【採択者決定】名古屋から全国へ7チームの女性起業家が一歩踏み出す「HANANOWA」アクセラレーションプログラムがスタート
11月上旬伴走支援開始。2月18日DEMODAY開催
挑戦する女性のための実践型アクセラレーションプログラム「HANANOWA」(主催・運営:株式会社ツクリエ)は、このたび第1期プログラムの採択者7チームを決定しました。
本プログラムでは、SNS発信を活用したマーケティング・ブランディングを中心としたレクチャー(全7日間)と伴走型メンタリングにより、3か月間で事業化/事業成長を支援します。
▼公式サイト

HANANOWAについて
HANANOWAは、起業や新規事業に挑戦する女性が、実践を通じて事業化/事業成長に必要なスキル・ネットワークを獲得できる実践型アクセラレーションプログラム です。
SNS発信を活用したマーケティング・ブランディングを学ぶ実践型講座をはじめとした全7日間のレクチャープログラム、伴走メンターによるメンタリング、同じ志を持つかけがえのない仲間との出会いにより、ビジネスを成長へと導きます。
名古屋・東海エリアの製造業をはじめとする強固な産業基盤と新しい挑戦を支えるネットワークを活かし、女性起業家が社会にインパクトを与える新しいビジネスを生み出すことを後押しします。
▼公式サイト
第1期採択者(五十音順、敬称略)

|
会社名/代表者名 |
事業内容/アイデア |
|
石神愛奈さん/株式会社らしく |
年齢、性別、立場に関わらず同じ視点で対話するための、自己分析ツール |
|
黒瀬陽音さん |
“好き”を軸に、学生が仲間とつながり、挑戦の一歩を踏み出せるコミュニティ |
|
谷中香音さん |
誰もがつながり合い学び挑戦できる複合型施設 |
|
西野裕子さん |
妊娠を望む方へ 栄養から未来を支える妊活の家庭教師 |
|
野田由起子さん |
「やってみたい」想いを持つ女性が自分らしく一歩を踏み出せるコミュニティスペース |
|
馬場亜希子さん |
高齢者の孤立や孤独死を防ぐために、気楽に楽しく通える集いの場の提供します。 |
|
藤井三千さん/株式会社こみゅニッポン |
日本とフランス語圏の橋渡しコーディネート。企画発起〜実現までをサポートします。 |
名古屋市では全国と比べて女性起業家の割合が低い状況が続いており、「HANANOWA」はその現状を変えるために立ち上げたアクセラレーションプログラムです。
女性が身近に感じる課題を出発点に事業化を目指す点や、ブランディング・発信力の強化に重点を置く点が特徴です。
今回採択された7チームの女性起業家たちは、地域課題の解決からライフスタイル提案まで多様な領域で新たな価値を生み出すべく、プログラムを通して事業化/事業成長を進めていきます。
名古屋から新たな女性起業家が次々と生まれ、全国へ広がっていく起点となることを期待しています。
今後のスケジュール
プログラム期間:2025年 11月7日~2月18日
・ビジネスプランを成長させる全7回のレクチャープログラムを実施
・伴走メンターによるプログラム内での不明点や相談などのメンタリング
DEMODAY(成果発表):2月18日
・上位入賞3者特典付き!プログラムでの学びの成果を発表するDEMODAYの開催
※会場や時間などの詳細は今後お知らせいたします
プログラム
【DAY1】 11月7日(金)19時~
マインドセット、情報発信基礎
講師:酒井 佑佳
起業を成功させるためのマインドとSNSによる情報発信の基礎を学ぶ。

【DAY2】 11月12日(水)19時~
アイデアブラッシュアップ
講師:熊坂 美弥子
事業アイデアを実現させるため、ワークショップにてアイデアを整理する。

【DAY3】 11月17日(月)19時~
ビジネスモデル構築
講師:常川 朋之
アイデアブラッシュアップで固まったアイデアを実際にビジネスモデルに落とし込み、ビジネスとして成立させる形にする。

【DAY4】 12月2日(火)19時~
仮説検証
講師:児玉 佳奈
固まったアイデアとビジネスモデルが実際に売れるかの仮説を検証。

【DAY5】 12月8日(月)19時~
ブランディング
講師:宮前 みゆき
「自分自身」「サービス/製品」をどう売り出すかのブランディングを考える。

【DAY6】 12月16日(火)19時~
ピッチトレーニング
講師:大藤 充彦
作成したプロトタイプを含め、自分のアイデアを投資家や協業してほしい人に伝えるためのピッチのトレーニング。

【DAY7】 1月15日(木)19時~
創業のための手続きレクチャー/ブランディング
講師:熊坂 美弥子/海渡 雅由
自分の考えたビジネスをもって創業する際の手続きに関して知る(出口支援のPR Startupsにて個別支援)

スケジュール

プログラムのポイント
・SNS発信を活用したマーケティング・ブランディングを含む、実践型アクセラレーションプログラム
・地域企業・大学・専門家と連携し、東海発の女性起業家の新しいビジネス創出 を推進
■株式会社ツクリエについて
「スタートアップサイドでいこう」
株式会社ツクリエは、事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
本社オフィス:東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋Ⅲ 6階
代表者:代表取締役 鈴木 英樹
事業内容:起業支援サービス、インキュベーション事業、アクセラレーションプログラム開発事業、事業プロデュース、創業投資、他
会社HP:https://tsucrea.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
HANANOWA (運営事務局:株式会社ツクリエ)
Email:info-nagoya@hananowa.jp
すべての画像
