プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GYRO HOLDINGS 株式会社
会社概要

【南国を丸ごと食べ尽くせ】沖縄料理と泡盛の食べ飲み放題!魅惑の琉球イベントを1日限定で開催『ナンクルナイサきばいやんせー品川店』にて!

GYRO HOLDINGS

subLimeグループの株式会社ティーケーエス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:花光雅丸)が運営する「ナンクルナイサきばいやんせー品川店」にて沖縄料理&泡盛の食べ飲み放題イベントを開催いたします。

◆お酒が進む定番の沖縄料理をビュッフェスタイルで!泡盛をはじめとした南国ドリンクも飲み放題!

 「ゴーヤチャンプルー」や「ラフテー」、「タコライス」や「うちなー焼きそば」など、沖縄料理の定番が揃い踏み!
"ナンクルナイサきばいやんせー品川店"にて、全13品の沖縄料理の食べ放題と泡盛をはじめとした南国ドリンクの飲み放題が楽しめる一夜限りのスペシャルイベントを開催いたします。
 中でも「ラフテー」は豚肉を泡盛や醤油で味付けした沖縄の代表的な郷土料理の1つ。箸で切れるほど柔らかく、濃いめの味付けでお酒が進みます。泡盛との相性も抜群なので、ぜひそのマリアージュをお楽しみ下さい。

さらに当日は弾き唄い演奏家の”絵美こさめ”さんをお招きし、沖縄三味線の生演奏を披露して頂きます。
週末の夜、都会に居ながら”沖縄”を満喫しませんか?

≪ イベント詳細 ≫

・開催店舗:
 『ナンクルナイサ きばいやんせー 品川店』
・所在地:〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1F
・開催日時:9月1日(土) 17:00~19:00
・価格:お1人様 5,000円(税込)
・ご利用条件:※要予約 ※先着30名様

【ご予約はこちらから】
https://redine.jp/events/63
 


【沖縄料理 食べ放題メニュー】

1.) ゴーヤチャンプルー
2.) ソーメンチャンプルー
3.) 海ブドウ
4.) 島らっきょ
5.) 海人サラダ
6.) ラフテー
7.) するるー唐揚げ
8.) カーリーポテトフライ
9.) マース仕込みの鶏唐揚げ
10.) カリカリスパム焼き
11.) うちなー焼きそば
12.) タコライス
13.) サーターアンダギー


【飲み放題メニュー】

1.) おすすめ泡盛 各種
2.) 泡盛カクテル
3.) 生ビール
4.) 琉球サワー 各種
5.) カクテル 各種
6.) 果実酒
7.) ソフトドリンク

 泡盛をメインに、ビールやサワー、沖縄ならではの琉球サワーや泡盛カクテルを豊富にご用意いたしております。
数々の沖縄料理と合わせて、新しい泡盛ペアリングを体感して頂けましたら幸いです。
 

◆ナンクルナイサ きばいやんせー 品川店

九州地方・沖縄からの直送食材を使用。
毎日届く鮮魚を使ったお刺身の盛り合わせや、地鶏を使ったカゴ焼き(炭火焼き)、沖縄の郷土料理など南国のうまいもんと泡盛や地酒、地ビール等を豊富に取り揃えております。ここでしか飲めないお酒やお料理をたっぷりとお楽しみ下さい。
〒108-0075
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1F


◆会社概要
商号:株式会社 subLime
代表者:代表取締役社長 花光雅丸
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-43 新宿JECビル4階
設立:2006年6月
事業内容:飲食店の経営、飲食店のコンサルティング業務
資本金:2,200万円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区店舗・民間施設東京都新宿区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GYRO HOLDINGS 株式会社

100フォロワー

RSS
URL
https://gyro.holdings/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都新宿区西新宿 新宿JECビル4F
電話番号
03-5937-6758
代表者名
根本 寿一
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2006年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード