三菱UFJ銀行で、取引内容に応じて毎月Pontaポイントがたまる!国内の共通ポイント初、メガバンクの口座利用で直接ポイント加算
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛、以下「LM」)は、2021年6月1日(火)より、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員:三毛 兼承、以下「三菱UFJ銀行」)の「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」で、取引内容に応じてPontaがたまる「ポイントサービス」を開始することをお知らせします。日本国内の共通ポイントで、メガバンクの口座利用で直接ポイントがたまるのは初めてとなります。
LMと三菱UFJ銀行は、2017年10月に資本業務提携を発表し、住宅ローンの契約でPontaポイントがたまるサービスやクレジットカードの三菱UFJポイントをPontaポイントに交換できるサービスを提供してまいりました。このたびの新サービスで、お客様により利便性高くPontaをご利用いただく機会を提供します。
- サービス概要

優遇条件 | Pontaポイント/月 |
三菱UFJダイレクトへのログイン | 5Pontaポイント |
口座振替、三菱UFJデビット・クレジットカード引き落とし | 10Pontaポイント |
投信つみたて・外貨つみたて(1万円ごと) | 30Pontaポイント |
運用商品残高(50万円以上) | 50Pontaポイント |
住宅ローン残高あり | 50Pontaポイント |
LMは、「Ponta」の「便利・おトク・楽しい」世界が、いつでもどこでも広がる生活密着型サービスを提供しています。今後も三菱UFJ銀行と協力し、お客様のニーズにお応えする金融サービスの提供を目指してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合ネットサービス
- ダウンロード