4,000人以上のお客様にご体験いただきました! 永谷園がご提案するネオ主食“めし粥(がゆ)”「楽天食いしんぼう祭 @東京」出展レポート
(2025年10月10日‐13日開催)
株式会社 永谷園(社長:掛谷 浩志、東京都港区)は、2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)に代々木公園(東京都)で開催された「楽天食いしんぼう祭」に出展したしました。期間中、新商品「めし粥」の無料配布を実施し、4日間で4,000人強のお客様にブースご訪問いただきました。その模様をご報告させていただきます。
めし粥とは?・・・新しい主食のスタンダード!
ブランドサイト➤ https://www.nagatanien.co.jp/brand/meshigayu/

“めし粥”は、もっと食事を楽しみたいお客さまのための「おかずと一緒に食べる」プレーンなカップごはんです。お湯を注ぐだけで、いつでもどこでも食べられます。
ポイント❶ 好きなおかずと一緒に!
➤めし粥のゆるぎないコンセプトは「おかずと一緒に楽しむ」こと。
・プレーンだからおかずの風味を引き立てる
・和洋中/こってり/あっさり、どんなおかずも
・濃い味も辛い味もとろみでさっぱり最後まで
ポイント❷ しっかり食べたいけど、気を使いたいあなたに!
➤国産うるち米のフリーズドライ米と米パウダーが生み出す、粒感ととろみの絶妙なバランス。
・しっかり満腹感
・1食分約95kcal
・その分おかずをしっかり楽しめる
限定web動画はコチラ↑ https://youtu.be/ycRU3v-JpP0
出展レポート
お客様に、めし粥が「おかずと一緒に楽しめる新しい主食である」ことを体験いただきたくため、全国各地のグルメメニューが集まる「楽天食いしんぼう祭」に出展、商品を無料配布いたしました。


ブースには、4日間で4,000人強のお客様がお越しくださいました。
お目当てのグルメメニューとめし粥を一緒に召し上がってくださったお客様からは「お米の味がしっかりしてて美味しい」「スタミナメニューともよく合う」「カロリー控えめなのがうれしい」等のお声をいただきました。



担当者からひと言

永谷園マーケティング本部 藤巻春奈
『食いしんぼう』の名の通り、食べるのが大好きな方が集うイベント。たくさんの魅力的なおかずと一緒に、めし粥をお試しいただけたのでとてもうれしいです♪
めし粥の楽しみ方は自由です。皆さんもお好きなおかずと合わせてみてください!
【参考】 「楽天食いしんぼう祭」(@東京)概要

日時:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
場所:代々木公園イベント広場「第16回九州観光・物産フェアin代々木2025」内の一区画(所在地: 東京都渋谷区神南2丁目3)
入場料: 無料
概要: 「楽天市場」で食品やスイーツ・お菓子などを取り扱う店舗の商品を販売
主催:九州観光・物産フェアin代々木実行委員会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像