【吉野家ホールディングス、グループ連携で海外展開】京都発「キラメキノトリ」、上海に海外1号店をオープン

グループの強みを結集し、日本品質の現地生産・運営体制を構築

吉野家ホールディングス

株式会社吉野家ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:成瀬哲也)のグループ会社であるキラメキノ未来株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:久保田雅彦、以下、キラメキノ未来)は、11月13日(木)、中国・上海に海外一号店となる「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」をオープンしました。

「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」外観
「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」店内
「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」煌鸡白汤拉面(鶏白湯らーめん)

今回の中国進出は、吉野家ホールディングスの知見とネットワークを結集して実現しました。製造面では、製麺とオペレーションの技術をキラメキノ未来が提供し、グループ会社の宝産業もスープ・たれの開発・製造に協力。ラーメンの主要食材である麺やスープ、タレなどは、10月に江苏省昆山市に新設した吉野家の牛肉や玉ねぎをスライスする工場に専用のスペースを設け、現地生産体制を整えました。

また、日本と同水準の品質管理(QSC)を実現するため、店舗運営を担う吉野家(中国)投資有限公司(以下、YCH)の工場・店舗スタッフは、日本のキラメキノ未来で実務研修を実施。キラメキノ未来代表の久保田も現地に赴き、細部にわたり指導と確認を行いました。なお、YCHは物件開発も担当しています。

新店舗「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」は、上海中心部に位置し、テーブル席とカウンター席を備えた家族連れから一人客まで利用しやすい空間です。ブランドカラーの鮮やかな青やロゴデザインは日本版を踏襲し、鶏のイラストや「鸡白汤拉面×京都拌面」のコピーで、京都発の鶏ラーメンブランドであることを訴求しています。

麺には現地産の小麦を使用しつつ、日本同様に、噛むほどに広がる小麦の香りと旨み、もちもちとした食感が特徴の自家製麺を提供。看板商品は日本と同じく、「煌鸡白汤拉面(鶏白湯らーめん)39元」「煌•京都拌面(台湾まぜそば)40元」とし、価格は日本よりもリーズナブルに設定しました。また、唐揚げや豚かつなどのサイドメニューも揃えています。

今後は、中国限定商品の開発もグループ連携で進めると共に、中国での店舗拡大に努めてまいります。吉野家ホールディングスは、各社で培われた知見やノウハウを横断的に活用し、グループの総合力を生かすことで、全体の事業拡大と新たな価値創出を目指します。

【店舗情報】

店舗名:煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店

(キラメキノトリ シャンハイナンキンヒガシロホコウガイテン)

住 所:上海市黄浦区外灘街道南京東路300号恒基名人購物中心B1-B124

営業時間:10:00-22:00

席 数:23席 

【キラメキノ未来について】https://kirameki-mirai.co.jp/

2013年に京都府京都市で創業し、「キラメキノトリ」を展開しています。北海道産小麦100%の自家製麺と、濃厚でクリーミーな「鶏白湯らーめん」、旨辛がクセになるの「台湾まぜそば」が看板メニュー。京都・大阪・奈良・滋賀の4府県に24店舗を展開し、「ラーメンも人もキラキラと輝く」を理念に、事業を通じた社会貢献にも注力しています。

鶏白湯らーめん
台湾まぜそば

【宝産業について】 https://www.takara-jp.com/

1970年に京都府京都市で創業。ラーメン食材の開発・製造・販売を手掛け、生麺・蒸し麺・揚げ麺や餃子・焼売・雲呑の皮、スープ・たれ・焼豚・餃子・焼売・唐揚げなど、多彩な製品を総合的に扱っています。京都や千葉をはじめ、インドネシア、タイ、フィリピン、アメリカ、フランスにも工場を展開。顧客のニーズに応える総合力と長年の技術・品質へのこだわりを強みに、ラーメン事業を支えています。

スープの製造
麺の製造

【吉野家(中国)投資有限公司について】https://www.yoshinoya-holdings.com/company/group_company/

2015年に設立、本社は上海市黄浦区。中国における吉野家事業の投資・資金管理、フランチャイズ店舗への経営指導および加盟店募集を行っています。中国国内では625店舗(2024年度末時点)を展開し、冷凍牛丼の製造・販売や合弁会社設立などで現地事業を拡大。QSC(品質・サービス・清潔)の提供を通じて、お客様満足の向上に取り組んでいます。

江苏省昆山市の工場でスープを製造
江苏省昆山市の工場では製麺も行う

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.yoshinoya-holdings.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18階
電話番号
03-5651-8771
代表者名
成瀨 哲也
上場
東証1部
資本金
102億6500万円
設立
1958年12月