家事の時短・効率化を実現する「家事クローク」を開発 「家事クローク」を実装した分譲マンション『リビオ浦安ザ・プレイス』エントリー受付開始
ガス衣類乾燥機と多機能用途を集約 多忙な共働き家族の家事をサポート
日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、家族の時間を大事にしたい共働き世帯の家事の時短・効率化を目指す商品「家事クローク」を開発いたしました。
本商品は、ガス衣類乾燥機「乾太くん」と、洗濯機・畳み台・クロゼット・マルチデスクを一つの空間に集約することで、空間・時間の観点より住まいにゆとりをもたらす提案です。マルチデスクはアイロンがけの他、ドレッサー利用やテレワークも可能であり、住む人のライフスタイルに合わせてご利用いただけます。また、乾太くん・洗濯機の配置もお客さまの声を取り入れることで、使い勝手を追求したレイアウトにいたしました。
また、本商品を実装した(※1)分譲マンション『リビオ浦安ザ・プレイス』(千葉県浦安市)のエントリー(資料請求)受付を2025年7月8日より開始いたしました。
(※1)家事クロークはA・E・Hrタイプのみ実装。

■「家事クローク」開発背景
当社は、住まいの利用状況や満足度を把握するための入居者さま調査を10年以上続けております。調査結果より、家事の中で洗濯の負担が大きいこと、またその負担を軽減するものとして、ガス衣類乾燥機が一助になっていることに着目しました。ガス衣類乾燥機を利用する際の家事動線や家事効率の観点より、ガス衣類乾燥機と親和性が高いものを分析し、収納コンサルティングを行うインブルーム株式会社と協働し、効率的な空間の提供に寄与する家事クロークの開発に至りました。また、テレワークスペースのニーズも引き続き根強いことから、家事クローク内のマルチデスクは、アイロンがけ・ドレッサーの他、テレワーク等にも使えるようにすることで、住む人のライフスタイルに合わせられる空間づくりを意識しております。
家事クロークによって生み出された空間や、家事の時間を低減することで生み出された時間を、家族と暮らす空間・時間に有効活用してほしいという思いから、本商品を提案いたします。
■「家事クローク」の概要
①洗濯~乾燥の時短を叶える、ガス衣類乾燥機の全戸標準設置
「家事クローク」には、マンション完成後の後付け設置は難しいとされる「ガス衣類乾燥機」を設置し、ガスだからこそできる高温乾燥により、洗濯家事の所要時間と手間を削減(※2)するとともに、インブルーム株式会社のお片付けコンシェルジュ監修のもと、家事動線をより効率化した新たな住空間を提案します。これにより、居室や室外で洗濯物を干す必要がなくなるため、天候や季節にかかわらず 24 時間 365 日、常にスッキリとした室内空間を維持することも可能となります。洗濯機と「ガス衣類乾燥機」の位置関係にも細かく配慮し、「ガス衣類乾燥機」を洗濯機の真上に設置する従来の縦置きではなく、今回は斜め置きにレイアウト(※3)。これにより、家族みんな手が届きやすく、洗濯機サイズの選択肢が増えるなど、従来の縦置きの課題を改善いたしました。

また、「ガス衣類乾燥機」の下には、洗濯・乾燥前後の家事を考慮し、洗濯カゴのスペースと引き出し式の作業台を設置しました。洗濯物の一時置き場と乾燥後取り出してすぐに畳むことができるスペースを確保し、家事クローク内で作業が完結することができます。なお、『リビオ浦安ザ・プレイス』では、京葉ガスエリア内の分譲マンションで初めて(※3)「ガス衣類乾燥機」を全戸に標準実装しています。
(※2) 6㎏の洗濯物を約60分、9㎏の洗濯物を約90分で乾燥。(電気式の約1/3の時間で乾燥)
[参照元(リンナイ株式会社:HP):https://rinnai.jp/lp/kanta/
(※3) B,Btタイプは縦置きレイアウト
(※4) 京葉ガス株式会社調べ
②収納・身支度・テレワークスペースが集約された「マルチデスク付きクロゼット」
「マルチデスク付きクロゼット」は、洗濯・乾燥を終えた後の家事も効率化を実現。マルチデスクでは、浴室乾燥機や「ガス衣類乾燥機」を使って乾かした衣類のアイロンがけや裁縫作業が可能に。しわをつけたくないシャツ等は家事クローク内のハンガーパイプ付きクロゼットにそのままかけることが可能です。ハンガーパイプ以外にも、キャスター付き収納ケースを設置し、畳んだ衣類やタオルを収納することが可能です。家事は複数の場所を移動して行うものでしたが、衣類を「洗う・乾かす・畳む・収納する」 を一つの場所で完結できるよう、1カ所に集約し専用スペースを設けました。
マルチデスクは、それ以外にも多彩な利用シーンを想定。洗濯や乾燥待ちの時間を利用しながら、身支度ができるドレッサーとして利用が可能です。さらには、デスク上には電源コンセントを設置しているため、PC等を使用したテレワーク等、マルチな使い方が可能です。住む人の時間・空間にゆとりを生み出し、新しいライフスタイルを創出します。


(※5) 掲載の図面は、計画段階のもので変更になる場合がございます。詳細は図面集をご参照ください。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
■「リビオ浦安ザ・プレイス」物件概要

物件名称 :リビオ浦安ザ・プレイス
所在地 :千葉県浦安市北栄一丁目775番2(地番)
交通 :東京メトロ東西線「浦安」駅東口より徒歩6分
総戸数 :28 戸
敷地面積 :998.39㎡
延床面積 :2237.36㎡
構造・規模 :鉄筋コンクリート造・地上5階建
間取り/専有面積:3LDK/63.56㎡~80.70㎡
建築確認番号 :JCIA確認24第00093号(令和6年9月6日付)
事業主 :日鉄興和不動産株式会社
設計・監理 :株式会社設計工房デザインシステム
施工会社 :ライト工業株式会社
管理会社 :株式会社日鉄コミュニティ(予定)
竣工年月 :2026年1月(予定)
入居予定時期 :2026年3月(予定)
物件ホームページ:https://livio-sumai.jp/pj/urayasu-theplace/
(※6) 掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色彩・外構・植栽等は実際とは異なります。形状の細部・設備機器・配管等は省略または簡略化の上、表現しております。今後、施工上の理由等により、計画に変更が生じる場合があります。樹木・植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。実際に植樹する樹形・枝ぶり・葉や色合い等が異なる場合があります。尚、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。
■本物件位置図

■マンションブランド「リビオ」について
日鉄興和不動産のマンションブランド「リビオ」は、“人生を豊かにデザインするためのマンション”をコンセプトとしています。幅広いエリア、幅広いお客さまのニーズにこたえる物件ラインナップを取り揃えております。お客さまひとりひとりの人生を豊かにするために考えつづけるマンションブランドです。
・リビオブランドホームページ:https://sumai.nskre.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像