jinjerが、人の可能性を最大解放するAIエージェント戦略を発表

jinjer株式会社

統合型人事システム「ジンジャー」を提供するjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:冨永 健)は、AIエージェントに関する今後の戦略について発表したことをお知らせします。

発表の背景

近年、日本の人事部門は大きな転換期を迎えています。定型的な労務管理業務に加え、人的資本経営への対応や従業員エンゲージメントの向上など、より戦略的な人事業務の重要性が増しています。その一方で、限られた人員と時間の中で業務が多様化し、多くの企業で人事担当者の業務負荷が増大しています。

こうした背景を踏まえ、jinjerは、人の可能性を最大解放するための「AIエージェント戦略」を新たに発表しました。今回の発表は、「ジンジャー」が単なる業務効率化に留まらず、人事担当者が本来向き合うべき戦略的な業務に集中できる環境を創出することを目指すもので、下記に記載のAIエージェントの機能群を今後順次提供していく予定です。

AI活用による人事の「これからの当たり前」

昨今の技術革新、そして日本国内における人的資本経営の浸透は、人事部門の役割を大きく変えようとしています。従来の労務管理に加え、従業員エンゲージメントの向上、タレントマネジメント、組織開発など、人事部門の業務は経営に直結する領域へと急速に広がっています。

このような業務の広がりと複雑化が進む中で、人事部門が戦略的な役割を果たすためには、ルーティンワークの自動化と、データに基づいた迅速な意思決定を実現するAI活用が不可欠となっており、人事業務におけるAI活用は、もはや待ったなしの重要なテーマです。

jinjerではミッションとして【人事の「これからの当たり前」をつくり、お客様とともに進化する】を掲げております。まさに今、現在進行形として人事部門の業務内容が変化する中で、統合型人事システムの「ジンジャー」だからこそ実現できるAI-Readyな「正しい人事データ」を活用し、人事部門だけでなく、経営層そして従業員にとっても真に価値のあるAIエージェント機能の提供を開始します。

「ジンジャー」だからこそ提供できるAIエージェントの価値

企業の人事部門においてAIエージェントが真に意味のある価値を生み出すためには、「適切な権限」「組織構造」そして「正しい人事データ」の3つの要素が適切に整備されていることが不可欠です。

まず、AIエージェントが正しく機能するためには、承認・アクセス・操作といったあらゆる「権限」が、従業員の所属や役職、勤務地等の「組織構造」と正しく紐づいている必要があります。これらの情報は日々変化するため、常に最新の状態へ更新されていることが求められます。さらに、AIエージェントが参照するデータそのものが「正しい人事データ」として整備されているかどうか、そしてそのデータが「過去」「現在」「未来」の3つの時間軸で正確に活用できるかどうかが、AIの成果を左右する鍵となります。

jinjerは、人事労務、勤怠管理、給与計算、人事評価、サーベイ、データ分析など、人事業務全体をカバーするアプリケーション群と、それらを統合する人事データベースを有する統合型人事システムとして「ジンジャー」の開発を進めてきました。

「ジンジャー」には、AIエージェントが最大限に機能するための基盤として、企業が備えるべき3つの要素(権限・組織構造・正しい人事データ)と3軸のデータ(過去・現在・未来)が備わっています。

我々jinjerが描く未来は、人事データを中心にAIエージェントが各業務のハブとなる世界です。

統合型人事システムだからこそ実現できる、「正しい人事データ」とAIエージェントの掛け合わせによって、人の可能性を最大解放できる世界を目指しています。

「ジンジャー」のAIエージェント戦略

現在、AIエージェントとして2つの基盤の開発を行っています。

①Core AIエージェント(人事労務・勤怠・給与業務向けのAIエージェント群)

様々な人事業務にAIエージェントが関わり、自律的に人事業務を実行するとともに、日々の人事業務をサポートすることで、人事業務効率を向上させる

②Talent AIエージェント(タレントマネジメント業務向けのAIエージェント群)

タレントマネジメント業務におけるAIエージェントが、企業の人的資本経営の実践に必要な示唆出しを行い、社員がより活躍できる機会を会社が提供できるようになることで企業価値を向上させる

※開発中のサービス画面イメージ

各AIエージェントでは現在下記の機能開発を進めており、順次提供していく予定です。

①Core AIエージェントに紐づく機能 

 ・定型業務の自動化エージェント機能

  ー入社・退社などの各種手続き

  ー従業員情報の登録・メンテナンス

  ー契約更新や期限管理

  ー勤怠・給与の異常値チェック

  ーシフト作成

 ・従業員の手間を削減するエージェント機能

  ー年末調整の回答収集

  ー身上変更や休職などの各種申請

 ・ジンジャーの設定や運用をラクにするエージェント機能

  ー各種設定の自動化

  ー社内オンボーディング

②Talent AIエージェントに紐づく機能

 ・正しい人事データから示唆を出すエージェント機能

  ー評価やサーベイ結果などの人事データ分析

  ースキルやエンゲージメントの可視化

  ー離職リスクの検知

  ー組織・人員配置のシミュレーション

 ・正しい人事データを集約するエージェント

  ー従業員ポータルの拡充

  ー1on1機能

統合型人事システム「ジンジャー」について

ジンジャーは、人事労務、勤怠管理、給与計算、人事評価、サーベイ、データ分析といった幅広い人事業務を、一つのデータベースで管理する統合型人事システムです。これにより、企業は「正しい人事データ」を収集・管理・活用し、単なる記録ではなく組織の成長を支える資産として活用できます。ジンジャーは、人事業務の効率化と、組織の意思決定の質・スピード向上を支援します。

正しい人事データで、組織の"勘"を"確信"に変える。

統合型人事システム「ジンジャー」

https://hcm-jinjer.com/

【TVCM公開中!】

ジンジャー CM「バラバラ事件」篇 30秒

https://youtu.be/Em_JDZ1Bfuc

会社概要

会社名:jinjer株式会社

所在地:東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿

代表者:代表取締役社長CEO 冨永 健

コーポレートサイト:https://jinjer.co.jp/

最新の求人一覧:https://jobs.jinjer.co.jp/position/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

jinjer株式会社

54フォロワー

RSS
URL
https://jinjer.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
電話番号
03-5908-8345
代表者名
冨永 健 
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月