2020年度 内定式を実施いたしました。
株式会社わかさ生活(本社:京都市下京区)は、2019年10月9日(水)にホテルグランヴィア京都(所在:京都市下京区)にて、2020年度 内定式を実施いたしました。
わかさ生活は、2020年春より入社する内定者に向けて内定式を執り行い、当日は内定者22名が出席いたしました。
内定者代表挨拶では、「春からわかさ生活の一員として共に働けることがとても嬉しいです。若いパワーを活かして、一日でもはやく会社の利益に貢献できるよう、努めて参ります。」と社会人になる決意を表明してくれました。
また内定式後、社長角谷が内定者一人ひとりと対話する時間を設け、それぞれの夢や目標を話し合う場となりました。
わかさ生活では、春から共に働く新しい仲間一人ひとりが耀ける環境づくりに取り組んで参ります。
■株式会社わかさ生活
1998年4月に大阪府高槻市にて創業。社長の角谷は18歳の時、脳腫瘍の手術の末、視野の半分を失う。「自分のように目で悩んでいる人のために日本一目にいいサプリメントをつくりたい」その想いで、『ブルーベリーアイ』を誕生させる。社名の由来である「若々しく健康的な生活を提供したい」という想いを実現させるため、サプリメントをはじめとした数々の健康食品を開発・販売している。
【関連サイト】
・わかさ生活 リクルートサイト
http://recruit.wakasa.jp/
・わかさ生活 コーポレートサイト
http://company.wakasa.jp/
今年の内定式では内定証書授与のほか、特技やアピールポイントを自身で制作した動画で披露するなど、内定者の新たな一面を知る機会となりました。入社2年目の先輩社員は「入社をしてから2年。学生時代には想像できないほど、人として成長できています。わかさ生活にはたくさんのことにチャレンジできる環境があります。是非皆さんもたくさんのことにチャレンジしてください。」と内定者に向け言葉を贈りました。
内定者代表挨拶では、「春からわかさ生活の一員として共に働けることがとても嬉しいです。若いパワーを活かして、一日でもはやく会社の利益に貢献できるよう、努めて参ります。」と社会人になる決意を表明してくれました。
また内定式後、社長角谷が内定者一人ひとりと対話する時間を設け、それぞれの夢や目標を話し合う場となりました。
わかさ生活では、春から共に働く新しい仲間一人ひとりが耀ける環境づくりに取り組んで参ります。
■株式会社わかさ生活
1998年4月に大阪府高槻市にて創業。社長の角谷は18歳の時、脳腫瘍の手術の末、視野の半分を失う。「自分のように目で悩んでいる人のために日本一目にいいサプリメントをつくりたい」その想いで、『ブルーベリーアイ』を誕生させる。社名の由来である「若々しく健康的な生活を提供したい」という想いを実現させるため、サプリメントをはじめとした数々の健康食品を開発・販売している。
【関連サイト】
・わかさ生活 リクルートサイト
http://recruit.wakasa.jp/
・わかさ生活 コーポレートサイト
http://company.wakasa.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- ダイエット・健康食品・サプリメントスキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード