【※内容訂正】〈富山県〉新たな観光ルート”黒部宇奈月キャニオンルート”をたっぷりとご紹介!ポップアップショールーム『よっていかんけ!富山県』を⽩⾦台「MuSuBu」で開催
富山県産新品種のお米「富富富 (ふふふ) 」を美味しく味わう限定メニューのほか、食文化や伝統工芸の技術を活かしたワークショップを通じて富山県の魅力を体感
この度同社は、2024年4月17⽇(⽔)〜4⽉21⽇(⽇)、富山県ポップアップショールーム『よっていかんけ!富山県』を開催いたします。10月1日頃に始動を予定している新たな観光周遊ルート”黒部宇奈月キャニオンルート”をご紹介するとともに、富山県の食材をふんだんに使用したイベント限定メニューの提供や、名産品販売、郷土料理や伝統工芸の技術を活かしたワークショップなどを通じて、富山の魅力を体感する5日間をお届けします。
日本三大峡谷のひとつであるV字峡谷「黒部峡谷」を有する富山県。長い時間をかけて北アルプスの隆起とともに形成されたこの大峡谷は、昭和39年には国の特別名勝、特別天然記念物にも指定され、美しい自然がつくり出す景観が魅力です。そんな「黒部峡谷」と、世界的な山岳景観を誇る「立山黒部アルペンルート」を結ぶ新たな観光周遊ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」の一般開放・旅行商品化が、2024年10月に予定されています。
この度、「黒部宇奈月キャニオンルート」をご紹介するとともに、富山県の魅⼒をお届けするポップアップショールーム『よっていかんけ!富山県』を、2024 年4⽉17⽇(⽔)〜4⽉21⽇(⽇)の5⽇間、⽩⾦台のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」にて開催いたします。
「黒部宇奈月キャニオンルート」を詳しく紹介する展示に加え、周辺で楽しめる“食”や、関連商品販売などを通じて、待望の一般開放・旅行商品化を盛り上げるコンテンツをご用意しました。さらに、富山県産の新品種のお米「富富富」を美味しくお召し上がりいただくイベント限定メニューや、富山県の食文化や伝統工芸の技術を活かしたワークショップ、大迫力の”雪の壁“「雪の大谷」からの生中継などを通じて、富山県の魅力を存分に堪能できる5日間をお愉しみください。
【富山県ポップアップショールーム『よっていかんけ!富山県』 開催詳細】
開催日:2024年4月17日(水)~4月21日(日)
時 間:11時00分~19時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
協 力:富山県
企画・運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース
内 容:「黒部宇奈月キャニオンルート」の紹介、イベント限定メニューの提供、ワークショップ、
名産品販売、「雪の大谷」からの生中継 ほか
【『よっていかんけ!富山県』 注目コンテンツ】
1.〈展示〉新たにオープンする観光周遊ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」をたっぷりとご紹介!
2024年10月に一般開放・旅行商品化を予定している、立山黒部エリアの新たな観光周遊ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」。大正時代に始まった黒部川上流での電源開発により整備されてきた本ルートは、これまで関係者しか立ち入ることのできない場所でした。この度の一般開放・旅行商品化により、黒部峡谷奥地の美しい景観に出会うとともに、蓄電池機関車がけん引する車両に乗り込み、硫黄臭や熱気を感じる高熱隧道を通過するなど、電源開発の歴史を肌で感じることができます。
本イベントでは「黒部宇奈月キャニオンルート」の景観や乗り物とともに、周辺地域の魅力も合わせてご紹介する展示を行います。立山黒部エリアの魅力が詰まった展示をぜひお愉しみください。
2.〈グルメ〉富山県の新品種「富富富」を美味しく召し上がれ!雄大な自然に育まれる富山の“食”の魅力をお届け
富山県産米新品種「富富富(ふふふ)」を美味しく召し上がっていただきたいとの想いで八芳園MuSuBuシェフが手掛けたイベント限定メニューをご用意しました。お食事のメインには「名水ポーク」を使用するなど、立山黒部エリアの魅力を“食”の面からお届けします。
■富山県満喫御膳 …1,800円(税込)
富山県産新品種のお米「富富富」を郷土料理の「ますの笹寿し」でご堪能いただくお食事メニューです。黒部のおいしい水で育てられた「黒部名水ポーク」の酒粕味噌漬けや、ホタルイカを使用した副菜とともにお召し上がりください。
〈メニュー内容〉
ーメインー 富山県産米の新品種「富富富」を使った「ますの笹寿し」
ーお肉ー 黒部名水ポークの酒粕味噌漬け はなびら茸・ふろふき大根とともに
ー副菜ー ホタルイカと柑橘のジュレ
■いちごととやま米粉のパンケーキ … 900円(税込) ドリンク付1,150円(税込)
富山県産の米粉で作るパンケーキです。トッピングした富山県産いちご”紅ほっぺ”と、いちごソースの甘酸っぱい味わいが、とやま米粉の柔らかい香りが広がるパンケーキとマッチした一品です。
■いちごととやま米粉のべリーヌ… 700円(税込) ドリンク付950円(税込)/テイクアウト700円(税込)
いちごジャムやいちごムースと、クレームピスターシュ、クランブル米粉、ピスタチオシャンティを重ねた見た目にも可愛らしいカップデザートです。上に飾られたいちごは、富山県産いちご”紅ほっぺ”を使用しています。いちごとピスタチオの春らしい味わいと、クランブル米粉の食感もお愉しみいただける一品です。
3.〈販売〉富山県の特産品やふるさと納税返礼品を展示販売!ご自宅でも富山県の魅力を堪能
立山黒部エリア周辺を中心に、富山県の特産品やふるさと納税返礼品の展示販売を行います。お土産にもおすすめな富山県で知られる銘菓や、地域の豊かな自然で育まれた食材を活かした商品、こだわりの地ビールなどのほか、「黒部宇奈月キャニオンルート」に関連したグッズもご用意。
MuSuBuにてイベントをお楽しみいただいたあとは、ぜひご自宅でも富山県の魅力を存分にご堪能ください。
