ZenPop、4月1日より「パン」をテーマにしたユニークなボックスを販売開始!
見ているだけでお腹が空く!?文具屋さん大賞受賞アイテムも入った“おいしい”ステーショナリーボックス
越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する海外向けサブスクリプションボックス「ZenPop」は、2025年4月1日(火)より、「パン」をテーマにした文房具ボックスを販売いたします。
近年、文房具業界でも注目が集まる「パン」モチーフ。多くのお客様からのご要望もあり、ついにZenPopでも“おいしい”ステーショナリーボックスが完成しました。

■4月ボックス 「パン」ボックスについて
パンといえば洋食のイメージが強いかもしれませんが、日本独自の食文化として発展したパンも数多く存在します。
あんぱん、グローブのような形のクリームパン、メロンパンを甲羅に見立てたかめぱん、たっぷりのジャムをぬったジャムパンなど、そのどれもが見た目にもかわいく、味にも思い出にも残る存在です。
本ボックスでは、そんな“日本ならではのパン文化”のエッセンスを盛り込んだ、大人かわいいアイテムを厳選しました。
■ 「パン」ボックスのラインナップ
今回のボックスは、ただパンモチーフの文房具を集めただけではありません。見た目の可愛さだけでなく、大人気のアイテムや実用性に優れた商品まで、バランスよく取り揃えた内容となっています。

文具屋さん大賞2024にも選ばれた「サンスター文具 もっちりパンふせん」は、もちもちのカバーが印象的な人気アイテム。付箋は使いやすいサイズ感で、シンプルながらパンデザインが可愛らしく、使うたびにほっこり癒されます。
また、「リュリュ ホソマス パンマスキングテープ」は、4種類のテープに加えてカッターまでセットになった豪華な一品。金箔加工が施された上品なデザインは、大人の遊び心をくすぐり、ギフトラッピングなどにもぴったりです。
そのほか、パンをイメージしたブラウンをキーカラーに、筆記具やポーチなど、日常使いしやすいアイテムを多数ラインナップ。
まさに、“見ているだけでお腹が空いてくる”ような、パンモチーフの文房具をぎゅっと詰め込んだ特別なボックスです。
【詳細】
販売期間:2025年4月1日~
販売価格:約25ドル~
販売方法:ECサイト https://zenpop.jp/japanese-stationery-pack
■海外向けサブスクリプションボックスサービス「ZenPop」について
ZenGroup株式会社が運営する海外向けサブスクリプションボックスサービス(定期購入サービス)です。2016年10月に立ち上げたサービスは、ブランド発足時より好評いただいている文房具ボックスを中心に商品を展開しております。
価格はサブスクリプション(月額)形式で、契約期間によって変わりますが、文房具パックを例にすると、1年プランで月額約25ドル、月に1度、オリジナルの箱に9種類の製品を詰め合わせて届けます。
「Japanese」「Limited」「Inspiring」というコンセプトのもと、ZenPopの文房具ボックスでしか体験できない「まだ出会ったことのない、あなたのお気に入りの商品」を提供しています。また、季節を問わず、オリジナリティに富んだ毎月異なるボックステーマも、ZenPopボックスならではの魅力です。
会員登録者数は20万人。北米の利用者が7割を占めますが、ヨーロッパや南米など、128か国に利用者がいます。
▽ZenPopのサービスページはこちら
■会社概要
会社名:ZenGroup株式会社
代表者:ナウモヴ・アンドリイ、コーピル・オレクサンドル、スロヴェイ・ヴィヤチェスラヴ、ソン・マルガリータ
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町1丁目7-7 大阪堺筋Lタワー8階、10階
設 立:2014年4月
資本金:80,000,000円
古物商許可番号:621150153358号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像