新たなファン層を魅了! グローバルガールズグループのメンバーを起用したCMが話題

~ノバセル発表、2025年2月 視聴者が検索したテレビCMランキング~

ラクスル株式会社

ソフトウェアとプロフェッショナル人材の力でマーケティングの民主化を目指すノバセル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、テレビCM効果の分析サービス「ノバセル トレンド」を活用し、2025年2月に放映されたテレビCMの指名検索スコアランキングを発表いたします。

ノバセルにてマーケティングの効果の重要指標としている「指名検索」。CM放映の前後数分間に増えた指名検索数をCMの放映量で割ったスコアを「指名検索スコア」と設定し、理論上はこのスコアが高いほどCMによってブランド名がより効果的に検索されたと計測しています。

あらゆるテレビCMの指名検索スコアが可視化できる「ノバセルトレンド」にて、2025年2月の指名検索スコア順テレビランキングをご紹介します。

■ 2025年2月指名検索スコアの高いテレビCMランキング

■指名検索スコアについて

ノバセルでは、テレビCMインプレッション100万回あたりの分間指名検索ポイントを「指名検索スコア」と命名。スコアが高いほど検索獲得効率が良い傾向にあるとして、クリエイティブや放映枠を相対比較する際に、この値を用います。

2025年2月1日~2月28日の期間に放送されたテレビCMのうち、高い指名検索スコアを獲得したCM上位5件のランキングと、CM内容をご紹介します。

1位:バンダイ「キミとアイドルプリキュア♪まねっこアイドル♪おめめぱちぱちプリルン」

(出所 バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL「【CM】おめめぱちぱちプリルン(キミとアイドルプリキュア♪)」 2025/02/02 https://www.youtube.com/watch?v=g77bbgGi4W8

人気アニメ、プリキュアシリーズに関連するCMが2か月連続で1位となりました。今回ランクインした内容は、『キミとアイドルプリキュア♪』に登場する妖精のキャラクター「プリルン」の玩具です。おしゃべりをしながら、ぱちぱちとまばたきする可愛らしい仕草や多彩な遊び方を紹介するCMに惹きつけられ、多くの人の検索に繋がったと言えそうです。

2位:キノフィルムズ「ゆきてかへらぬ」

大正時代に実在した女優・長谷川泰子と詩人・中原中也、文芸評論家・小林秀雄という3人の人物の愛と青春を描いた映画の予告編。主演の広瀬すずさんの印象的なセリフから、木戸大聖さん、岡田将生さんとの劇中のドラマチックな人間模様を思わせるシーンが続き、儚なくも力強いメッセージに作品への注目が高まったのではないでしょうか。

3位:ユニバーサル ミュージック「AI」

AIさんのデビュー25周年記念ベストアルバム『25th THE BEST - ALIVE』のCMが3位にランクイン。セピア色の画面で代表曲『Story』をアカペラで歌うAIさんのソロショットから、夫であるHIROさんとの2ショットが展開され、その後2人の子どもたちも登場。アルバムの【初回限定盤】ジャケットにも起用された“家族ポートレート”の写真そのままに、曲の歌詞ともリンクした家族の絆が伝わる温かみのある映像に、多くの視聴者が興味を惹かれたのではないでしょうか。

4位:ヨシックスフーズ「本格職人握り寿司居酒屋 や台ずし」

4位には「本格職人握り寿司居酒屋 や台ずし」がランクイン。2月の8日間限定で、中とろ握り3貫とドリンク1杯のセットを税込660円で提供する「本まぐろ 中とろ祭り」の開催についてのCMです。中とろ握りのアップや生ビールといったセットの内容を分かりやすく訴求したことで、視聴者の関心が高まり、開催概要や店舗情報などの検索に結びついたのではないでしょうか。

5位:りらいぶ「リライブシャツα」

(出所 「着る医療機器」リライブシャツ「【社長共演篇30秒】★出川哲朗さん出演★ リライブシャツα TVCM」 2024/02/21 https://www.youtube.com/watch?v=fsUe1vmGMUw

昨年12月に検索されたCMランキングで1位となり、分析結果もご紹介した「リライブシャツα」のCM。今回は、「社長共演篇」がランクインしました。タレントの出川哲朗さんが、「腰のコリがひどいと、コリコリ星に移住しなくていけない」という発表を目にして困っていると、「じゃあこのシャツを着てください」と株式会社りらいぶ 佐々木社長が登場。すぐさま「リライブシャツα」を着用すると、腰のコリに効き、地球に残ることができた出川さん。ご本人の口癖と掛け合わせた決め台詞「ヤバいよ、リライブ」と叫ぶ構成のCMが、視聴者の注目を集める結果となりました。


2月のランキングでは、惜しくも6位にランクインとなった「ハーゲンダッツ クリスピーサンド」のCMについて分析します。

■ 「ハーゲンダッツ」の分析

【概要】

1961年アメリカ・ニューヨークで誕生し、1984年に日本上陸を果たしたアイスクリームブランド。その後もミニカップの登場や「グリーンティー」フレーバーの誕生など日本独自の進化を続け、高級アイスクリームの代名詞的な存在となっています。2001年に日本開発の新形態商品として発売開始された「クリスピーサンド」もまた、海外展開を果たすほどの人気商品となっています。

