人気ロックバンド出演“カレーCM”で動いた、女性の検索行動とは

~ノバセル発表、2025年7月 視聴者が検索したテレビCMランキング【食品・菓子業界編】~

ラクスル株式会社

ソフトウェアとプロフェッショナル人材の力でマーケティングの民主化を目指すノバセル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、テレビCM効果の分析サービス「ノバセル トレンド」を活用し、2025年7月に放映されたテレビCMの指名検索スコアランキングを発表します。

ノバセルがマーケティングの効果の重要指標としている「指名検索」。CM放映の前後数分間に増えた指名検索数をCMの放映量で割ったスコアを「指名検索スコア」と定義し、理論上はこのスコアが高いほどCMによってブランド名がより効果的に検索されたと計測しています。

ノバセルでは、テレビCMインプレッション100万回あたりの分間指名検索ポイントを「指名検索スコア」と命名。スコアが高いほど検索獲得効率が良い傾向にあるとして、クリエイティブや放映枠を相対比較する際に、この値を用います。

あらゆるテレビCMの指名検索スコアが可視化できる「ノバセル トレンド」を用いて、2025年7

月の「食品・菓子業界(*)」における指名検索スコア順テレビCMランキングの上位5位をご紹介します。

■食品・菓子業界 CM指名検索スコアランキング TOP5

※放映地域は関東、期間は2025/7/1~7/31放映分のみ、放映回数10回以上、一部ブランド制限あり:「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

出所:ノバセル トレンド

今回のランキングでは、2025年7月1日~7月31日の期間に放送されたテレビCMのうち、食品・菓子業種に分類される(*)企業のCMにおいて、指名検索スコア上位5件と検索行動を促した訴求ポイントの考察などをご紹介します。

(*)ノバセル トレンドによる業種分類に基づく

1位:雪印メグミルク「恵 megumi」

1位を獲得したのは、恵 megumiのCMです。俳優・タレントのYOUさんとMEGUMIさんが、同ブランドのマスコットキャラクター「ガセリくん」と軽妙なやりとりを交え、カラダの“変わり目”に悩む40~50代女性に向けて、内臓脂肪を減らす機能と腸内環境を改善する機能を持つ「ガセリ菌SP株ヨーグルト」を訴求するCMです。

(出所 ガセリ 夏のゾっとする話 15秒篇 2025/06/30 https://youtu.be/6qPIT3ggpxI?feature=shared


2位:明治「明治プロビオヨーグルトR-1」

2位には、明治プロビオヨーグルトR-1のCMがランクイン。真夏、灼熱のバス停で俳優の仲間由紀恵さん、俳優の賀来賢人さん、タレントの永尾柚乃さんが暑さに苦しむ場面から始まり「夏の体調管理が大変だからこそ、医師の94.9%が推薦するR-1で体調を整えよう」と訴えかける、信頼感と親しみを兼ね備えたCMです。

(出所 明治プロビオヨーグルトR-1 「灼熱のバス停」篇 2025/07/05 https://youtu.be/CdEVhxAGfW0?feature=shared )


3位:バンダイ「キャラパキ」

株式会社バンダイのキャラパキを紹介するCMが3位になりました。本商品は、板チョコをパキッと割って中から各種キャラクターを模った本品を取り出す“遊べる”お菓子です。CMでは「かわいいの、またでた」というナレーションとともに、2025年版ではサンリオのキャラクター「ポチャッコ」バージョンが登場したことや、6キャラクターそれぞれの目がハートデザインとなっている新パターンが加わったことを訴求しています。

(出所【CM】25サンリオキャラクターズ キャラパキ 2025/03/31 https://youtu.be/cG2zpC-09Fk?feature=shared


4位:ハウス食品「ハウス食品」

4位にランクインしたのは、ハウス食品のCM。森の奥で「カレー楽団」に導かれたロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの3人。ベールが外れると、Mrs. GREEN APPLEのロゴの形にご飯が盛られた3種類の「ミセスロゴカレー」(バーモントカレー・ジャワカレー・こくまろカレー)が登場。メンバーの大森さんがアレンジレシピを披露し、最後は「ミセスと、夏カレーする?」の呼びかけで締める、「不思議なカレーパーティー・夏」篇です。

(出所 Mrs. GREEN APPLE出演CM「不思議なカレーパーティー・夏」篇15秒 2025/07/11 https://youtu.be/QFiqUoo1TI4?feature=shared

5位:ダスキン「ミスタードーナツ」

5位は、ミスタードーナツのCMです。俳優・モデルの今田美桜さんがリズミカルにダンスをしながら、北海道産小麦の生地にソーセージやスパイシー欧風カレーをサンドした新感覚ドーナツ「ザクもっちドッグ」を軽快に紹介する15秒CMです。ランチに食べたくなるようなワクワク感が魅力のクリエイティブになっています。

(出所 ザクもっちドッグ「ザクもっちドッグランチ」篇 2025/07/02 https://youtu.be/B2yypufNSUo?feature=shared


2025年7月の業界別ランキングでは、4位にランクインとなった「ハウス食品」のCMについて分析します。

「ハウス食品」の分析

【概要】

国内屈指の大手食品メーカーであるハウス食品株式会社は、カレールウやスパイス、レトルト食品、デザートの素、スナック菓子などを製造・販売しています。1913年の創業以来、1920年代から粉末カレーの製造に着手し、幅広い事業を展開してきました。北米での豆腐事業や、中国・韓国をはじめとする海外進出、さらに「カレーハウスCoCo壱番屋」での外食事業などを通じ、食を介して「おいしさとやすらぎ」を届け続けています。

