今年のビール&アウトドアがもっと楽しくなる!横浜発『乾杯』を楽しむコラボウェアが登場
チャイハネ×横浜ビール×grnが仕掛ける特別コラボ BEER TEE 他

株式会社アミナコレクション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:進藤さわと)が展開するエスニックファッション雑貨店「チャイハネ」は、横浜のクラフトビール醸造所「YOKOHAMA BEER」とアウトドアウェア「grn」コラボレーション第3弾となる新作アパレルを2025年3月下旬より、全国のチャイハネ店舗およびオンラインショップで販売を開始いたしました。
クラフトビールが根付く街「横浜」
「横浜」はクラフトビール文化が根付く街。そんな横浜から、“乾杯を楽しむ”ためのコラボウェアが誕生しました。コロナ禍を経て、人と乾杯する喜びが再認識される今、私たちは“乾杯文化”を通じて横浜の地域活性化を目指します。チャイハネ、横浜ビール、そしてアウトドアブランドgrnの3社がタッグを組み、2022年からコラボアイテムを展開しています。


乾杯文化で世界をつなぐ
乾杯は、すべての垣根を越える最高のコミュニケーション。家族や友人だけでなく、初対面の人とも言葉の壁を越えて一気に距離が縮まり、笑顔と笑い声があふれ、つながっていきます。最高の乾杯文化を広めたい! そんな共通の想いを持つ3社のコラボレーションです。
夏が来る!アウトドアで“乾杯”を楽しもう
夏といえば、青空の下で仲間と楽しむ乾杯の時間。もっと快適に、もっと楽しく過ごせるように、抗菌・防臭・吸水速乾などの機能を備えたコラボウェアを展開。汗をかくアウトドアやフェス、BBQでもさらっと快適。どんなシーンでも気兼ねなく乾杯を楽しめます。

■世界中のことばで乾杯しよう!
チアーズTシャツ
世界中の「乾杯」の言葉を胸元と背面にたっぷりと刺繍したTシャツ。シンプルかつユーモラスにビールを表現した、ビール好きにはたまらない一着。みんなで集まって乾杯すれば、瞬く間に笑顔と笑い声があふれる空間が広がります。
・L・XLサイズ、3色展開(6,930円 / JSU-5103)・抗菌防臭吸水速乾機能付き



■世界中のみんなと冗談を言い合おう!
ドリベラTシャツ
陽気なカラベラ五人組が、乾杯を楽しみにしている様子をプリントしたキャッチーなTシャツ。スペイン語で「世界のみんなと、乾杯しよう」と描かれたメッセージ性のあるデザインが魅力。ビールを片手に集まれば、一瞬で打ち解けること間違いなし!
・L・XLサイズ、3色展開(6,930円 / JSU-5103)・抗菌防臭吸水速乾機能付き




■麦とホップのクロスステッチ!
カラハナビ アパレルシリーズ
ビール造りに欠かせない原料「ホップ」。
これは、ビールに苦味や香り、泡立ち、保存性を与えるアサ科の植物で、緑色の松ぼっくりのような見た目をした果穂です。その特徴から「ビールの魂」とも呼ばれ、世界には200種類以上あるといわれています。ホップの選び方は、ビールの個性を大きく左右します。
このシリーズでは、ビールの原料である「麦」と「ホップ」を、クロスステッチ風の刺繍で表現しました。クラフト感あふれるデザインを、身につけて楽しんでください。
・ワンサイズ、各2色展開
・シャツ(10,450円 / JSU-5107)・ベスト(9,350円 / JSU-5108)・パンツ(10,450円 / JSU-5110)・ハーフパンツ(9,350円 / JSU-5109)




■ 企業紹介
【株式会社横浜ビール】ビール文化発祥の地「横浜」にて最も歴史のあるクラフトビール醸造所。 「CRAFT=創造」の観点から、環境・スポーツ・アート・音楽など、 地域カルチャーと深く関わる活動を行っています。 ファンからは「YOKOBI(ヨコビ)」の愛称で親しまれています。

【grn outdoor】(ジーアールエヌ アウトドア)昔はファッションに夢中だった人でも、時間が経ち環境が変わると、だんだんおしゃれすることを意識しなくなってしまうもの。そんな人達にファッションの楽しさを思い出してもらえるきっかけにジーアールエヌはなりたい。

【チャイハネ】横浜発のブランド「チャイハネ」は、年3回オリジナル商品を生み出しています。「空飛ぶ企画室」として、世界各国の工房で製作を行い、直営店や卸売を通じて販売。2025年のコレクションテーマは「旅スル」。『フォークロア世界への旅』をコンセプトに、日常がFestivalにあふれるアイテムを展開します。

1976年創業。フォークロア再創造という理念のもと、様々な事業を展開。現在は、「チャイハネ」「Kahiko」「倭物やカヤ」「岩座」「欧州航路」「Maunaloa」などの物販店舗、卸売、そしてカフェや、宿泊・サウナ『HARE-TABI SAUNA & INN』等も運営する。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像