プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文化庁
会社概要

国立劇場で夏休みの自由研究を!水引・お香ワークショップ開催!

文化庁

国立劇場「7月親子で楽しむ歌舞伎教室」では、日本の伝統文化を紹介する機会として、水引・お香のワークショップを行います。
夏休みの自由研究に、歌舞伎鑑賞後の思い出づくりに、ぜひご参加ください!
※本イベントは、「ちくちく屋 町田商店」様、「山田松香木店」様にご協力いただきました。

ワークショップの詳細はこちら(https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2022/721.html

<水引ワークショップ作成物イメージ>

<お香ワークショップ作成物イメージ>

<対象日時・料金>

【水引】7月21日(木)午後の部終演後(1名1,800円)
【お香】7月22日(金)午後の部終演後(1名2,200円)
【水引】7月23日(土)午後の部終演後(1名1,800円)
【水引】7月24日(日)午後の部終演後(1名1,800円)
※ワークショップは約1時間の予定です。

<ワークショップ詳細>
【水引ワークショップ】 体験人数1名につき1,800円
水引は、ひもを引いて結ぶということから、人と人を結びつけるという意味を込めて、古来より広く贈答品などに利用されてきました。
今回は、普段使いにもピッタリな水引ストラップ兼マスクチャームを作成していただきます。
作成キットは練習用水引、本番用水引、お持ち帰り用水引(ご自宅で作り方を復習していただけます。)の3点をご用意いたします。

【お香ワークショップ】 体験人数1名につき2,200円
奈良時代に大陸より伝わり、平安時代に大きく発展していった日本の香り。
宗教儀礼や教養として、江戸時代には香道が普及し、現在でも幅広く人々に親しまれています。
今回は、甘く涼やかな香りの白檀を使用して、ブレスレットをお作りいただきます。

<お申込みについて>
〇申込受付
6/1(水)午前10時開始・先着順・定員に達し次第終了

〇対象
ワークショップ当日の午後の部の公演チケットご購入者

〇お申込み方法
下記を記載の上、国立劇場営業課(eigyo-nt@ntj.jac.go.jp)までメールを送信してください。
タイトル:「水引ワークショップ申込」もしくは「お香ワークショップ申込」
本文:
①申込者氏名 ②ご観劇日 ③ワークショップ名 ④全参加人数 ⑤体験人数
(記載例)①国立 太郎 ②7月21日(木) ③水引ワークショップ ④4人 ⑤2人
※⑤体験人数分のみ、体験キットをご用意します(人数分の料金がかかります)。
※会場のテーブルは4人掛けとなります。
※日程によりワークショップ内容(水引/お香)が異なります。お間違えの無いようご注意ください。

<注意事項>
・ お申込み後、国立劇場営業課より受付完了の旨をメールで返信いたします。返信には1~2営業日程度を要します。
・ 当日、現金で参加料をお支払いください。

<ご観劇チケットのお申込み>
ご観劇には別途、チケットのお申込みが必要です。国立劇場チケットセンターにてお買い求めください。
国立劇場チケットセンター(https://ticket.ntj.jac.go.jp/oyako2022/index.html

<国立劇場について>

独立行政法人日本芸術文化振興会(国立劇場)
【URL】https://www.ntj.jac.go.jp/
【所在地】〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
【アクセス】
[地下鉄をご利用の場合]
半蔵門線 半蔵門駅 下車6番出口(エレベーター・エスカレーターあり)・1番出口から 徒歩 約5分
有楽町線/半蔵門線/南北線 永田町駅 下車4番出口から 徒歩 約8分
[JRをご利用の場合]
JR 四ツ谷駅から 徒歩 約15分
[お車をご利用の場合]
駐車場(利用時間 開演の1時間前から終演まで)
収容台数に限りがございます。なるべく公共交通機関をご利用ください。

<歌舞伎鑑賞教室・親子で楽しむ歌舞伎教室について>
国立劇場では、主として若い世代の皆様に日本の伝統芸能に親しんでいただくことを目的として、文化庁・地方公共団体等のご支援のもと、6・7月に歌舞伎鑑賞教室を上演しています。
開場翌年の1967年(昭和42年)の開始以来、学生・生徒をはじめとする多くの方に鑑賞していただいております。
公演は「実演を交えた解説」と「名作の鑑賞」で構成されており、歌舞伎を初めてご覧になる皆様にもおすすめです。
7月は夏休み特別企画として、「親子で楽しむ歌舞伎教室」を開催しています。親子のお客様向けに、さらにお求めやすい価格で歌舞伎をお楽しみいただけます。
7月歌舞伎鑑賞教室の詳細はこちら(https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2022/4713.html

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

91フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード