仙台市中心部商店街活性化協議会×NTT東日本 国内初※の「商店街と連携した公衆電話ボックスサイネージ」で街を活性化

NTT東日本株式会社

東日本電信電話株式会社 宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、 以下NTT東日本)は、仙台市中心部商店街活性化協議会(事務局:一般社団法人まちくる仙台 以下まちくる仙台)と共同し、ぶらんど~む一番町商店街、サンモール一番町商店街アーケード内の公衆電話ボックスへシースルー型デジタルサイネージを設置し、情報発信の実証実験を2022年12月24日から2023年11月30日まで行います。
また、実証実験開始セレモニーを2022年12月24日に実施します。
※商店街と連携した公衆電話サイネージの取組みとしては全国初です。
1. 実証実験の目的と概要
新型コロナウィルス感染、少子高齢化、郊外大型店舗の増加などを背景に、仙台市中心部商店街において更なる賑わい創出が課題となっております。
これらの課題に対して、来街者への円滑な情報提供による商店街内の回遊促進、街の活性化を目的に、公衆電話ボックス内部に、シースルー型のデジタルサイネージを設置し、情報発信の実証実験を行います。

2. 実証実験の概要
 (1) デジタルサイネージ設置場所
    ・ぶらんど~む一番町商店街アーケード内 公衆電話ボックス(2ケ所)
            ・サンモール一番町商店街アーケード内 公衆電話ボックス(1ケ所)
   
  (2) 実証実験期間
           ・2022年12月24日~2023年11月30日
 
  (3) 情報発信内容(予定)
           ・アーケード内の来街者への安全安心につながる情報(交通、客引きなど)
           ・商店街のイベント情報(年末感謝祭、仙台初売り、商店街夏祭りなど)
           ・勾当台公園など周辺エリアで行われる各種イベント、観光情報
           ・商店街のセール情報
           ・商店街の店舗広告(QRコードを活用したクーポンも検討)、企業スポンサー広告
           ・災害時の安全安心につながる情報                          など

<取組みイメージ>


3. 役割分担


4. 今後の展望
実証実験による来街者に対する情報発信が、商店街の回遊促進、街の活性化につながることを検証し、継続実施について検討します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NTT東日本株式会社

60フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1999年07月