「ほぼ日手帳2026」ロフト限定版に「がまくんとかえるくん」が登場!全7アイテムを10月1日(水)に発売します。

ほぼ日

「ほぼ日手帳2026」のロフト限定版に、アーノルド・ローベルによって描かれた世界で人気の児童書「がまくんとかえるくん」のシリーズが登場します。仲よしのふたりのかえるを主人公にした、ユーモラスな友情物語は、世代を超えてたくさんの人に愛され続けています。そんなふたりの世界を存分にたのしむことができる、手帳カバーとweeks、そして、ほぼ日の下敷きやカードレターセットが新登場。2025年10月1日(水)に、全国のロフトとロフトネットストアでの限定販売です。

ロフト限定版 ほぼ日手帳2026

発売日:2025年10月1日(水)

販売場所:全国のロフト、ロフトネットストア

※ほぼ日手帳公式サイトやTOBICHIでの販売はありません。

※商品の在庫状況につきましては、店舗に直接お問い合わせください。

■オリジナル(A6)サイズの手帳カバーは、おてがみが届くのを待ちわびるふたり

『ふたりはともだち』というおはなしの「おてがみ」という有名な物語のひとコマを用いています。表紙では、庭にたたずむがまくんとかえるくんの様子が。おてがみが届くのを仲よく待ちわびています。また刺繍で表現されたタイトルや文章もこのカバーの魅力のひとつです。

手帳カバー「がまくんとかえるくん おてがみ」:オリジナルサイズ(A6)¥4,620(税込)※手帳本体は別売りです。

■仲よく本を読むふたりの様子が表紙になった、カズン(A5)サイズの手帳カバー

『ふたりはともだち』という本の表紙と、その本に収録されている「はるがきた」という物語のひとコマを用いています。表紙では、仲よく本を読むふたりの様子が。そして裏表紙ではふたりで歩いていくうしろ姿が描かれています。また刺繍で表現されたタイトルや文章もこのカバーの魅力のひとつです。

手帳カバー「がまくんとかえるくん ふたりはともだち」:カズンサイズ(A5) ¥5,720(税込)※手帳本体は別売りです。

■週間手帳weeksの表紙は、たこあげをしているふたりが

『ふたりはいっしょ』という本のもくじに使われているイラストを採用しました。表紙では、仲よくふたりでたこあげをしている様子が描かれていて、その表情まで、愛らしいシーンです。

裏表紙は、淡い若草色。表紙と背表紙には「2026」の文字をゴールドの箔であしらいました。

週間手帳weeks「がまくんとかえるくん たこあげ」:日本語版 ¥3,190(税込)/ 英語版 ¥3,300(税込)

■作品のもくじや扉のイラストもたのしめる、「ほぼ日の下敷き」

ほぼ日手帳本体それぞれにぴったり合うサイズの「ほぼ日の下敷き」。

どのサイズの下敷きも表はもくじのイラストを採用しました。オリジナルサイズ用は『ふたりはいつも』、カズンサイズ用は『ふたりはともだち』、weeksサイズ用は『ふたりはきょうも』のイラストです。

ほぼ日の下敷き「がまくんとかえるくん」:オリジナルサイズ用 ¥550(税込)/カズンサイズ用 ¥770(税込)/weeksサイズ用 ¥660(税込)

■ふたりの日常のひとコマがカードになった、「カードレターセット」

ふたりの日常のひとコマをカードにして、レターセットを作りました。カードのイラストは、『ふたりはきょうも』より「ぼうし」「たこ」、『ふたりはともだち』より「おはなし」という物語に登場する1シーンをそれぞれ切り取っています。トレーシングペーパー仕様の封筒とふたりが描かれたシーリング風シールもセットになっています。

「がまくんとかえるくん カードレターセット」: ¥1,320(税込)


ほぼ日手帳とは

好みにあわせてタイプを選べる、手帳本体
たっぷり書ける、定番の1日1ページ

ウェブサイト「ほぼ日」から生まれた「ほぼ日手帳」は、 2026年版で25年目を迎えるロングセラー商品です。持つ人の好みやライフスタイルにあわせて自由にのびのび使える「LIFEのBOOK」として、言語や文化を飛びこえて世界中で人気が広がり、2025年版は世界の100を超える国や地域で96万部を売り上げました。国内では、全国のロフトにおける手帳売上ランキングで21年連続1位を記録しています。

1日1ページ・A6サイズの「オリジナル」からはじまり、A5サイズの「カズン」、週間手帳「weeks」、「ほぼ日5年手帳」、カバーなしで使える「HON」など、今ではさまざまな種類があります。細部まで工夫が凝らされていることや、毎年たくさんの新作デザインを展開していることも、人気の特徴です。

株式会社ほぼ日

株式会社ほぼ日

ほぼ日は、人々が集う「場」をつくり、「いい時間」を提供するコンテンツを企画、編集、制作、販売する会社です。1998年6月に創刊したウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(現、ほぼ日)」でさまざまな読みものをお届けしながら、そこに集まるお客さまに向けて、「ほぼ日手帳」や「ほぼ日のアースボール」をはじめとしたさまざまな商品をを企画・販売してきました。そのほか、お買いものを中心としたイベント「生活のたのしみ展」、動画サービス「ほぼ日の學校」、犬猫のSNSアプリ「ドコノコ」など、さまざまな「場」とコンテンツを展開しています。

●コーポレートサイト
https://www.hobonichi.co.jp/

●プレスリリースに関するお問い合わせ先
press@1101.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ほぼ日

66フォロワー

RSS
URL
https://www.hobonichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル
電話番号
03-5422-3801
代表者名
糸井重里
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1979年12月