「未来をひらく窓―Gaudí Meets 3D Printing」展示概要を公開!隈研吾や藤本壮介らが“未来の窓”を語るインタビュー映像などを特設サイトで一部先行公開
ガウディ建築やクリエイターらとの共創により、3Dプリンティング技術でつくる窓のプロトタイプ3種を10月15日から東京ミッドタウンにて展示
YKK APは、建築家アントニ・ガウディの窓に着想を得て、ガウディ建築群の協力のもと、クリエイターや大学、企業と共創し、自然環境と呼応する様々な機能や造形を持つ、最新3Dプリンティング技術でつくる新しい窓のプロトタイプデザインを2021年10月15日(金)から11月3日(水・祝)まで、東京ミッドタウンにて一般展示します。
YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、世界的に著名な建築家アントニ・ガウディの自由形状の窓に着想を得て、世界遺産「カサ・バトリョ」や「カサ・ミラ」などのガウディ建築の協力のもと、クリエイターや大学、企業と共創し、自然環境と呼応する様々な機能や造形を持つ、最新3Dプリンティング技術でつくる新しい窓のプロトタイプデザインを2021年10月15日(金)から11月3日(水・祝)まで、東京ミッドタウンにて一般展示します(※)。
展示に先立ち、9月14日(火)より特設サイトとInstagramでは、3Dプリンティング技術についての田中氏の解説や、著名建築家が“未来の窓”を語るインタビュー映像に加え、本展示にまつわる窓コンテンツを先行公開しています。著名建築家によるインタビュー映像は、特設サイトでしか見ることのできない特別バージョンとなります。ぜひフォローやいいね、ページシェアやハッシュタグ「#未来をひらく窓」「#windowonthefuture」でご参加ください。

ガウディの窓に着想を得て、3Dプリンティング技術でつくる未来窓のプロトタイプデザインを3種展示
人と自然が呼応する自由形状の“未来窓”
YKK APによるガウディの窓研究を一部公開。世界遺産建築「カサ・バトリョ」の窓を3D技術で縮小再現
3D技術活用により建築の保存修復・再生の未来を提案
ガウディの窓と3Dプリンティング技術についてわかりやすく紹介
東京2020オリンピック表彰台3Dプリント設計統括者・田中浩也(慶応義塾大学教授)が解説する
3Dプリンティング技術の全体像や本展の位置づけを紹介 <特設サイトで先行公開中>
著名建築家が“未来の窓”を語るインタビューや、共創プロセス映像などを公開
隈研吾、藤本壮介、クライン ダイサム アーキテクツ、秋吉浩気(VUILD)、大西麻貴(o+h)が
“語り、描く”それぞれの考える“未来の窓” <特設サイトで先行公開中>
また、本展の共創プロセスをクリエイティブディレクター鈴木氏が紹介する映像も10月15日より公開予定です。
YKK AP株式会社 お客様相談室
一般のお客様
TEL:0120-20-4134
建築・設計関係者様
TEL:0120-72-4134
https://www.ykkap.co.jp
展示に先立ち、9月14日(火)より特設サイトとInstagramでは、3Dプリンティング技術についての田中氏の解説や、著名建築家が“未来の窓”を語るインタビュー映像に加え、本展示にまつわる窓コンテンツを先行公開しています。著名建築家によるインタビュー映像は、特設サイトでしか見ることのできない特別バージョンとなります。ぜひフォローやいいね、ページシェアやハッシュタグ「#未来をひらく窓」「#windowonthefuture」でご参加ください。

特設サイト:https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/sp/window-future/ 特設Instagram:@windowonthefuture(https://www.instagram.com/windowonthefuture) |
※本展は、最先端3Dプリンティング技術を用いた窓の研究開発に向けた産学共創プロジェクトの一環として取り組むものです。

【展示概要】 1. ガウディの窓に着想を得て、3Dプリンティング技術でつくる未来の窓のプロトタイプデザインを 3種展示 2. YKK APによるガウディの窓研究を一部公開。世界遺産建築「カサ・バトリョ」の窓を3D技術で 縮小再現 3. ガウディの窓と3Dプリンティング技術についてわかりやすく紹介 4. 著名建築家が“未来の窓”を語るインタビューや、共創プロセス映像などを公開 |
【展示概要詳細】
ガウディの窓に着想を得て、3Dプリンティング技術でつくる未来窓のプロトタイプデザインを3種展示
人と自然が呼応する自由形状の“未来窓”
YKK APによるガウディの窓研究を一部公開。世界遺産建築「カサ・バトリョ」の窓を3D技術で縮小再現
3D技術活用により建築の保存修復・再生の未来を提案
ガウディの窓と3Dプリンティング技術についてわかりやすく紹介
東京2020オリンピック表彰台3Dプリント設計統括者・田中浩也(慶応義塾大学教授)が解説する
3Dプリンティング技術の全体像や本展の位置づけを紹介 <特設サイトで先行公開中>
著名建築家が“未来の窓”を語るインタビューや、共創プロセス映像などを公開
隈研吾、藤本壮介、クライン ダイサム アーキテクツ、秋吉浩気(VUILD)、大西麻貴(o+h)が
“語り、描く”それぞれの考える“未来の窓” <特設サイトで先行公開中>
また、本展の共創プロセスをクリエイティブディレクター鈴木氏が紹介する映像も10月15日より公開予定です。

■「未来をひらく窓―Gaudí Meets 3D Printing」展示概要 [ 展示名 ] 未来をひらく窓―Gaudí Meets 3D Printing [ 会 期 ] 2021年10月15日(金)~11月3日(水・祝)20日間 [ 時 間 ] 11:00~21:00 (※会場の休業・営業時間短縮時はそれに準ずる) [ 会 場 ] 東京ミッドタウン ガレリア B1 アトリウム(東京・六本木) [ 入場料 ] 無料(予約不要) [ 主催・企画 ] YKK AP株式会社 [ 特別協力 ] カサ・バトリョ、カサ・ミラ、カサ・ビセンス、グエル邸、 グエル公園―バルセロナ市・バルセロナ市歴史博物館 [ 後 援 ] スペイン大使館 [ 協 賛 ] 前田建設工業株式会社ICI総合センター、MOLp® by 三井化学、AGCセラミックス株式会社 [ 特設サイト ] https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/sp/window-future/ [ 特設Instagram ] @windowonthefuture(https://www.instagram.com/windowonthefuture) [ 同時出展 ] Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2021/DESIGNART TOKYO 2021 クリエイティブディレクション: 鈴木啓太(PRODUCT DESIGN CENTER) 学術監修: 山村健(東京工芸大学准教授) 学術協力: 東京工芸大学山村健研究室、早稲田大学石田航星研究室、田中浩也(慶應義義塾大学教授) プロダクトデザイン: PRODUCT DESIGN CENTER グラフィックデザイン: 村上雅士(emuni) 空間デザイン: 山村健+ナタリア・サンツ・ラヴィーニャ(YSLA Architects) 構造設計(風が巡る窓): Nature Architects株式会社 企画アドバイス: ダニエル・ギラルト・ミラクル |
<関連リリース> 2021年7月1日配信
もしガウディが現代の最先端3Dプリンティング技術に出逢ったら…
「未来をひらく窓―Gaudí Meets 3D Printing」
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=6735&release_id=458&owner=1
YKK AP株式会社 お客様相談室
一般のお客様
TEL:0120-20-4134
建築・設計関係者様
TEL:0120-72-4134
https://www.ykkap.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像