第7回「香りの大会」を開催

部署の垣根を越えた真剣勝負で、化粧品製造に欠かせない“香り”のエキスパートを発掘

株式会社桃谷順天館

香りの種類や強さを嗅ぎ分け、見事優勝した社員

創業139年、美と健康を追求し続けている株式会社桃谷順天館(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:桃谷誠一郎)は、2024年10月18日(金)、大阪本社にて、社員の嗅覚を磨き、“香り”に対する意識や感性の向上を図り、今後の商品開発に活かすことを目的とした「香りの大会」を開催しました。

本大会を通じて化粧品製造に欠かせない“香り”の知識や能力の底上げを図り、お客様に新たな“香り”をお届けします。

【本件の背景】

香料は、化粧品のイメージや使い心地を左右する要素のひとつとして重要な役割を果たしています。当社では、社員の嗅覚を磨き、「香り」に対する意識や感性の向上を図ることで、製品開発へ活かすことを目的として、「香りの大会」を開催しています。大会で優秀な成績を修めた社員のなかには、香水の聖地であるフランス・グラースで修業し、調香師となった者もいます。

7回目となる今大会では、研究員を中心に各部署から多数の社員が参加し、香りに関する能力を競い合い、次世代の“香りのエキスパート”を発掘しました。

大会当日の様子

【香りの大会について】

参加者らは各自、当日までに香料や香水を嗅ぎ分ける訓練で嗅覚を鍛え、大会に挑みました。

当日は、僅かな香りの違いを嗅ぎ分ける比較試験や、香料に混ぜ合わせた成分を判別する試験、香水の名前を当てる香水弁別など、さまざまな問題が出題されました。

部署の垣根を越えての接戦の末、優勝した社員は、「まさか優勝するとは思っていなかったので驚きましたが、このような賞を頂けて嬉しいです。今後も製品のアイデンティティの1つである香りについて勉強を重ね、製品開発業務に活かしていきたいです。」と今後に向けての意気込みを語りました。

成績優秀者らは今後も、商品イメージに合った香りの調香や、香りの文化醸成、製品開発など“香りのエキスパート”としての能力を発揮できるよう、研鑽に励みます。

【“香り”にこだわる当社の取り組み】

香りを大切にしている当社の取り組みとして、大阪本社では、毎月香料担当者がトレンドや季節に応じて調香したオリジナルのウェルカムフレグランスでお客さまをお迎えしています。

今月の香りは、秋の風にのって華やかに香る「ローズガーデンの香り」をイメージしています。

月替わりの香りでお迎えするエントランス

さらに、大阪本社には「パフュームレジェンド」という名の会議室があり、社内外に香りの文化を広める場所として、「香りのオルガン」と呼ばれるオリジナルの調香台や世界の名香が設置されています。

社員がいつでも自由に香りに触れ、学ぶことができる環境が整っています。

香りのオルガン

株式会社桃谷順天館

株式会社桃谷順天館

桃谷順天館グループは、約400年続く薬種業を受け継いだ創業者が1885年(明治18年)にきびに悩む妻のために創った「美顔水」をきっかけに新たに化粧品製造業を創業し、これまで139年間美と健康を追求してきた化粧品メーカーです。
「人と地球の美しい未来を創る ~For Beauty and Well-being~」をパーパスに掲げ、4社からなるグループ経営を行っています。
永い歴史とともに培った技術力と品質力をさらに進化させ、国内外で包括的に『美』を提供する企業グループを目指し、企業活動を続けています。

桃谷順天館グループのニュースリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/28974

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社桃谷順天館

20フォロワー

RSS
URL
https://www.e-cosmetics.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区上町1-4-1
電話番号
06-6768-0610
代表者名
桃谷誠一郎
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
1885年06月