ショコラのロマネ・コンティとも評される希少なカカオ豆『チュアオ』を使ったBean to barタブレットが、シャポン自由ヶ丘店に緊急入荷。4月29日(土)数量限定発売。パリから直輸入。
ショコラのロマネ・コンティとも評される希少なカカオ豆『チュアオ』を使ったBean to barタブレットが、シャポン自由ヶ丘店に緊急入荷。4月29日(土)数量限定発売。パリから直輸入。
元バッキンガム宮殿のパティシエという経歴を持ち、パリに5店舗を構えるBean to barの老舗『シャポン』
2017年1月には、国内初の自由ヶ丘店をオープン。
今回は日本のゴールデンウィークに合わせて、ショコラのロマネ・コンティとも評される稀少なカカオ豆『チュアオ』を贅沢に使ったbean to barタブレットが、パリから数量限定で直輸入される。
4月29日(土)から限定発売。
2017年1月には、国内初の自由ヶ丘店をオープン。
今回は日本のゴールデンウィークに合わせて、ショコラのロマネ・コンティとも評される稀少なカカオ豆『チュアオ』を贅沢に使ったbean to barタブレットが、パリから数量限定で直輸入される。
4月29日(土)から限定発売。
元バッキンガム宮殿の姫様専属のパティシエという経歴を持ち、パリに5店舗を構え、
パリで唯一bean to barを実践している『パトリス・シャポン』
2017年1月には、国内初の店舗を自由ヶ丘にオープンさせ、地元住民だけでなく、ショコラファンからも絶大な人気を博し、日本全国から多くの客が訪れる。
カカオ豆の栽培から全ての工程を自ら手掛け、パリでは唯一の【Bean to barショコラティエ】として、世界中のカカオ豆を求め、現地で稀少なカカオを探している。
■ショコラのロマネ・コンティが数量限定緊急入荷
今回シャポン自由ヶ丘店にて、ゴールデンウィークに合わせてパリから直輸入されるのは、Bean to barタブレットの中でも、そのカカオ豆の余韻がフルーティーな味わいで人気の『タブレット チュアオ』
南米ベネズエラの北部に位置するチュアオ村でだけ採れる希少なカカオ豆でつくるショコラは、その美しく華やかな香りから【ショコラのロマネ・コンティ】とも評される程。
その選ばれた18人のうちの1人が、パトリス・シャポンである。
その後には、コクのある蜂蜜のような香りの長い余韻に浸ることがでる。
パトリス・シャポンは「初めてこのカカオ豆を使ってBean to barタブレットを作ったとき、その香りの華やかさに、時を忘れてカカオの味わいに浸ってしまった」とも語る程、多くのショコラティエを虜にしているカカオ。
■タブレットの美味しさを保つ工夫が満載のパッケージにも注目
シャポンのBean to barタブレットは、オシャレなパッケージデザインにも目が惹かれるが、実は特殊な構造により、酸素や光などを遮断して、できたての美味しさを保つパッケージを使っている。
パトリス・シャポンは「封を切ってから、ワインと同じように、10分くらいは空気に触れさせてデキャンタージュして欲しい」という。
こうすることで、カカオの香りがより一層引き立つのだそうだ。
また、bean to barの醍醐味である、食べ比べと楽しみたいなら、「ワールドカカオセレクション」がおすすめ。
この連休、パリジェンヌたちに人気のショコラティエが作るショコラを楽しみに、シャポン自由ヶ丘店に足を運んでみてはどうか。
■商品概要
・Bean to barタブレット 『チュアオ』 2,500円(税込)
・ワールドカカオセレクション 12種36枚入り 7,500円(税込)
■店舗情報
店舗名:シャポン自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘2-8-8 le ciel blue 102
営業時間:10時~20時 年中無休
TEL:03-6421-2920
http://chocolat-chapon-jp.packarts.net/
パリで唯一bean to barを実践している『パトリス・シャポン』
鮮やかなパッケージも魅力のシャポンのBean to barタブレット
「パリで最も欠かすことのできないタブレット」の賞を受賞
2017年1月には、国内初の店舗を自由ヶ丘にオープンさせ、地元住民だけでなく、ショコラファンからも絶大な人気を博し、日本全国から多くの客が訪れる。
自由ヶ丘駅から徒歩3分ほど
カカオ豆の栽培から全ての工程を自ら手掛け、パリでは唯一の【Bean to barショコラティエ】として、世界中のカカオ豆を求め、現地で稀少なカカオを探している。
カカオ農園の人々とシャポン
100年以上前のロースターを使う
■ショコラのロマネ・コンティが数量限定緊急入荷
今回シャポン自由ヶ丘店にて、ゴールデンウィークに合わせてパリから直輸入されるのは、Bean to barタブレットの中でも、そのカカオ豆の余韻がフルーティーな味わいで人気の『タブレット チュアオ』
南米ベネズエラの北部に位置するチュアオ村でだけ採れる希少なカカオ豆でつくるショコラは、その美しく華やかな香りから【ショコラのロマネ・コンティ】とも評される程。
チュアオには、フラミンゴがデザインされている
その選ばれた18人のうちの1人が、パトリス・シャポンである。
他のカカオと交配していない、原生種ならではの深い味わい
その後には、コクのある蜂蜜のような香りの長い余韻に浸ることがでる。
パトリス・シャポンは「初めてこのカカオ豆を使ってBean to barタブレットを作ったとき、その香りの華やかさに、時を忘れてカカオの味わいに浸ってしまった」とも語る程、多くのショコラティエを虜にしているカカオ。
毎日自らカカオを焙煎する
■タブレットの美味しさを保つ工夫が満載のパッケージにも注目
シャポンのBean to barタブレットは、オシャレなパッケージデザインにも目が惹かれるが、実は特殊な構造により、酸素や光などを遮断して、できたての美味しさを保つパッケージを使っている。
パトリス・シャポンは「封を切ってから、ワインと同じように、10分くらいは空気に触れさせてデキャンタージュして欲しい」という。
こうすることで、カカオの香りがより一層引き立つのだそうだ。
店内には20種類以上のBean to barタブレットが並ぶ
常時12種類ものBean to barタブレットの食べ比べをしながら、お好みの味を見つけることができる
また、bean to barの醍醐味である、食べ比べと楽しみたいなら、「ワールドカカオセレクション」がおすすめ。
この連休、パリジェンヌたちに人気のショコラティエが作るショコラを楽しみに、シャポン自由ヶ丘店に足を運んでみてはどうか。
■商品概要
・Bean to barタブレット 『チュアオ』 2,500円(税込)
・ワールドカカオセレクション 12種36枚入り 7,500円(税込)
■店舗情報
店舗名:シャポン自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘2-8-8 le ciel blue 102
営業時間:10時~20時 年中無休
TEL:03-6421-2920
http://chocolat-chapon-jp.packarts.net/
カフェメニューも人気
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像