jinjer、CEOの冨永健がHR commons『人事のAI・DX文化祭』に登壇
パーソル総合研究所 代表取締役社長の岩田亮氏と対談
統合型人事システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長CEO:冨永 健)は、2025年11月11日(火)~2025年11月12日(水)に開催される一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会主催のHR commons『人事のAI・DX文化祭』の1セッションに代表取締役社長CEOの冨永が登壇することをお知らせします。

HR commons『人事のAI・DX文化祭』とは
HR commons『人事のAI・DX文化祭』は、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会が主催するカンファレンスイベントです。
近年、「人材が企業の最大の資産である」という認識が広がり、「人的資本経営」の重要性が高まっています。人的資本経営を実現するためには、組織や従業員に関する詳細なデータを収集・分析し、数値に基づいた客観的な人事の意思決定を行うことが不可欠です。
ピープルアナリティクスやHRテクノロジーは、AIやモバイル、アナリティクスなどの先進技術を活用し、人事部門の業務に変革をもたらす技術です。これらは、人的資本経営を力強く推進する上で重要な役割を果たします。
本カンファレンスは、企業の人事担当者、HR領域の研究者、HRテック企業との「共創の場」を創出することで、日本のHRDXを加速させることを目指します。 jinjerからは、代表取締役社長 CEOの冨永が登壇します。
jinjerが登壇するセミナーについて
▶テーマ
経営者視点から人事データ活用の重要性と未来を語る
▶セミナー内容
人的資本経営が求められる昨今、人事データは単なる管理指標ではなく、経営戦略を左右する大きな武器となりました。本セッションでは、「正しい人事データ」の定義をもとに、企業価値向上に直結する人事データを活用した経営の「あるべき」意思決定について焦点を当てます。パーソル総合研究所代表取締役社長の岩田氏とjinjer株式会社代表取締役社長 CEOの冨永氏という事業開発と組織変革の最前線を経験している経営者二人が登壇し、これからの組織設計に必要なデータドリブンな視点を提供します。競争優位を確立するために人事データとどのように向き合うべきか、経営者視点から人事データ活用の本質に迫ります。
登壇者

冨永 健
jinjer株式会社 代表取締役社長 CEO
シスコシステムズで大手企業向け営業と組織マネジメントを担った後、アマゾンウェブサービスで営業責任者として日本のクラウドマイグレーションの加速に貢献。その後、株式会社Zendeskの社長としてカスタマーエクスペリエンス基盤の普及とオペレーション改善を主導し、国内市場でのプレゼンス拡大に寄与した。現在は、jinjerの代表取締役社長 CEOとして、これまで培ったグローバルビジネスの経験を基盤に、戦略策定、M&A・組織再編、業務オペレーションの効率化に取り組み、jinjerの持続的成長をリードしている。

岩田 亮
株式会社パーソル総合研究所 代表取締役社長
1999年大学卒業後、コンサルティング会社に入社。2000年インターネット業界特化の人材サービス企業をインテリジェンス(現パーソルキャリア)の出資を得て起業。3年後、同社に吸収合併。人材紹介や求人メディアのマネジメントを経て人材紹介事業責任者を担当。2019年パーソルイノベーションを創業し、複数の新規事業開発を実施。2023年パーソルキャリアのマーケティング・プロダクト・テクノロジーを管掌し、2025年4月パーソル総合研究所の代表着任。
モデレーター

髙浪 司
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ピープル・コンサルティング アソシエートパートナー
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員
外資系コンサルティングファームにて、会計領域のコンサルティングや、組織再編・事業統合に伴う事業モデル設計に従事し、大規模な業務改革・構想策定を得意とする。現職のEYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社では、人事戦略を起点としたグローバルビジネスサービスの変革を推進。業務の高度化・効率化を通じて、デジタルシフトに伴うワークフォース変容に対応し、次世代型の人事機能・人事オペレーティングモデルの構築や、スキルベースアプローチの導入によるタレントマネジメントの進化に注力している。
また、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会では、Talent Acquisition and Retentionワーキンググループをリード。企業の競争優位を支える優秀な人材の確保と定着を、戦略的かつ継続的に推進している。人材獲得・定着における実務とアカデミアをつなぐ「知の交差点」として、ピープルアナリティクスの観点から課題解決に資するナレッジと実践を創出し、参加企業の持続的な組織力強化を支援している。
セミナー概要
開催日時:2025年11月12日(金) 17:00~17:45
主催:一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会
開催場所:渋谷ストリームホール
参加費:無料
参加お申込み:https://peopleanalytics.or.jp/lp/
統合型人事システム「ジンジャー」について
ジンジャーは、人事労務、勤怠管理、給与計算、人事評価、サーベイ、データ分析といった幅広い人事業務を、一つのデータベースで管理する統合型人事システムです。これにより、企業は「正しい人事データ」を収集・管理・活用し、単なる記録ではなく組織の成長を支える資産として活用できます。ジンジャーは、人事業務の効率化と、組織の意思決定の質・スピード向上を支援します。
正しい人事データで、組織の"勘"を"確信"に変える。
統合型人事システム「ジンジャー」
ジンジャー CM「バラバラ事件」篇 30秒
会社概要
会社名:jinjer株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者:代表取締役社長CEO 冨永 健
コーポレートサイト:https://jinjer.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
