【セミナー】池上彰氏と小澤隆生氏(元LINEヤフー代表)が登壇!「企業をイノベーションするM&Aセミナー」開催

 4月22日(火)東京・神田明神ホール 参加費無料

株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓)の連結子会社である株式会社日本M&Aセンター(以下、日本M&Aセンター / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:竹内 直樹)は、後継者問題や企業成長といった中堅・中小企業の経営課題解決のためのセミナー「企業をイノベーションする 事業承継 成長戦略 日本創生2025」を全国で開催いたします。4月22日には東京・神田明神ホールにてジャーナリストの池上彰氏、元LINEヤフー代表の小澤隆生氏をお招きします。

【概要】

「企業をイノベーションする 事業承継 成長戦略 日本創生2025」

■成長戦略セミナー(東京) 4月22日(火)13:00~15:00(受付開始12:30~) 

■事業承継セミナー(東京) 4月22日(火)16:30~19:00(受付開始16:00~) 

場所:神田明神ホール(東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F)

参加費:無料

成長戦略セミナー 4月22日(火)13:00~15:00

企業成長のための戦略とM&Aの活用〜元ヤフー社長・小澤隆生氏が語る、成長企業の意思決定とは~

企業が成長し続けるためには、戦略的な意思決定と市場環境を見据えた経営判断が欠かせません。本講演では、ヤフー(現LINEヤフー)の代表取締役社長を務め、多くの事業拡大や投資を手がけた小澤隆生氏を迎え、企業成長の要点とM&Aの活用方法について深掘りします。

事業の成長戦略を考えている経営者・幹部の方、M&Aを活用した企業成長に興味がある方、スタートアップや中堅企業の経営判断に関心がある方におすすめの内容です。

Boost Capital株式会社 代表取締役/LINEヤフー株式会社 顧問

小澤 隆生 氏

1972年生まれ。1995年早稲田大学法学部卒。CSK(現SCSK)を経て1999年にビズシークを創業し2001年に楽天に売却。その後楽天で各種事業の責任者を歴任。2011年に設立したクロコスをヤフーに売却しヤフー入社。執行役員として主にヤフーショッピング等を担当。2022年4月から2023年9月までヤフー代表取締役社長。2023年10月LINEヤフー株式会社 顧問就任。2024年1月、ブーストキャピタルを設立し代表取締役に就任。

誰と組むのかを考える。企業を成長させるための選択肢

日本M&Aセンター 代表取締役社長 竹内 直樹

1978年生まれ。広島県出身。2007年、日本M&Aセンターに入社。主に中堅・中小企業と上場企業に対して買収提案を担う部署の責任者として、上場後のブリッツスケール(爆発的成長)に貢献。譲受企業だけではなく譲渡企業の成長も実現する「成長戦略型M&A」を提唱し、日本経済におけるM&Aの普及・啓発に尽力。

 著書に「どこと組むかを考える成長戦略型M&A」(プレジデント社)がある。

事業承継セミナー 4月22日(火)16:30~19:00

いまのニュースから世界を把握するために

ジャーナリスト 池上 彰 氏

トランプ氏の圧勝に終わったアメリカ大統領選挙。ロシア・ウクライナ情勢、中東情勢、日米関係、そして世界秩序はどうなるのか。その中で、日本の経営者はどのような選択・決断をしていくべきか?

アメリカ、アジア、中東など世界各地を取材し、明快なニュース解説で定評のあるジャーナリスト 池上 彰さんをお招きし、「アメリカのトランプ現象、中国やロシアの居丈高な言動、欧州の混迷など現代世界をどのように把握したらよいか」について、徹底的に解説頂きます。

事業承継型M&AのエッセンスとM&A業界トレンドを徹底解説

日本M&Aセンターホールディングス 代表取締役社長 三宅 卓

神戸市生まれ。数百件のM&A成約に関わり陣頭指揮を執った経験から「中小企業M&Aのノウハウ」を確立し、品質向上と効率化を実現。中堅・中小企業のM&A実務における草分け的存在であり、実体験に基づく事業承継セミナーは毎回好評。中堅・中小企業M&Aの第一人者としてテレビ東京系「カンブリア宮殿」、「WBS(ワールドビジネスサテライト)」ほか、多くのメディアでも活躍中。

【株式会社日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム:2127)】

会社名:株式会社日本M&Aセンターホールディングス

本社所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング24階

事業内容:グループ会社の経営管理等

設立:1991年4月

拠点:東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、

   マレーシア、タイ(現地法人および連結子会社である日本M&Aセンターの拠点を含む)

【株式会社日本M&Aセンター】

株式会社日本M&Aセンターは、M&A仲介業のリーディングカンパニーとして「M&A業務を通じて企業の存続と発展に貢献する」ことを企業理念とし、創業以来累計9,500件を超えるM&A支援実績を有しています。会計事務所・地域金融機関・メガバンク・証券会社との連携も深めており、事業承継やM&Aに関する相談機会の創出を加速し、マッチングを強化しています。国内7拠点、17のサテライトオフィス、海外5拠点(日本M&Aセンターホールディングスの現地法人含む)を構えています。

◆M&A成約件数のギネス世界記録™ 認定◆

正式記録名「M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業」

(対象年2023年、取扱件数1,067件)

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社日本M&Aセンター 広報担当 pr@nihon-ma.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nihon-ma.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階
電話番号
-
代表者名
三宅卓
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1991年04月