暗号資産口座をもっとも保有しているのは誰?3位「学生」2位「経営者・役員」1位は?
~全国5,000人に聞いた属性別実態調査~
株式会社フォーイットが運営するWeb3メディア「Mediverse(メディバース)」は、『暗号資産(仮想通貨)口座保有有無に関するアンケート』を独自で行いましたので、その調査結果をお知らせいたします。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.for-it.co.jp/mediverse/results/crypto-survey-250717/
(nofollow属性不可)

■調査概要
【対象者】20歳以上の男女
【サンプル数】5,000人
【居住地】全国
【調査方法】ネットリサーチ
【調査実施日】2025年7月1日
【調査メディア】Mediverse
■背景
株式、NISA、iDeCoに加え、いま注目を集めているのが「暗号資産(仮想通貨)」への投資。
特に「ビットコイン(Bitcoin/BTC)」や「イーサリアム(Ethereum/ETH)」などが資産クラスとして認知されつつある中、日本国内において、実際にどのような層が暗号資産(仮想通貨)口座を保有しているのでしょうか。
そこで今回は、「暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無」をテーマに、全国20歳以上の男女5,000人を対象にアンケート調査を実施いたしました。
■調査結果
・暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無
暗号資産(仮想通貨)口座を保有していると回答したのは13.4%であった。

男女別に見ると、暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無には、ジェンダー差が見られた。
口座保有率は、男性19.5%、女性7.2%と3倍近い差があることから、暗号資産(仮想通貨)を介した取引に意欲的であることが垣間見える。

年代別に見ると、暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無には、年代差も見られた。
中でも、口座保有率がもっとも高かったのは、30代(20.0%)となっており、もっとも低かった60代(5.6%)と比べると、4倍近い差があることがわかる。

婚姻状況別に見ると、暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無には、婚姻状況による差がほとんど見られなかった。
口座保有率は、未婚13.0%、既婚13.8%であることから、婚姻状況は暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無と因果関係が見られないことが推察される。

職業別に見ると、暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無には、職種差が見られた。
口座保有率がとりわけ高かったのは、「正社員(22.5%)」と「経営者・役員(22.1%)」となっており、その後、「学生(19.7%)」が続いた。

世帯年収別に見ると、暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無には、世帯年収差も見られた。
世帯年収が上がるにつれ、口座保有率は高くなっており、世帯年収1,000万円以上(22.4%)と世帯年収300万円未満(7.4%)には、3倍近い差が出ていた。

・総論
今回のアンケート調査結果では、暗号資産(仮想通貨)口座の保有有無には、婚姻状況を除く属性(性別・年代・職業・世帯年収)によって明確な差異があることが判明いたしました。
全体の13.4%が暗号資産(仮想通貨)口座を保有しており、特に、【男性・30代・正社員・世帯年収1,000万円以上】といった属性層で、保有率が高い傾向が見られました。
一方で、婚姻状況による違いはほとんど見られなかったことから、ライフステージよりも、個人の属性や経済的余力の違いが暗号資産(仮想通貨)への関心や関与度に影響していると推測されます。
新たな投資形成の手段として注目される暗号資産(仮想通貨)ですが、現時点では、一部の属性層に偏っているため、幅広い層への浸透には、属性間の差をどのように受けていくかが課題となりそうです。
当社Web3メディア「Mediverse」は、今後も暗号資産(仮想通貨)に関する最新情報をより多くの人々にお届けしてまいります。
・過去のアンケート調査結果はこちら
https://www.for-it.co.jp/mediverse/results/
■『Mediverse(メディバース)』 とは
2022年4月より株式会社フォーイットが運営するWeb3メディアであり、国内外の暗号資産(仮想通貨)、NFT(Non-Fungible Token/非代替性トークン)、NFTゲーム、DeFi(Decentralized Finance/分散型金融)などの最新情報を初心者にもわかりやすくお届けすることで、本市場の成長に貢献してまいります。
・Mediverse:https://www.for-it.co.jp/mediverse/
・メディア概要資料:https://www.for-it.co.jp/assets/documents/mediverse.pdf
・コンテンツポリシー:https://www.for-it.co.jp/mediverse/contents-policy/
会社概要
会社名 :株式会社フォーイット
所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
資本金 :10百万円 (2024年4月末)
事業内容:アフィリエイトプラットフォーム事業、グローバルマーケティング事業、インフルエンサープラットフォーム事業、アプリプロモーション・開発事業、メディア事業、CRM事業
URL :https://www.for-it.co.jp/
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.for-it.co.jp/mediverse/results/crypto-survey-250717/
(nofollow属性不可)
<本件に関するお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:contact.mediverse@for-it.co.jp | 担当:山口/菅野/清河
<報道関係のお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像