ホテルに泊まって味わう春吉の夜。クロスライフ×15店舗の“春吉横丁”体験
―クロスライフ開業3周年記念、地域とつながる2週間限定特別企画―

地域とつながり、自分らしく過ごせる居心地の良いサードプレイスを提供する「クロスライフ博多天神」「クロスライフ博多柳橋」(所在地:福岡市中央区、総支配人:高橋 信晴)の2施設は、2025年10月1日(水)に開業3周年を迎えます。これを記念して、ホテル宿泊者の皆さまへの感謝と、もっと春吉の魅力を知っていただきたいという思いを込め、 10月1日(水)~10月14日(火)の期間中、春吉エリアの15店舗の飲食店とコラボレーションした企画「春吉横丁」を開催します。ホテル宿泊者を対象に配布するクーポン付きMAPを対象店舗に持参すると、各店舗おすすめの小鉢一品と、原料から福岡産にこだわり、蔵元「三井の寿」で醸された日本酒「みいこと」1杯をプレゼントします。
春吉エリアは、新旧の魅力が融合し、路地裏の隠れ家のような個性的な飲食店が点在する街。新たなお気に入りの“推し”飲食店を見つける旅は、チェックインした瞬間から福岡の夜をより一層楽しくします。街へ一歩出れば、バルや居酒屋、老舗酒屋など、個性あふれる名店が街全体を横丁に変えて皆さまをお待ちしています。
春吉横丁
〈実施概要〉
春吉エリアに店を構える個性豊かな飲食店15店舗、福岡地酒の「みいこと」1杯と、それぞれの店自慢の小鉢1品をプレゼントします。対象店舗は、地元で親しまれている寿司店や焼き鳥店、柳橋連合市場の海鮮居酒屋など、いずれも地域に根ざした魅力あるお店ばかりです。ホテルからのプレゼントをきっかけに旅行ガイドブックには載っていないような福岡の美食に出会う旅をご提案します。
実施期間:2025年10月1日(水)~10月14日(火)
対象店舗:春吉エリアの飲食店15店舗
特典内容:福岡地酒“みいこと”1杯+小鉢1品をプレゼント(1名様1回限り)
参加条件:クロスライフ博多天神・クロスライフ博多柳橋 宿泊者
※宿泊予約内容により特典獲得の対象外となる場合もございます。予めご了承ください。
〈対象店舗〉
・ほく菜・しろ火屋・まぐろ専門店 玄海・ねじけもん春吉・(鮨)池田鮮魚・鍋処なかむら・食堂 光
・春吉酒場 十字路のもつ雄・村崎焼鳥研究所・博多もつ処 もつ擴・MEGUSTA 5・たちのみエル餃 春吉店
・友添本店・居酒屋 隼生・℉/CONCEPT(順不同)
CROSS Life(クロスライフ)について:
CROSS Lifeは、シスターブランドのCROSS HOTELのDNAである「地域とのつながり」を引き継いだカジュアル・ライフスタイルブランド。いつ来ても「おかえりなさい!」と声をかけられる身近な存在として、わが家のような居心地の良いサードプレイスをご提供します。人と人をつなげ、人と地域をむすび、視野をひろげる、誰にとっても「自分らしくいられるお気に入りの場所」。それが、CROSS Lifeです。
CROSS Life 公式ウェブサイト: https://mycrosslife.jp/
CROSS Life Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/crosslife_jp_official/
クロスライフ博多天神について:
クロスホテル博多天神は、博多と天神地区の繁華街の間にありながら、 人々の暮らしが息づくヒューマンスケールな街並みが広がる場所に位置します。中に入ると「博多祇園山笠」や「天神」「中洲」など、地元福岡の活気や豊かさを感じさせながらも、独創性あふれるアートがゲストをお迎え。1つの街にさまざまな表情が同居する"福岡"の多様性を表現したデザインが個性的であり、独自の世界観を作り上げています。ホテル内には、レストラン、大浴場、サウナなど、自分らしい過ごし方ができる施設が整っています。活気あふれる福岡の街が作り出すエネルギー(森、空、雲、光、水、生命)をデジタルアートで表現した大浴場は、旅に新たなインスピレーションを与えてくれます。
クロスライフ博多天神 公式ウェブサイト:https://crosslife-hakatatenjin.orixhotelsandresorts.com/
クロスライフ博多柳橋について:
クロスライフ博多柳橋は、博多の台所である柳橋連合市場に隣接し、天神エリア・博多エリアへの利便性の良い場所に位置しています。一方で、日本の情緒的な路地のある風景を残す街並みと、若手アーティストのギャラリーといった新しい文化が融合した「歩いて楽しいまち」の中にあり、館内のアート作品やデザインには、そのような伝統と現代文化が混在する地域の特徴を取り入れています。国の伝統工芸品に指定されている絹織物の博多織をモチーフとしたファサード(外観)や、約300年の歴史を誇る緻密な細工が施された木の文様の大川組子をモチーフにした天井造作、福岡の伝統的な小石原焼の作品が各階数の表示と部屋番号の案内として用いられています。オリジナルの小石原焼の作品は、13の窯元によって制作され、それぞれデザインやテイストが異なり、作者の作品に込められた思いを見てとることができます。伝統に基づきつつも革新に挑戦する作品は、見る者の好奇心やクリエイティビティを刺激します。
クロスライフ博多柳橋 公式ウェブサイト:https://crosslife-hakatayanagibashi.orixhotelsandresorts.com/
ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について:
ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。
ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト: https://www.orixhotelsandresorts.com/
ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像