通じて交流を深める新しいスタイルの住まいを実現します。

循環と環境を学べるコミュニティ 概念図および配置図

(1)「食」の循環について

居住者さま専用の畑である「はぐくみガーデン」で、居住者さまご自身で季節の野菜を育てる楽しさを体験できます。運営には「農業を実りある事業に」を掲げ、農地活用事業やコンサル事業に取り組む株式会社アグリメディアを起用し、様々な世代の方々が楽しめる食育イベントを予定しています。また、居住者さまが互いにコミュニケーションを深めながら、育てた野菜を調理し、食事を楽しめるキッチンラウンジ「きずなサロン」を併設しています。

【株式会社アグリメディア 篠塚享利氏のプロフィール】

一人旅で「農業=生きる力」に感化され、千葉県での有機農家時代を含めて農業歴は17年。現在は、「農に関わる人を、より多く、より明るく」を理念とし、全国130カ所以上で展開するサポート付貸農園「シェア畑」の運営や、農業界に特化した専門求人サービス「あぐりナビ」の運営を主な事業とする株式会社アグリメディアにて、幼稚園や小学校への自然体験や農教育の提供を行う「畑の先生」として活動中。

 

【篠塚氏のメッセージ】

~はぐくみガーデンを豊かな菜園コミュニティへ~

「はぐくみガーデン」は、農と自然の触れ合いをマンション内で身近に楽しめる共用スペースです。野菜作り、イベント、コンポストチェアを通じてエコ活動などが体験できます。持続可能な未来へ向けての菜園コミュニティとなれるように栽培指導やイベントなどに関わらせていただきます。

(2)「ゴミ」の循環について

 株式会社ゴーストファニチャーが制作した「コンポストチェア」を使って、「きずなサロン」での調理で出た生ごみを堆肥に変えることもできます。

 居住者さまが自分たちの手で作業することで、楽しみながら「循環」を学べる取り組みになります。

コンポストチェア

(3)「材」の循環について

 共用施設の一部に共用部内装工事で使用したタイル端材を再利用した室名板を取り付けております。

 

(4)「森」の循環について

 不要になった木製家具などを居住者さまが手放したい場合に、BRANZオーナーサイトにて買取プラットフォーム「ウリドキ」によるリユースサービスのご利用支援を行っています。ご入居後のアフターサポートとしてご利用可能なオーナーサイト「BRANZ WEB」とマンションの便利メニューをご紹介する「Life Time Portal」のそれぞれから入れる専用ページにて、売りたい商品をご登録いただけます。ご登録いただいた商品は、ウリドキが提携するリユース会社が査定を実施します。条件の合意後、リユース会社が買取を行い、居住者さまは買取金額を受け取ることができます。

■BMW社製電気自動車をEVカーシェアとして運用(「weev(ウィーブ)」 produced by 九州電力)

 2023年12月に当社と株式会社ヤナセ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:森田 孝則、以下「ヤナセ」)は、業務提携契約を締結し、当社の新築分譲マンション「BRANZ」にヤナセが取り扱う輸入車の EV(電気自動車)を備えて、居住者の利便性の向上と環境先進マンションとしての環境価値を居住者さまに提供することを進めています。両社が持つ独自性を活かすことで「BRANZ」の居住者さまにEVをご体感いただき、知ってもらうことによる普及に努めてまいります。本サービスは、本物件および「ブランズタワー橋本」(2026年引渡予定)にて導入し、本物件においてはBMW社製の電気自動車をカーシェア「weev」(produced by 九州電力)として運用開始する第一号物件です。
<公式>ブランズタワー橋本HPサイト https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hashimoto/

■物件概要

物件名:ブランズ練馬中村南

所在地:東京都練馬区中村南二丁目5番2(地番)

交通:西武新宿線「都立家政」駅 徒歩10分

敷地面積:2,965.74㎡

延床面積:6,868.59㎡

総戸数:81戸

構造規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建

竣工:2025年1月6日(竣工済)

引渡:2025年2月14日より

設計・施工:株式会社長谷工コーポレーション
公式HP:≪公式≫ブランズ練馬中村南 | 練馬区 新築分譲マンション|東急不動産の住まい[BRANZ(ブランズ)]

現地案内図

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

東急不動産株式会社

123フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyu-land.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ
電話番号
03-6455-1121
代表者名
星野 浩明
上場
未上場
資本金
575億5169万円
設立
1953年12月