順天堂大学保健医療学部が市民公開講座「STOP 認知症!正しく知って予防しよう」を開催
2022年12月3日(土)10:00~11:45 ※入場無料
順天堂大学保健医療学部による市民公開講座「STOP 認知症!正しく知って予防しよう」を2022年12月3日(土)に開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
2022年12月3日(土)10:00~11:45 入場無料
・下記URLより事前登録をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd9SRtmpyimZiaaNxQ3DhD-VKuLDxF-hsRmU1Hr5WjGv_P1Bg/viewform
※どなたでもご参加いただけます。
※今後の状況によってはオンラインでの開催とする場合があります。
■会場
順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス 御茶の水センタービル3階301教室
東京都文京区本郷3-2-12
https://hs.juntendo.ac.jp/access.html
■講演内容・講演者
「認知症予防へ向けた実践の最前線」
・國枝 洋太(医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センターリハビリテーション科 主任)
「認知症に役立つ画像検査 -症状は物忘れだけではありません-」
・中西 淳(順天堂大学保健医療学部診療放射線学科 教授)
■司会
澤 龍一(順天堂大学保健医療学部理学療法学科 助教)
※公開講座のポスターは下記よりダウンロードいただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d21495-20221018-ed78c2675760d6a7dc3c1e06dd5946e3.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像