【6/1開始】クラウドファンディング『黒川淳史が立ち上げる「PITCH to PLATE」ー現役プロサッカー選手が日本の農業を変える』をスポチュニティで実施予定!

スポチュニティ株式会社

チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)は、現役プロサッカー選手・黒川淳史のクラウドファンディングの支援募集プロジェクトを実施する予定です。

▼プロジェクト詳細はこちら▼

https://www.spportunity.com/saitama/team/1021/invest/725/detail

1.クラウドファンディング実施の背景と想い(黒川淳史選手より)

この度、新たな挑戦として「PITCH to PLATE」のブランドを立ち上げます。「PITCH to PLATE」は、競技人生の延長線上に、地域への恩返しと、次世代につながる食のあり方を描くプロジェクトです。

日本各地のホームタウンでは、少子高齢化や担い手不足により農業が岐路に立たされています。そんななかで、アスリートが持つ体力・精神力・チームワークの力を活かし、地域のフィールドに新しい風を吹き込むことはできないか?このプロジェクトは、そうした問いから生まれました。

「農業=引退後の選択肢」ではなく、「現役中から挑戦できるもう一つのキャリア」 として農業に関わる道を拓きたい。 そして、地域と共に食の未来を耕し、多様な人材が流れ込む農業の新しいモデルを育てていきたいと考えています。

プロサッカー選手として、僕はピッチの上で全力を尽くしています。でも、挑戦のフィールドはそこだけではありません。現役である“今”この瞬間から、もう一つのフィールドとして「農業」にも踏み出しています。サッカーと農業、どちらも“チームで汗をかき、結果を育てていく”という本質は共通しています。だからこそ、現役中から両方に取り組むことは、自分にとって自然な選択です。

お世話になったホームタウンで、人と街と向き合いながら、アスリートとしての経験や影響力を地域に還元し、次の価値をつくっていく。 それが、僕なりの「パラレルキャリア」です。現役中だからこそ、社会とつながり、新しい価値を生み出せる。「PITCH to PLATE」は、その可能性を形にするリアルな挑戦です。

農業は自然と向き合いながら、知恵と経験を積み重ね、そして何より、「人」とのつながりがすべての中心にある。一筋縄ではいかないからこそ、挑戦しがいがある。スポーツとどこか通じ合うフィールドが、そこにはあると感じました。

そして、自分がこれまで育ってきた場所、プレーしてきた土地、支えてくれたホームタウンに新しい価値を返していきたい。そんな想いから、「PITCH to PLATE」はまず、僕自身がお世話になった地域からスタートしています。

サッカーと農業。一見まったく違う世界に見えるかもしれません。でも、どちらにも努力や継続、チームワーク、そして日々成長していく姿勢があります。むしろ、アスリートとしての経験があるからこそ、農業でも価値を発揮できる—そう信じています。

この挑戦を、どうか皆さんと一緒に育てていけたら嬉しいです。

温かいご支援、よろしくお願いいたします!

黒川淳史

2.支援募集プロジェクトの概要

1)プロジェクトURL

https://www.spportunity.com/saitama/team/1021/invest/725/detail

開始へ向けて以下URLよりあらかじめユーザー登録を済ませておくことをお勧めいたします。

https://www.spportunity.com/accounts/sign_up/

2)支援募集期間

2025年6月1日(日)10:00~6月30日(月)23:59

※現時点の想定のため、終了日は変更となる可能性があります。

3)目標金額と資金使途

第1目標 50万円 :ブランドの立ち上げ開始費用、生産拠点整備費用

第2目標 100万円 :PITCH to PLATE第1~2弾商品の開発費用

第3目標 150万円 :仲間を増やし、取り組みをサステナブルにするための費用

◆利用料は業界最安水準!二人三脚の手厚いサポートに加え、無料で取材・記事化し広くPR!

スポチュニティでは、クラウドファンディングのプロジェクトの実施を希望するプロ・セミプロ、学生運動部、アスリートを募集しております。世の中のクラウドファンディングの多くは、システムのみ提供にとどまり、自分たちで施策を考えなくてはなりません。しかし、スポチュニティでは『スポチュニティアドバイザー』が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧に二人三脚でサポートさせていただきます。

更に、専任ライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくことで支援を集めることができます。詳しくはこちら( https://corp.spportunity.com/clubteam/ )をご覧ください。

◆コラム記事の提携先を募集しています!

スポチュニティでは、普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技やチーム、アスリート、スタッフ・裏方、ファンへ光を当て、そこにあるストーリーや熱い想いを世の中に届けることをコンセプトとした『スポチュニティコラム』(https://media.spportunity.com/)を運営しております。

このスポチュニティコラムとの提携・協業媒体を募集しております。詳しくは、こちら(info@spportunity.co.jp)までお問い合わせください。

これまでの提携実績例)Yahoo!ニュース、NTTドコモⅾメニュー、SmartNews、スポーツブル、ほか

【会社・団体概要】

◆株式会社VBD

所在地:埼玉県さいたま市大宮区大成町一丁目 475 番地 1-2F

設立日:2024年6月6日

代表者:代表取締役 黒川真史

※本クラウドファンディングのお問い合わせ先:pitch2plate01@gmail.com

株式会社VBDの社名の由来は、ドイツ語で"繋げる"を意味する"Verbinden"です。農業を中心に人と街とを繋げることを目指して活動している、黒川淳史選手が設立した会社です。

◆スポチュニティ株式会社

所在地: 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

設立 :2016年3月

ホームページ: https://www.spportunity.com/

公式Facebook:https://www.facebook.com/spportunity/

公式X(旧Twitter): https://twitter.com/Spportunity_JP

公式Instagram:https://www.instagram.com/spportunity/

公式Youtube:https://www.youtube.com/@SpportunityOfficial

概要:「Sports×Opportunity」を理念に、「若者がチャレンジできる機会を与える」「若者に夢を与えるスポーツ団体を応援する」「スポーツで地方を元気にする」ことを通して平等な機会・夢を育む環境づくりを目指す、スポーツに特化したクラウドファンディングを提供するベンチャー企業。創業メンバーはグロービス経営大学院で学んだ同級生で、メンバーの大半がMBA生という変わった組織です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

スポチュニティ株式会社

23フォロワー

RSS
URL
http://www.spportunity.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
電話番号
03-4500-7829
代表者名
川戸 温志
上場
未上場
資本金
1460万円
設立
2016年03月