アース(タイランド)が設立45周年を迎え、「Challenge&Change」を合い言葉に 2026年、タイ国内の虫ケア用品シェアNo.1を目指します
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)の連結子会社Earth(Thailand)Co., Ltd.(以下「アース(タイランド)」)が、5月21日(水)に設立45周年を迎えました。

アース(タイランド)は、1980年にアース製薬のグローバル戦略の一環として設立されました。設立当初から、タイ市場における消費者のニーズを徹底的に調査し、現地の法規制に適合した製品を開発することで、タイのお客様に愛されるブランドとして成長してまいりました。特に、虫ケア用品においては、タイの高温多湿な気候に適した製品を提供することで、デング熱などの感染症予防に貢献しています。
アース(タイランド)の最大の特長は、研究開発から製造、販売までを一貫して行える機動力です。アースの製品開発力を基軸に、地元マーケティング会社の協力を得ながら、香り・味・成分などタイのお客様の好みを反映したオリジナル製品を数多く展開しています。また、地域の小規模店舗への直接販売を通じて、タイ全土にも製品を届け続けています。これらの取り組みにより、健康を守る手段として虫ケア用品を提供することにつながっております。
また、ナワナコン工場は、タイ国内のみならず、ASEAN諸国や中東地域への供給拠点でもあるため、今後は更なる生産体制の強化と柔軟性を高める必要があり、現地のスタッフの人材育成も積極的に進めています。
アース(タイランド)は今年45周年を迎え、今後も「Challenge&Change」を合い言葉に、タイの仲間たちと共に新たな挑戦を続けると共にさらなる成長と変革を遂げ、タイ国内でのシェアNO.1獲得を目指し、社会にも貢献してまいります。
【設立45周年を迎えてのコメント】

アース製薬株式会社
常務執行役員 グローバル海外統括本部 本部長
(兼)アース(タイランド)プレジデント
(兼)アースホームケアプロダクツ(フィリピン)ディレクター
佐藤 憲太郎
現在は、虫ケア用品のタイ国内シェア2位、首都バンコク圏内では既にシェア1位を獲得するまで成長しました。「2026年にはタイ国内No.1メーカー」になることを目標に掲げ、タイのお客様の嗜好に合った製品の開発や国内各地における取り扱い店舗の拡大など、アース(タイランド)の社員全員で努力を続けています。また、高温多湿なタイでは蚊が媒介する感染症による被害も年々増加しており、感染症対策を啓発することも私たちの大切な使命です。例えば日本でもよく知られているデング熱は、タイでは1年に数万人規模の罹患者が出るほど深刻な問題となっており、虫ケア用品は大切な人の健康と命を守る、手軽な予防手段であることに加えて、蚊を発生させない環境を整える啓発活動にも力を入れています。国や文化、言葉の違いを超えて、アースの思いを理解し共感してくれる現地の社員たちと共に、アースグループの中で最も歴史のある海外法人として、「Challenge&Change」を合い言葉に、新しい挑戦を恐れなければ必ず変化が起きることを願い、今後はアジア諸国のみならず、世界へ羽ばたける成功事例を積み上げてまいります。
【アース(タイランド)について】
■沿革
1980年 5月 ARS (THAILAND) CO.,LTD. を設立(現 連結子会社Earth (Thailand) Co.,Ltd.)
1984年 6月 Earth Chemical (Thailand) Co.,Ltd.を設立
1992年 6月 Ars Chemical (Thailand) Co.,Ltd.に両社を統合
2018年 1月 Earth(Thailand) Co.,Ltd. に社名変更
■本社所在地
287 Liberty Square Building, 12th Floor, Room no. 1201 and 1202, Silom Road, Silom, Bangrak,Bangkok 10500 (Thailand)
■事業内容
虫ケア用品、家庭用品の製造、販売、輸出入
■ナワナコン工場 所在地

<第1工場>
101/64 Moo 20, Navanakorn Industrial Estate,
Phaholyothin Road, Klong Luang, Pathumthani 12120, Thailand
<第2工場(研究所併設) 所在地>
60/69, 60/87 Moo 19, Navanakorn Industrial Estate,
Phaholyothin Road, Klong Luang, Pathumthani 12120, Thailand
■ナワナコン工場で生産している製品
<第1工場>
・アース渦巻香:『10巻箱入』、『30巻缶入』、『ジャンボ50巻缶入』
・アース渦巻香プロプレミアム:『10巻箱入』、『30巻缶入』、『60巻箱入』
・アース長持香:『30巻箱入』、『50巻箱入』
<第2工場>
・殺虫エアゾールARS JET:『GOLD(マルチタイプ)』、『PINK(ハエ蚊用)』、『BLUE(ゴキブリ用)』、
『TERMITE(白アリ用)』、『WATER-BASED(水性タイプ)』 、他
・殺虫エアゾール ONE PUSH XTRA:『30日用』、『60日用』、『90日用』、『120日用』
・ノーマットシリーズ(セット/詰替え):『30日用』、『60日用』、『90日用』
・殺鼠剤:『RAT KILLER』、『RAT KILLER PLUS(次世代原体)』
・置き型虫よけゲル:『OASIS REPELLENT GEL』
・吊り下げ式虫よけ:『HANGING GUARD』
・人体用虫よけ:『SKIN OASIS SPRAY』、『OASIS LOTION』、他
・芳香エアゾール:『DAIRY FRESH SPRAY』、他
・芳香ゲル:『DAIRY FRESH SMART GEL 60g』、『DAIRY FRESH GEL 70g』
『OASIS NATURAL GEL』
■アース(タイランド)の社会貢献活動
アース(タイランド)は「感染症トータルケアカンパニーとして、世界の人々の安全で快適な暮らしを実現する」をスローガンに、「Earth CSR Project」として社会貢献活動に取り組んでいます。デング熱撲滅を取り組みの主な活動とし、虫ケア用品をサンプリングするとともに「デング熱予防」の啓蒙リーフレットを配布し、蚊による感染症の怖さと予防の大切さを広めています。病院や学校、献血センター、市場、小売店店頭でのサンプリングの他、学校ではデング熱予防の勉強会も開催。特にタイ国内で最もデング熱罹患率の高いメーホンソーン県を「デング熱撲滅強化エリア」に選定し、メーホンソーン県での撲滅活動にフォーカスしたCSR活動を実施しています。



■2024年『ARS Mos Shooter』を発売
蚊による感染症課題の解決に貢献するという志のもと、花王株式会社と協業し、新しい視点の蚊を駆除するスプレー『ARS Mos Shooter(アース モスシューター)』をタイ国内で発売しました。従来の化学合成殺虫成分を使用しないという点で、使用場面の拡大に寄与するとともに、デング熱で苦しむ人々の一助となることを願います。


●製品名:ARS Mos Shooter(アース モスシューター)
●タイプ:レモングラスの香り、フローラルの香り
●内容量:370mL
●販売元:EARTH(THAILAND)CO., LTD.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像