中学2年生の1クラス35人全員に密着した映画『14歳の栞』5年目の“春の上映”が決定。3月14日より全国で順次公開

株式会社チョコレイト

CHOCOLATE Inc. (本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡辺裕介、以下 チョコレイト)は、弊社企画・製作による長編映画作品『14歳の栞』(配給:PARCO / 監督:竹林亮)の5年目となる上映を、2025年3月14日より全国にて順次開始することをお知らせいたします。とある中学校の3学期、「2年6組」に在籍する生徒35人全員に密着した本作品は、2021年3月に1館の劇場から上映を開始し、現在までに全国90以上の映画館で上映を行なっている青春リアリティ映画です。作品の性質上DVD化やオンライン配信等を予定しておらず、劇場上映でのみ公開している本作は、2021年春から上映がはじまり、2022年春、2023年春、 2024年春と春に再上映を行っており、2025年春に上映5年目を迎えることとなりました。

■映画『14歳の栞』2025年春の上映劇場(順不同):

池袋シネマ・ロサ(東京)、kino cinema 新宿(東京)、kino cinema立川高島屋S.C.館(東京)

kino cinema横浜みなとみらい(横浜)、小山シネマロブレ(栃木)、宇都宮ヒカリ座(栃木)

、TOHOシネマズ梅田(大阪)、出町座 (京都)、TOHOシネマズすすきの(北海道)、kino cinema天神(福岡)、日田シネマテークリベルテ(大分)、宮崎キネマ館(北海道)、豊岡劇場(兵庫)

■映画『14歳の栞』公式サイト URL:

https://14-shiori.com

上映劇場情報

<3月14日より公開> (順不同)

・池袋シネマ・ロサ(東京)

 https://www.cinemarosa.net/

・kino cinema 新宿(東京)

 https://kinocinema.jp/shinjuku/

・kino cinema立川高島屋S.C.館(東京)

 https://kinocinema.jp/tachikawa/

・kino cinema横浜みなとみらい(横浜)

 https://kinocinema.jp/minatomirai/

・小山シネマロブレ(栃木)

 https://www.ginsee.jp/roble/

・宇都宮ヒカリ座(栃木)

 https://www.ginsee.jp/hikariza/

・出町座 (京都)

 https://demachiza.com/

・kino cinema天神(福岡)

 https://kinocinema.jp/tenjin/

・TOHOシネマズ梅田(大阪)

 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do

・TOHOシネマズすすきの(北海道)

 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/089/TNPI2000J01.do

<3月17日より公開>

・日田シネマテークリベルテ(Blu-ray上映 / 大分)

 https://liberte.main.jp/

<3月28日より公開>

・宮崎キネマ館(宮崎)

 https://bunkahonpo.or.jp/cinema/

・豊岡劇場(兵庫)

 https://toyogeki.jp/

※上映スケジュール、チケット購入についての詳細は各劇場HPをご確認ください。

『14歳の栞』について

とある中学校の3学期、「2年6組」35人全員に密着し、「誰もが通ってきたのに、まだ誰も観ることができなかった景色」を映し出す青春リアリティ映画。主題歌にはクリープハイプ の人気楽曲「栞」を起用、ナレーションはタレントのYOUが務める。

監督は映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』(2022)にて「第32回日本映画批評家大賞」新人監督賞・編集賞を受賞した竹林亮、企画・プロデュースは竹林とともに短編映画「ハロー!ブランニューワールド」(2019)を手がけた栗林和明が担当している。

■ 基本情報:

タイトル:14歳の栞

ジャンル:青春リアリティ

公開日:2021年3月5日(金)

スタッフ:監督 / 竹林亮、企画・プロデュース / 栗林和明 他

配給:PARCO

企画製作:CHOCOLATE Inc.

上映時間:120分

公式サイト:https://14-shiori.com

X:https://twitter.com/14shiori_cinema(@14shiori_cinema)

※本リリースの画像をご使用の際は以下のコピーライトの表記をお願いいたします。

©︎CHOCOLATE

スタッフプロフィール

竹林亮(監督)

CM監督としてキャリアをスタートし、JICAの国際協力映像プロジェクトや様々なドキュメンタリー番組を手掛け、同時にMV、リモート演劇、映画等、活動範囲は多岐にわたる。 2021年3月に公開した⻘春リアリティ映画『14歳の栞』は1館からのスタートだったが、SNSで話題となり45都市まで拡大した。 監督・共同脚本を務めた⻑編映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』(2022年公開)は、第32回日本映画批評家大賞にて新人監督賞・編集賞を受賞。同作はシッチェスカタロニア国際映画祭ニュービジョンズ部門にノミネート、ヴヴェイ・ファニー国際映画祭でグランプリを受賞するなど、国際的な評価を得ている。監督を務めた映画『大きな家』は2024年12月より全国公開中。

栗林和明(企画・プロデュース)

CHOCOLATE Inc. CCO / プランナー。映像企画を中心として、空間演出、商品開発、統合コミュニケーション設計を担う。

JAAAクリエイターオブザイヤー最年少メダリスト。カンヌライオンズ、スパイクスアジア、メディア芸術祭、ACCなど、国内外のアワードで、60以上の受賞。米誌Ad Age「40 under 40(世界で活躍する40歳以下の40人)」選出。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社チョコレイト

44フォロワー

RSS
URL
http://chocolate-inc.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-12-4
電話番号
03-6709-8235
代表者名
渡辺裕介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年03月