自宅での排泄ケアを支える新たな選択肢。ピップエレキバンでおなじみのピップから新介護ブランド“ソエッテ“が誕生・新商品発売!

掃除の負担を軽減・安心してトイレでの排泄を続けられる、新商品「トイレ汚れ防止パッド」を発売!

ピップ株式会社

ピップ株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:松浦 由治)は、高齢化社会の進展に伴い、介護が必要とされる方々やそのご家族の生活をより快適にするために、新介護ブランド「ソエッテ」を立ち上げ、新商品第一弾として「トイレ汚れ防止パッド」を2025年9月2日(火)より発売いたします。

・ピップ新介護ブランド「ソエッテ」とは

介護を受ける方のできることを支え、手を添えるイメージから、ブランド名は「ソエッテ」になりました。

「介護を受ける方の自活をサポートし、できるを支える・できることを減らさない」という思いがブランドの特徴です。

「前向きな気持ちで介護の負担を減らす」ことを目指し、今後も商品を展開していきます。

・新商品「トイレ汚れ防止パッド」開発背景

対象人口増加に伴い介護用品市場は拡大中ですが、介護の現場において、排泄介助は大きな負担の一つです。

要介護認定を受けている方の67%が、日常的に自宅のトイレで排泄を行っています。トイレ関連の排泄ケア用品のポテンシャルは未だに開拓の余地があり、多様なニーズを満たすことが求められています。

・90%以上の方が介護を受ける方に「トイレでの排泄を続けてほしい」と回答

在宅介護を行っている方に対する調査では、90%以上の方が介護を受ける方にトイレでの排泄を続けてほしいと考えていることがわかりました。しかし、介護を受ける方の中には、便座に正しく座ることが難しく、尿の飛び散りや前方へのモレが発生し、便座や床を汚してしまうケースも多いため、介護を行っている方に清掃の負担がかかることが懸念されています。この不安が、トイレでの排泄を諦める理由になることもあります。

そこで、介護を行う方の掃除の負担を軽減しながらトイレ空間を清潔に保ち、介護を受ける方がより安心してトイレでの排泄を続けられるよう、トイレ汚れ防止パッドを発売いたします。

・商品特長

・「トイレが汚れる心配が減りそう」という評価を得ています!

発売前の調査では、多くのポジティブな意見が寄せられました。

「物理的にも精神的にも負担が軽減できる」といった声が多数上がり、トイレの掃除を楽にすることが期待されています。

高齢化社会が進む中、介護が必要な方々へのサポートはますます重要になっています。

ソエッテは、「快適に過ごしてほしい」「本人ができることを支えたい」という介護を行っている方の想いに応えるために誕生したブランドです。介護を受ける方のできることを引き出し、維持することで尊厳を守り、介護を行っている方の負担軽減も図ります。「自活支援」「予防」「生活の質の向上」を重視し、介護用品の概念を広げていきます。今後もバリアフリーの視点を取り入れた商品を通して、在宅介護に関わる方々に、安心と笑顔のある生活をお届けすることを目指します。

・製品概要

ピップ株式会社お客様相談室

TEL:06-6945-4427

ピップ製品情報ホームページ

 https://www.pipjapan.co.jp/products/

ソエッテブランドサイト

https://soette.pipjapan.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ピップ株式会社

19フォロワー

RSS
URL
http://www.pipjapan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号
電話番号
-
代表者名
松浦 由治
上場
未上場
資本金
2億7000万円
設立
1946年12月