ヘラルボニー、「まとう美術館」をテーマに、ポップアップストアを10月15日より阪急うめだ本店にてオープン

中川ももこ氏の作品をあしらったショッパーを数量限定で配布

ヘラルボニー

株式会社ヘラルボニーが展開するブランド「HERALBONY(ヘラルボニー)」は、2025年10月15日(水)から21日(火)までの7日間、阪急うめだ本店1階「コトコトステージ11」にてポップアップストアを開催いたします。

HERALBONYが阪急うめだ本店でポップアップを行うのは約1年ぶりとなります。今回のテーマは2025年秋コレクションのコンセプト「まとう美術館」。アートを日常にひらき、人々が自由に纏い、共に生きることを目指すHERALBONYならではの世界観を、スカーフやシャツ、スカート、ブラウスなど多彩なアイテムを通してご体験いただけます。

今回の注目アイテムは「シルクスカーフ」。11月に全国発売予定の全8種を、先行展示と予約受付にていち早くご覧いただけます。さらに、ご購入・ご予約いただいた方には特典として、スカーフスタイリングをイラストで表現したオリジナルポストカードをプレゼント。気軽に自由なアレンジを楽しめる「スカーフループ付きベーシックシャツ」や「スカーフコンビバッグ」など、スカーフとあわせて楽しめるアイテムも登場します。

また、滋賀県・やまなみ工房在籍のアーティスト中川ももこ氏の作品「タイトル不明」をあしらったショッパーも数量限定でご用意。さらに、首元や手首、ヘアアレンジなど幅広く活用できる「コットンバンダナ」の先行販売も行います。

アートを日常に取り入れる特別な機会を、ぜひ阪急うめだ本店にてお楽しみください。

開催概要

開催日時:2025年10月15日(水)~21日(火)

営業時間:10:00〜20:00(※12階・13階 レストランは午前11時~午後10時)

場所:阪急うめだ本店1階 コトコトステージ11

住所:大阪府大阪市北区角田町8番7号

HERALBONY特設サイト:https://heralbony.com/pages/hankyu-umeda-popup_1015

◾️阪急うめだ本店 ポップアップストア限定ショッパー

《タイトル不明》 中川 ももこ / Momoko Nakagawa

阪急うめだ本店でのポップアップストア限定で、滋賀県・やまなみ工房在籍の中川ももこ氏の作品「タイトル不明」をあしらったショッパーを、店頭にて数量限定で配布いたします。

※在庫がなくなり次第、配布は終了いたします。予めご了承ください。


起用作品・作家紹介

《タイトル不明》

中川 ももこ / Momoko Nakagawa(やまなみ工房滋賀)


1996年生まれ、滋賀県在住。2015年からやまなみ工房に在籍。当初は自身の名前「ももこ」を何度も重ねて書いていた。その表現はまるで描く感触を楽しむかのように、名前ではなく円を描き重ねるようになった。にこやかに歌を口ずさみながら絵の具やボールペン、色鉛筆を使用し幾重にも円を重ね完成した色鮮やかな作品は、彼女の朗らかな表情を表しているかのようだ。

■スカーフコーディネートをお楽しみいただけるアイテム

気軽に、自由に、スカーフをまとうためのプロダクトをご用意。袖や前立てについたループにスカーフを通すだけで、あなただけのスタイリングが完成します。

スカーフループ付きベーシックシャツ

商品名:スカーフループ付きベーシックシャツ

価格:¥33,000

気軽に、自由に、スカーフをまとうためのシャツ。袖や前立てについたループにスカーフを通すだけで、あなただけのスタイリングが完成します。ロング丈のシャツワンピースは、背中にも3箇所のループがついており、プレーンなシルエットで性別問わず着られるベーシックシャツは、袖の肘部分にもループがついており、腕を動かすたびにスカーフが揺れる着こなしができます。

【先行予約販売】スカーフコンビ バッグ

スカーフコンビレザートート
スカーフコンビレザーミニバッグ

商品名:スカーフコンビレザートート、スカーフコンビレザーミニバッグ

価格:¥74,800(スカーフコンビレザートート)、 ¥49,500(スカーフコンビレザーミニバッグ)

スカーフを気軽にまとう、新しいバッグのかたち。季節やシーンに合わせて、スカーフを差し替えるだけで印象を変えることができます。お出かけの際にはバッグにスカーフをあしらい、クロークでバッグを預けるときにはスカーフを引き抜き、そのままアクセサリーとして楽しむことも。

贅沢に両面表地を使用したダブルフェイスレザーは、通常のレザーの倍量を用いた特別仕様。裏革の固さでシルクスカーフが引っかかることもなく、丁寧に鞣された革のなめらかな手触りを存分に堪能できます。縫製はすべて日本の職人によるもの。上質な素材と確かな技術で仕立てました。

※予約販売商品となります。

■額装フレームで楽しむ“自分だけのアート体験”

ポップアップストアでは、特別な「額装フレーム」を購入に限らず、ご来場の方に配布します。商品を含む店内を自由に撮影いただけ、お気に入りのアイテムにフレームをかざして撮影すれば、世界にひとつだけの“自分だけのアート体験”の完成です。

SNSへの投稿も大歓迎。

ハッシュタグ 「#ヘラルボニー美術館」 で、会場の体験をシェアしてください。

※数に限りがあり、なくなり次第終了となります。

<阪急うめだ本店とヘラルボニーの想い>

衣、食、住。そして、藝。

わたしたちが生きる毎日に、心躍る彩りを添えてくれるアート。 それは、贅沢や特別なものではなく、日々の暮らしに寄り添う「豊かさ」そのものだと、私たちは信じています。

阪急うめだ本店とヘラルボニーは、そんな「あそび心」に満ちた暮らしの楽しさをお伝えするため、共創パートナーとしてこれまで歩みを共にしてきました。たくさんのお客様の笑顔に出会えたことが、私たちの何よりの喜びです。

今回のポップアップストアには、日常に新しい発見をくれるプロダクトが集まりました。ぜひ、あなたの暮らしに迎えたい「豊かさ」を探しに来てください。

これからも一緒に、毎日に「藝」のある楽しさを。


【株式会社ヘラルボニー概要】

「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年7月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。

会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.

所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)、〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル3F受付(東京拠点)

代表者:松田 崇弥、松田 文登

コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp

オンラインストア:https://store.heralbony.jp/

アートデータにおける著作権表示のお願い:

 本文書に掲載されているアート作品の画像データは、すべて著作権者の貴重な作品です。これらの写真を使用する際には、必ず作品タイトルと作家名をご記載ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘラルボニー

134フォロワー

RSS
URL
http://www.heralbony.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岩手県盛岡市開運橋通2-38 HOMEDELUXビル4F HERALBONY
電話番号
-
代表者名
松田 崇弥、松田文登
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2018年07月