プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

江崎グリコ株式会社
会社概要

岐阜工場に粉ミルクの新工場 稼働・出荷開始

~乳幼児用粉ミルク「アイクレオ」ブランドを生産~~最新設備で溶けやすさ向上~

江崎グリコ株式会社

江崎グリコ株式会社の生産子会社、グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社は岐阜工場(岐阜県安八町)の敷地内に粉ミルクの新工場を稼働、このほど出荷を開始しました。乳幼児用粉ミルク「アイクレオ」ブランドを生産する拠点として、最新設備により、高品質な商品を提供します。省エネルギー化や再生可能エネルギーの導入を進め、環境負荷の低減を目指します。


 新工場の特徴は、以下の通りです。


1.粉にやさしい輸送方式を導入し、粉ミルクを高品質化 溶けやすさを向上

・スプレードライヤーで乾燥・造粒した粉ミルクを、重力を利用して、コンテナ状の輸送容器(※)に充填することで、配管を通じて空気で送り込む従来の輸送方法と比較して、粉ミルクが振動や衝撃を受けず溶けやすい形状を保ち、安定した品質を保つことができます。また、缶に粉ミルクを詰める際にも重力を利用するため、同様に品質を損なうことなく包装することが可能です。
(※)コンテナ状の輸送容器…粉ミルクを保管する貯蔵容器

・最新設備で生産することにより、粉ミルクをお湯に溶かす際にダマになりにくく、溶けやすさを高めました。


2.DXの推進による品質の安定化・生産効率の向上

・デジタルコネクトの導入

新工場は生産設備や倉庫・搬送設備などをネットワーク上で一元管理します。これにより、IoT  技術を活用して、生産ラインの進捗状況や機器の状態をリアルタイムで把握・監視することができます。各種センサーを通じてデータを収集し、品質の安定化に活用します。


・生産設備の自働化による生産効率の向上

原料受け入れにおける自動開封機や、包装資材の無人搬送ロボットなど、一部工程において自動化設備を導入し、作業者の重筋作業を無くすとともに、生産効率の向上を図ります。


3.環境負荷の低減・省エネルギー化や再生可能エネルギーの活用

・工場の室内排熱の二次利用

工場内の室内排熱を、施設内で二次利用することにより、空調の負荷を低減し、エネルギーの無駄を削減します。


・プラスチック使用量の削減

容器包装材料の見直しにより、プラスチックの使用量を削減します。


・太陽光発電

太陽光発電システムを設置し、工場のエネルギー消費の一部を再生可能エネルギーで賄います。また、再生可能エネルギー由来の電力を100%調達し、新工場での電力使用による二酸化炭素の発生をゼロにします。


・燃料電池フォークリフトの使用

水素を燃料とする燃料電池フォークリフトを導入することで、工場内での二酸化炭素の排出削減を進めています。


<新工場の概要>

名称

グリコマニュファクチャリングジャパン岐阜工場 第二工場

所在地

岐阜県安八郡安八町南條1302-1

敷地面積

9,871平方メートル

建築面積

4,607平方メートル(地上 6 階建て)

延床面積

6,762平方メートル

稼働開始

2024年4月

主な生産品目

乳幼児用粉ミルク「アイクレオ」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
出産・育児食品・お菓子
関連リンク
https://www.glico.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

江崎グリコ株式会社

124フォロワー

RSS
URL
https://www.glico.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5
電話番号
-
代表者名
江崎悦朗
上場
東証プライム
資本金
77億7300万円
設立
1922年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード