ジャンカラと京都芸術大学がコラボ!「あってほしいカラオケルーム」のコンペを実施し、2案が実店舗の内装に採用されました!

京都芸術大学 環境デザイン学科の学生を対象に、あってほしいカラオケルームのプランを募集。多数のプランの中から5組が受賞、うち2案が実店舗の内装として採用された(施工次期未定)。

授賞式の様子

京都芸術大学 環境デザイン学科に在籍する学生を対象に、株式会社TOAI(以下 TOAI)が経営するカラオケ店舗「ジャンカラ」で、実際に「あってほしい」カラオケルームのプランをコンペ形式で募集しました。

TOAIと京都芸術大学の教員で協議した結果、5案が受賞し、うち2案が実店舗の内装として採用されることに決定しました。今回、受賞者の方々にはジャンカラ全店で使用できる「年間無料パスポート」を、更にコンペに参加した学生へ、ジャンカラ全店で使用できるクーポン券が授与されました。


本企画について

目的:これまでにないカラオケ体験を提供する

学生の固定概念に捉われない、斬新なデザインや、アイデアをジャンカラで体現し、これまでにない体験を顧客へ提供する。

共同取組内容:コンセプトルームのコンセプトプランおよび意匠デザイン

「こんなカラオケの部屋があったらいいな」「カラオケをしなくても、あの部屋を利用したいよね」など、今まで利用した事が無い、聞いた事も無い「カラオケルーム」をプランし、テーマに沿った意匠のデザインを考えていただきます。

選定方法

コンセプト資料提出の上、提案内容をTOAI社員代表の前でプレゼンする。その後TOAI社内で検討の上、受賞者を決定する。


採用作品

ジャンカラ湯

小畑友紀(建築・インテリア・環境デザインコース 3年生)

コンセプトとコメント:歌いたくなるところといえば「お風呂」。若者を中心にSNSを通じて「銭湯ブーム」が来ていることもふまえて「ジャンカラ湯」をコンセプトにしました。小道具や通路、スタッフさんのユニフォームも統一性をもたせた提案をしました。
受賞がとてもうれしく、就職活動にもこの経験を活かしたいと思います。

プレゼン資料より一部抜粋

TOAIからのコメント

銭湯の部屋を作成するというプランは実は以前からありましたが、今回の提案は内容がしっかりと具現化されており、このまま導入可能なレベルです。このまま一緒に面白い部屋を作っていきましょう。

大阪のおばちゃんルーム

森田可友葉(環境デザイン学科 建築・インテリア・環境デザインコース 4年生)

コンセプトとコメント:大阪のおばちゃんの「ヒョウ柄の服」をイメージし、大阪のおばちゃんに囲まれているかのような空間を作りました。ぜひ大阪のおばちゃんにもあの服を着て集まって写真を撮ったりしてほしいです。自分で考えたものを実現できるコンペで賞が取れてうれしいです。

プレゼン資料より一部抜粋

TOAIからのコメント

めちゃくちゃシンプルだけどインパクトが強く、TOAI社内の投票で1番の作品でした。こういうアイデアが出てくるのは学生さんならではだと思います。


株式会社TOAIについて

会社名:株式会社TOAI 代表者:東原 元規 設立:昭和61年6月17日

URL:https://www.toai.co.jp/

事業概要:西日本最大規模のカラオケチェーン「ジャンカラ」を中心とするエンターテインメント事業を展開。

カラオケ事業にて培ったノウハウ、豊富なリソースを活かし、お客様がワクワクするような新しい体験を生み出し続けます。現在、カラオケ事業に加え、フィットネス・買物代行・温浴施設・飲食・トランクルームなど幅広くサービスを展開しています。今後も新事業に果敢にチャレンジして経営者人材を創出すると共に、ダイナミックな事業ポートフォリオを構築していく方針です。

「ジャンカラ」について

1990年、カラオケ事業をスタートして以降、歌い放題、飲み放題、料金の明朗化を実現することでお客様に受け入れられ、事業を拡大してきました。現在は、西日本最大規模を誇るカラオケチェーンとして全国178店舗を展開しております。また近年では、利便性の高いサービスを追求するため、スマホアプリで受付から精算までができる「すぐカラ」や完全非対面での利用を可能にする「無人受付精算機」を導入。常に新しい価値を生み出しながら、お客様が体験したことのないカラオケ空間の実現にむけて、チャレンジしています。https://jankara.ne.jp/index.html

京都芸術大学

京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。 芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に “社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。

住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)
在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kyoto-art.ac.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区北白川瓜生山 2-116
電話番号
075-791-9122
代表者名
徳山豊
上場
未上場
資本金
-
設立
-