公式サイト

https://www.haagen-dazs.co.jp/

2月4日よりTV放映が開始された「クリスピーサンド」の新CMには、グローバルガールズグループ「TWICE」のSANAさんが出演。WEBでの先行公開や関連ムービーの展開をはじめ、SNSでのプレゼントキャンペーンなども実施されました。

(出所 ハーゲンダッツ公式チャンネル ハーゲンダッツ ジャパン「ハーゲンダッツ クリスピーサンド TVCM「サクッと、夢中になりたいの。」 篇」2025/01/30 https://www.youtube.com/watch?v=UE7e3rTCoRc )

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

※エリア:関東

※期間は2024/3/1~2025/2/28

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

「ハーゲンダッツ」のCM放映量(他商品含む)と「ハーゲンダッツ クリスピーサンド」の検索数の推移を見てみると、2025年2月は放映量自体が多いものの、「クリスピーサンド」の新CMと共に指名検索が一気に上昇した様子がわかります。

クリスピーサンド 共起キーワード

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

※エリア:全国

※期間は2025/2/1~2025/2/28

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

「クリスピーサンド」を検索した人の共起キーワードの上位には、「cm」や「cm 女優」という検索が多く見られ、CMへの注目度が表れています。前月比や前年同月比からも、商品やCMの検索が大きく増加していることがわかります。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

※エリア:全国

※期間は2024/1/1~2025/2/28

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

「クリスピーサンド」を検索した人の男女比について、前年1年間のデータを見てみると、男性33%、女性67%と、女性が約3分の2を占めていました。しかし、今年2月の検索では、男性が48%、女性が52%とほぼ半々で、通常時よりも男性の検索割合が高くなっていることが分かります。この割合に関しては、前年1年間に「TWICE」を検索した人の男女比と近い傾向が見られます。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

※エリア:全国

※期間は2024/1/1~2025/2/28

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

年代別の割合では、TWICEに関しては若年層からの検索が若干多いものの、2024年1年間の「TWICE」と「クリスピーサンド」の分布は比較的近くなっています。一方で2月の「クリスピーサンド」の検索は、20〜30代の検索割合が大きく減少し、50〜70代の検索が増加しています。ここからテレビの視聴頻度が多い50代以上への影響が強く見られると共に、「TWICE」や「クリスピーサンド」の浸透率が浅いと思われる高齢層にとっては、今回のCMの目新しさが、検索行動に繋がったとも考えられるのではないでしょうか。

■ 総括

2025年2月放映のテレビCMは、「ハーゲンダッツ クリスピーサンド」を取り上げて解説しました。

全体的に、韓国の女性グループのファン層は若い女性が中心ですが、男性のファンも比較的多く、幅広い年代から支持される「TWICE」のSANAさんを起用した本クリエイティブは、従来のファン層へのアピールだけでなく、テレビCMを通じて、これまでとは異なる新たな層の関心を集める結果となりました。

ノバセルでは、今後も視聴者が実際に行動(指名検索)したテレビCMにスポットを当て、より詳しいクリエイティブ分析・業種ごとのランキングといったマーケティング情報を公開してまいります。

ノバセルサイト内コラムでは20位までのランキングを発表しております。ぜひあわせてご覧ください。(URL:https://novasell.com/columns/202502

■ ノバセルについて

「ノバセル」は、誰しもが正しい効果を把握し、マーケティングを使いこなせることで、世の中のサービスが成長できる世界を創ることを目指し、企業が成長するために必要なソリューションを多数展開する「マーケティングプラットフォーム」です。その基盤は、ラクスルが6年で30倍の売上を向上させた事業会社としてのノウハウにあります。

ノバセルは、「指名検索数」というレスポンスを重要な指標に掲げ、デジタルマーケティングの手法をテレビCMと融合し、広告効果を可視化することで、運用型テレビCM市場を開拓してきました。属人的な判断とアナログ業務をなくし、効率化することで余分なコストを抑え、投資対効果を最大化するためのさまざまなサービスをご用意しております。

・ノバセル 会社概要:

社名:ノバセル株式会社

所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

代表取締役社長: 田部 正樹

事業内容:マーティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営

設立年月日:2022年2月1日

株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%

サイト: https://novasell.com/

■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:https://novasell.com/contact

RAKSULグループ会社概要

当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。

従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。

名称:ラクスル株式会社

所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

代表取締役社長 グループCEO:永見 世央

設立年月日:2009年9月1日

コーポレートサイト:https://corp.raksul.com/

運営サービス一覧:https://corp.raksul.com/services/

お問合せ:https://corp.raksul.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ラクスル株式会社

106フォロワー

RSS
URL
https://corp.raksul.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
電話番号
03-6629-4892
代表者名
永見世央
上場
東証プライム
資本金
-
設立
2009年09月