ハンモックと東証コンピュータシステム、セキュリティ製品における協業を発表

ハンモック

株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、証券・金融業界にITシステムやサービスを提供する株式会社東証コンピュータシステム(本社:東京都港区 代表取締役社長 竹林 義修、以下 「TCS」)と、統合型IT運用管理「AssetView」において業務提携を締結し、金融業界向けのセキュリティ支援をさらに拡充・強化することを発表します。

金融業界の実務に即したセキュリティ運用を支援

近年、金融業界においてもサイバー攻撃の高度化・巧妙化が進み、情報セキュリティ対策の重要性が高まっています。ハンモックは、統合型IT運用管理「AssetView」を通じて、企業のIT資産管理・情報漏洩対策などを支援してきました。

今回の業務提携では、TCSが証券・金融業界で培ってきた高度なセキュリティ運用の知見と、「AssetView」シリーズを連携することで、TCSが提供する「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」のサービスの幅が広がり、金融業界におけるセキュリティ支援がさらに強化されます。

本サービスは、TCSのサービスブランドである「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」の一環として展開されており、金融業界の多様なニーズに柔軟かつ実効的に対応しています。ハンモックは、TCSとの連携を通じて、金融業界特有のニーズに対応したソリューションの拡充に取り組んでまいります。また、今後の付加価値提供に向けて、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」との連携についても、TCSと共同で検討を進めております。

■「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」とは

「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」は、各種セキュリティツールのログ情報からセキュリティリスクを分析し、金融庁の安全対策基準(統制基準・監査基準・実務基準・設備基準)に準拠したオリジナルレポートを提供するサービスです。本サービスは、対象のセキュリティ製品をご購入いただいた企業に無償で提供され、経営層への状況説明や改善施策の提示などにご活用いただけます。 さらに、定期的な外部脆弱性診断の結果報告、年1回の社内セキュリティ教育用教材およびテスト一式、最新のセキュリティ情報もあわせて無償でご利用いただけます。

今回の業務提携により「AssetView」シリーズが新たにSUITEの対象として加わり、サービス内容がさらに充実しました。

TCS 専務執行役員 小谷 知哉 より

昨今のサイバー攻撃の高度化・巧妙化に伴い、何よりも「IT運用管理の重要性」が日々増しております。この度のハンモック「AssetView」の各種情報を基にした「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」オリジナルレポートのご提供により、セキュリティリスクの“見える化”に基づくお客様のセキュリティ対策への道標となるとともに、『AssetView』の利用価値を「一段階上」に高めることができるものと考えております。

証券業界、金融業界をはじめ、各業界におけるお客様のセキュリティ対策に一層貢献すべく、更なる付加価値ソリューションを提供してまいります。

ハンモック 代表取締役社長 若山 大典より

このたびの東証コンピュータシステム様との連携により、弊社『AssetView』が金融業界におけるセキュリティ運用支援の一翼を担えることを大変嬉しく思います。
ハンモックは、「テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ」を掲げ、企業の情報資産を守るための実効性あるソリューションを追求してきました。今回の提携を通じて、金融業界特有のニーズに応えるレポートサービスの提供を強化し、より多くのお客様の安心・安全なIT環境づくりに貢献してまいります。

AssetViewについて

AssetViewは、PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する法人向けの統合型IT運用管理ソフトです。
「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられる」点を特長として、2000年のリリース以降、全国の企業・官公庁・団体様にご利用頂いております。製品ラインナップとして、クラウド版、オンプレミス版を用意しており、法人が抱える情報セキュリティ、IT管理課題を解決します。

■東証コンピュータシステムセキュティSUITEについて

「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」は、各種セキュリティツールのログ情報からセキュリティリスクを分析し、金融庁の安全対策基準(統制基準・監査基準・実務基準・設備基準)に準拠したオリジナルレポートを提供するサービスです。

株式会社東証コンピュータシステムについて

TCSは、1961年の創業から、証券・金融業界において多くのステークホルダーの皆様のお力添えを頂きながら、システムの運用や開発を中心としたITの多様化のお手伝いをしてまいりました。半世紀余りの時を経た昨今、証券・金融業界はかつてないスピードで変化しており、国内だけに留まらず世界中のありとあらゆる情報が密接に連携し、更なるボーダレス化が加速する事により、ITインフラの重要性がますます高まってきています。変化はチャンスなりの精神で、目まぐるしく変化する証券・金融業界において、『証券・金融取引に関するインフラを提供し人々を幸せにする』という企業理念のもと、技術と信頼で証券&金融業界のニーズを的確に掴み満足度の高いサービスを提供し、『新たな付加価値を追求&創造する事で、ステークホルダーに必要とされる企業』を目指してまいります。

社 名:株式会社東証コンピュータシステム
所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル 8F
代表者:代表取締役社長 竹林 義修
設 立:1961年6月
資本金:4億円
URL:https://www.tcs.co.jp/

株式会社ハンモックについて

ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ」を掲げ、顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp/

製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/

※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ハンモック

16フォロワー

RSS
URL
https://www.hammock.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
電話番号
03-5291-6121
代表者名
若山大典
上場
東証グロース
資本金
8386万円
設立
1994年04月