今回ランクインしたCMでは、同社の主力製品であるカレールウの中から「バーモントカレー」「ジャワカレー」「こくまろカレー」の3ブランドに焦点を当てています。人気ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEが森の中で「不思議なカレーパーティー」に遭遇する映像に加え、プレゼントキャンペーンも展開しています。

公式サイト

https://housefoods.jp/event/mrshousecp/index.html

キャンペーンサイト

https://housefoods.jp/index.html

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT、 ノバセル トレンド 

※エリア:関東

※期間は2025/1/1~2025/7/31

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない 

※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

「ハウスカレー」の検索数とCM放映量の相関を見ると、CM放映とキャンペーンが同時に始まった7月に検索数が大きく上昇しました。キャンペーン対象の3商品も、いずれも7月に検索数が増加しており、個別のテレビCM放映がなかった「バーモントカレー」と「こくまろカレー」も同月に検索を伸ばしています。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT 

※エリア:全国 

※期間は2025/7/1~2025/7/31 

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない 

7月に「ハウスカレー」と検索した人の共起キーワード上位には、「ミセス」や「キャンペーン」が並び、その多くがMrs. GREEN APPLEのCMや本キャンペーンに関連する内容であることが分かります。また、「バーモントカレー」や「こくまろカレー」においても、商品の検索数が増加するとともに「ミセス」の検索も多く行われています。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT 

※エリア:全国 

※期間は2024/8/12~2025/8/17 

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

検索の男女比を比較すると、各商品とも2025年7月のCM放映時に女性の検索割合が通常より増しました。「ミセスグリーンアップル」の検索でも女性が7割を占めており、本キャンペーンが主に女性層に影響を与えたことが分かります。「ジャワカレー」は6~7月に俳優・反町隆史さん出演のCMが放映されており、「大人の夫婦が楽しむカレー」という男性目線のイメージも相まって、女性の検索は微増にとどまりましたが、「ハウスカレー」全般や「バーモントカレー」、「こくまろカレー」では、女性による検索の増加が顕著に見られます。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT 

※エリア:全国 

※期間は2024/8/12~2025/8/17 

※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない


ここから、本CMの影響が特に大きかったと考えられる「ハウスカレー」と「バーモントカレー」に注目して検索の年代比を見ると、2025年7月はいずれも30代と40代の割合が増加していることが分かります。「ミセスグリーンアップル」の検索層は40~50代が中心で、次いで30代が多くを占めており、当グループのファン層と重なる40代への影響が顕著に現れています。

Mrs. GREEN APPLEのロゴをかたどったカレーの盛り付けが目を引く今回のクリエイティブですが、CMと連動したプレゼントキャンペーンでは「ミセスロゴカレー用ライス抜き型」が賞品にもなっており、SNSでも「ミセスロゴ」のカレー画像やプレゼント内容が話題となっています。また、「バーモントカレー」の甘口が幼児でも食べやすいカレーとして親しまれていることから、就学児前後の子どもを持つ中心層である30~40代女性層の関心を引くことにつながったのではないでしょうか。

■総括

2025年7月放映のテレビCMにおける「食品・菓子業界(*)」のランキングでは、「ハウス食品」のCMを分析しました。

真夏に差し掛かり健康を意識した飲料系や季節の新商品などがランクインする中、ハウス食品は定番かつ主力商品であるカレールウを打ち出す新たなキャンペーンで高い指名検索スコアを獲得。今年デビュー10周年を迎えて、さらに注目の高まるMrs.GREEN APPLEを起用したCMによって同バンドのファン層と重なる30-50代の女性にアピールし、とりわけ30-40代からの検索を伸ばす結果となりました。

ノバセルでは今後も、視聴者が実際に行動(指名検索)したテレビCMに注目し、より詳細なクリエイティブ分析や業種別ランキングなどのマーケティング情報を提供してまいります。

本連載はノバセルサイト内コラムでも掲載中です。過去のランキングとあわせて、ぜひご覧ください。(URL:https://novasell.com/columns/202507

■ ノバセルについて

ノバセルは、AI技術とマーケティング専門人材の知見を融合した「AIエージェンシー」です。AIを活用し、戦略立案からクリエイティブ制作、効果分析まで、マーケティング活動を一貫して支援します。事業会社発の視点でマーケティングの無駄を省き、本質的な価値創造に集中できる体制づくりを実現し、企業の成長を力強く後押しします。

ノバセル 会社概要

社名:ノバセル株式会社

所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

代表取締役社長: 田部 正樹

事業内容:マーケティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営

設立年月日:2022年2月1日

株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%

サイト: https://novasell.com/

■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:https://novasell.com/contact

RAKSULグループ会社概要

当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。

従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。

名称:ラクスル株式会社

所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

代表取締役社長 グループCEO:永見 世央

設立年月日:2009年9月1日

コーポレートサイト:https://corp.raksul.com/

運営サービス一覧:https://corp.raksul.com/services/

お問合せ:https://corp.raksul.com/contact/

すべての画像


会社概要

ラクスル株式会社

112フォロワー

RSS
URL
https://corp.raksul.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
電話番号
03-6629-4892
代表者名
永見世央
上場
東証プライム
資本金
-
設立
2009年09月