4.〈体験〉富山県の伝統に触れる!「伝承の匠」による郷土料理作り&伝統工芸の技術を活かした「錫(すず)のアクセサリー」作り
本イベントでは、富山県の伝統に触れる2つの体験コンテンツをご用意しました。1つ目の体験は、富山県の郷土料理「ますの笹寿し」作り。富山県では、卓越した技術を持ち、歴史の中で育まれてきた富山県の多彩な食文化の魅力の普及活動に積極的に取り組む方々を「とやま食の匠」として認定しており、今回はその中でも、県産食材を活用した伝統的な郷土料理に関する食文化の伝承に寄与する「伝承の匠」に認定されている、田悟農産の田悟敏子(でんごとしこ)氏に、富山県の郷土料理「ますの笹寿し」の作り方を伝授していただきます。
2つ目の体験は、鋳物のまち・富山県高岡市の伝統工芸の技術を活かした「錫のアクセサリー(ピアスまたはイヤリング)」作り体験。1860年に鋳物工場を始め、現在は製造卸とともに店舗兼カフェ&ギャラリーを運営している「大寺幸八郎商店」にて体験できる、オリジナルのアクセサリーキットを使用した「錫のアクセサリー(ピアスまたはイヤリング)」作りに挑戦いただきます。2つの体験を通じながら富山県の伝統をご体感ください。
■【土曜日限定】郷土料理「ますの笹寿し」作り ※要予約
・開催日:4月20日(土)
・時間 :11時30分~12時30分/13時30分~14時30分
・参加費:1,500円(税込)
・定員 :各回10組様
・講師 :伝承の匠・田悟敏子氏
・ご予約はこちら:〈ご予約締切:4月19日(金)19時00分〉https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010ma34m85p31.html(※デジタルチケット「パスマーケット」へ遷移します)
〈伝承の匠・田悟敏子氏(田悟農産)〉
「伝承の匠」として、高校や児童クラブなどで富山県の郷土料理を作る体験教室を開催しています。母や義母から受け継いだ伝承の技術を活かしながら、50年以上かけてご自身で改良し、地域の”お袋の味”をいつまでも残していきたいという想いのもと、活動を続けていらっしゃいます。
■「錫のアクセサリー(ピアスorイヤリング)」作り
・開催日 :イベント期間中随時開催
・所要時間:30分程度
・参加費 :ピアスまたはイヤリング 各3,000円(税込)
※なくなり次第終了とさせていただきます。
5.【日曜限定】〈生中継〉「雪の大谷」から生中継!“雪の壁”が迫る圧巻の景観を現地からお届け
世界でも有数の豪雪地帯にある「立山黒部アルペンルート」の道路を除雪した際にでき、高い年は20mにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。例年4月中旬~6月、その景観を間近にのぞむイベント「雪の大谷ウォーク」が開催され、多くの観光客が訪れています。今年、「雪の大谷ウォーク」が30周年を迎えることを記念して、本イベントでは「雪の大谷」から生中継を行います。雪の壁が迫る圧巻の景色をぜひお愉しみください。
・開催日 :4月21日(日)
・時間 :12時15分~12時30分
6.【週末限定】〈交流〉富山県公式キャラクター「きときと君」がやってくる!
週末限定で、富山県公式キャラクター「きときと君」がMuSuBuに登場いたします。富山弁で“新鮮な”“活きのいい”を意味する「きときと」。「きときと君」は、”元気とやまマスコット”として富山県の魅力を県内外にPRしています。ぜひお子さまとご一緒に、公式キャラクターとの交流をお愉しみください。
・開催日 :4月20日(土)、21日(日)
・時間 :両日13時00分頃
ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」について
2020年8月28日(金)、八芳園が港区白金台プラチナ通りに開業したポップアップ型ショールーム。八芳園の傘下である株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースが運営し、地域へ人とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「人」と「食」を中心としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を目指しています。
住所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
電話:03‐6456‐2030
MAIL:musubu@happo-en.com
株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースについて
株式会社八芳園の傘下として設立された、食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースする企業です。日本各地域の自治体と連携し、自治体PR事業、ホスピタリティプログラム開発事業、食の拠点開発事業に取り組んでいます。また、東京・白金台にて運営するポップアップ型ショールーム「MuSuBu」では、各地の魅力をともに磨き上げ、白金台プラチナ通りの新たな賑わいを生む交流の場として、主に”食”を中心に各地の観光コンテンツを首都圏より発信しています。
[株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース]https://happo-en-contents.co.jp/
総合プロデュース企業 八芳園について
東京・白金台にて、江戸時代より続く広大な日本庭園を有し、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開する「総合プロデュース企業」です。パーパス「日本を、美しく。」のもと、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」という新たな市場創出を目指しています。
[⼋芳園のプレスリリース⼀覧]https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19559
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像