NTTグループのSMS送信「空電プッシュ」、アイアコスの診療予約・WEB問診システム「テルミーアイ」の連絡手段に採用

~医療機関と患者の円滑なコミュニケーションを支援~

NTTコム オンライン

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長: 塚本 良江、以下NTTコム オンライン)が提供するSMS送信サービス「空電プッシュ」が、株式会社アイアコス(本社:静岡県浜松市、代表取締役:池下 卓男、以下アイアコス)の診療予約・WEB問診システム「テルミーアイ」 の連絡・通知手段に採用されました。これにより、SMSを活用した、医療機関と患者の円滑なコミュニケーションに貢献します。

■「空電プッシュ」との連携の背景

近年、患者様とのコミュニケーションは多様化しており、全国のクリニック様は患者様一人ひとりに合わせたきめ細やかな応対が求められています。しかし、一般的なメールや電話対応だけでは、メール開封率の低さや電話不在、それらを起因としたコミュニケーションロスによる来院日の失念等といったコミュニケーション上の課題がありました。

■ 空電プッシュ導入による期待できる効果

「テルミーアイ」が「空電プッシュ」とAPI連携したことにより、以下のように、患者様とのコミュニケーションが向上する効果が期待されます。

連携イメージ図

●予約確認、リマインドを自動送信することで「無断キャンセル」を防止

SMSを活用することで、診療予約の確認やリマインド通知を自動送信できるようになります。メールと比較し開封率が高く、患者様に確実にリマインドできるため、無断キャンセルや予約忘れの大幅な削減につながります。
また、順番が近づいた患者様への呼び出しや、来院が遅れている患者様への連絡にもSMSを活用でき、院内での待ち時間削減やスムーズな診療運営をサポートします。

●重要情報を確実に届ける

医療機関の診療時間の変更、急な休診のお知らせ、検査結果の受け取り案内など、重要な連絡を患者様に即座に送信できます。SMS通知は、電話ではつながらない場合でも到達でき、メールと比較し開封率が高いため、確実に情報を届けられます。

●電話対応の負担を軽減し、業務効率を向上

「予約の確認や変更」「問診の未回答対応」などの電話対応は、医療機関にとって大きな負担となります。SMSを活用することで、こうしたコミュニケーション業務を効率化し、医療機関のスタッフの業務負担を軽減することが期待できます。

「空電プッシュ」とのコミュニケーション連携について、株式会社アイアコス様より、以下のコメントをいただいております。

株式会社アイアコスは、「テルミーアイ」と「空電プッシュ」の連携開始を歓迎いたします。

高い開封率と即時性を誇るSMSサービス「空電プッシュ」を活用することで、重要な情報を確実に患者様へ届け、医療機関様と患者様の円滑なコミュニケーションを支援します。

当社のシステムにSMS連携が追加されたことで、病院・クリニックの業務効率がさらに向上し、患者様の利便性も大幅に改善されると考えます。

今回のAPI連携により、診療予約&WEB問診の活用効果が高まり、受付での対応時間を短縮し、スムーズな診療へとつなげることができます。
創業30年の技術力で、医療機関の現場に即したSMS機能を提供し、より良い診療環境の実現をサポートいたします。

<「テルミーアイ」について>

テルミーアイは、電話やインターネットで診療の予約や受付を行い、現在の診察状況と待ち時間がわかる診療予約受付システムです。当日受付や後日予約、順番制や時間制など、様々な仕様を組み合わせてご運用できます。さらにWEB問診や予防接種予約、窓口受付システム等にも対応しています。

クリニックの声を反映した多彩な機能を備え、受付枠や初診枠の柔軟な設定、多科目対応、電子カルテ連携など、高機能でありながらシンプル簡単操作を両立。信頼性の高いセキュリティ環境で多様なソリューションを提供します。創業30年の技術力で、全国のクリニックで導入効果を上げています。

<株式会社アイアコスについて>

代表者: 代表取締役 池下卓男
所在地: 静岡県浜松市中央区積志町846
URL: https://www.aiakos.co.jp/index.html

<NTTグループのSMS送信サービス「空電プッシュ」について>

99%の到達率を誇るSMSを利用して、携帯電話番号のみで簡単に一斉にメッセージを送信できるコミュニケーションサービスです。「DM、メール、電話では、なかなか顧客と連絡が取れない」「郵送代、電話代など連絡にかかる費用を削減したい」といったニーズを解決します。着信結果確認・携帯キャリア自動判定・長文分割・第三者への誤送信を防ぐ携帯電話履歴判定機能といった機能を有し、PCからの一斉送信・個別送信、APIによるSMS送信、IVRと連携したSMS送信、双方向SMSなどお客様の環境に応じた送信方法を提供します。

空電プッシュについての詳細は、こちらからご覧ください。

<NTTコム オンラインについて>

NTTコム オンラインは、「データ活用とテクノロジーで、企業の進化を支え抜く。」をミッションとして、データ活用から新たな知見を引き出し、最適なテクノロジーの導入をご支援することで、お客様のビジネスの可能性を拓く伴走者として、進化し続ける企業のデジタライゼーションに貢献します。
コミュニケーション・サービス事業においては、コミュニケーション・APIサービス「NTT CPaaS」、SMS送信サービス「空電プッシュ」、SMSでつながるビデオ通話ツール「ビデオトーク」や電子帳票ソリューション「ナビエクスプレス」などを提供し、企業と顧客との迅速・円滑なコミュニケーションを、ボイス、SMS、メール、IVR等のコミュニケーションサービスによって支えます。

代表者: 代表取締役社長 塚本 良江
所在地: 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル
URL : https://www.nttcoms.com/

【問合せ先】

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

ビジネスメッセージ・サービス部

info_kara_push@nttcoms.com

https://www.karaden.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nttcoms.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4階
電話番号
03-4330-8422
代表者名
塚本 良江
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2012年10月