人々が都市に居ながら自然の森を再生させる「木庭 MOKUTEI」プロジェクト開始

「倒木更新」を再現、生物多様性の保全とウェルビーイング向上を両立

東京建物株式会社

東京建物株式会社は株式会社リバネスと協業し、都市の人々が都市に居ながら自然の森を再生させる「木庭 MOKUTEI」プロジェクト(以下「本プロジェクト」)を東京建物八重洲ビルで開始しましたのでお知らせします。本プロジェクトは東京建物とリバネスが取り組む「リジェネラティブ・シティ実証プロジェクト※1」の第一弾となるものです。

※1 関連リリース:https://lne.st/2025/05/30/regenerative/

本プロジェクトは「都市のための森から、森のための都市へ」をコンセプトに、廃材を利用して都市に集まる人々の手によって苗木を育てることで、自然の営みの中にあった「倒木更新※2」を再現し、森を再生すると同時に人々のウェルビーイングも向上するリジェネラティブな試みです。

「木庭 MOKUTEI」に利用する木材は、雷で割れたり、2本の木がくっついたりとさまざまな個性を持つ一方で、一般的な木材としては価値が付きにくい木材を採用しています。また、苗木や植栽は木材の原産地である東京都西多摩郡檜原村の生態系を再現したものとなっています。苗木や苔はビルのワーカーや来館者など通行する人々が水を吹きかけることで成長していき、1~2年後には成長した苗木を檜原村の自然環境に植樹することで都市と自然環境の間の循環による森の再生を実現します。また、都市で生活する人々に「都市に居ながら森の再生や生物多様性の保全に貢献する」という新しい自然とのつながりの感覚を提供することで、人々や社会のウェルビーイング向上を図ります。

今後、ビルのピロティやオープンスペース、エントランスのほか、商業施設の吹き抜け空間などさまざまな場所において本プロジェクトの展開を目指します。

※2 寿命や災害、伐採などによって倒れた古木を礎として新たな木が育っていくこと。

木庭 MOKUTEI 概要

場所

東京建物八重洲ビル 八重仲ダイニング 地下2階

(東京都中央区八重洲1-4-16)

設置開始日

2025年10月20日

協力会社

株式会社BIOTA(代表:伊藤 光平)

株式会社ジャパンモスファクトリー(代表:戸上 純)

株式会社VUILD(代表:秋吉 浩気)

リジェネレーション(Regeneration)とは

近年、地球環境や社会環境を取り巻く課題は深刻化し、特に気候変動の影響は一層過酷さを増しています。こうした状況の中、国際社会では「サステナブル」にとどまらず、自然や社会を再生成し、より良い未来を創造する「リジェネレーション」という新たな概念が広がりつつあります。こういった背景の中で、東京建物は2024年11月に「Regenerative City Tokyo」構想を発表しました。この構想は、東京からリジェネラティブな世界を実現し、国際都市の新たなロールモデルとなることを目指し、2027年までに10以上の共創イノベーションを創出することを宣言したものです※3。

※3 関連リリース:https://tatemono.com/news/20241125.html

Regenerative City Tokyo公式サイト:https://regenerative-city.jp/
RegenerAction Japan公式サイト:https://regeneraction.jp/

リジェネラティブ・シティ実証プロジェクト

リジェネラティブ・シティの実現に向けて、東京建物とリバネスが推進する新しい価値を創出する共創・オープンイノベーションの推進とそれらから生まれた新しい価値の社会実装を目的とする取り組みです。本取組では、リジェネラティブの概念を具体化する製品・サービスをディープテック領域のベンチャー企業等とともに開発し、YNK(八重洲・日本橋・京橋)エリア※4で実証を行います。

※4 八重洲(Yaesu)、日本橋(Nihonbashi)、京橋(Kyobashi)の頭文字をとったエリアの通称

東京建物について

東京建物は、1896年(明治29年)創業の日本で最も歴史ある総合不動産会社です。現在、2030 年を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ」を掲げ、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することで、すべてのステークホルダーにとっての「いい会社」の実現を目指しています。

東京建物公式サイト:https://tatemono.com/

リバネスについて

「科学技術の発展と地球貢献を実現する」をビジョンに掲げる研究者集団。アジア最大級の研究開発型スタートアップの発掘・育成エコシステム「TECH PLANTER」や地球貢献型リーダー育成を目指す「リバネスユニバーシティー」等、世界中のパートナーとプロジェクト創出に取り組んでいます。

リバネス公式サイト:https://lne.st/

                                            以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://tatemono.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京建物株式会社

102フォロワー

RSS
URL
https://tatemono.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル
電話番号
-
代表者名
小澤 克人
上場
東証プライム
資本金
924億円
設立
1896年10月