サイクリストの聖地を目指す鳥取県・大山に位置する【メルキュール鳥取大山リゾート&スパ】がサイクリストに優しいオールインクルーシブの宿泊プランを5月8日(木)から予約受付開始
- 客室に自転車専用スタンド、フットバス足湯器の貸出などサイクリストに向けたサービスが充実 -
中国地区最⾼峰「⼤⼭(だいせん)」の麓に⽴ち、⽇本海を望む、雄大な自然の中に佇むリゾートホテル「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」(以下:メルキュール鳥取大山/所在地:鳥取県西伯郡伯耆(ほうき)町丸山字中祖1647-13/総支配人:大城 将也)は、2025年5月8日(木)からサイクリストの要望に応えたサービスが付帯したオールインクルーシブの宿泊プランの予約受付を開始します。

■プラン販売の背景 ~サイクリストに快適な滞在を提供~
「サイクリストの聖地」を目指し2022年に県庁内に「サイクルツーリズム振興室」を発足し、県内全域でサイクリストのための環境づくりに力を入れる鳥取県では、5月18日の「ツール・ド・大山」を皮切りに、夏に向かってサイクルイベントが多数開催されます。イベントや大会に参加という本格的な楽しみ方だけでなく、県内を東西に横断するサイクリングルート「鳥取うみなみロード(とっとり横断サイクリングルート)」では、美しい日本海を眺め、爽快な海風を感じるサイクリングを気軽に楽しむことができます。国道9号線を中心とした直線的なルートのため、土地勘の少ない県外や海外の方にも分かりやすく、また白兎海岸や鳥取砂丘など、鳥取県屈指の景勝地をサイクリングで巡ることができる点も魅力です。
このようにサイクリングを楽しむことに適した立地に建つメルキュール鳥取大山では、競技として本格的にサイクリングに取り組まれる方にも、レジャーとしてサイクリングを楽しむ方にも安心かつ快適にご滞在いただくことを目的に【サイクリスト向けオールインクルーシブプラン】の販売を開始いたします。

<本プランのポイント>
1.愛車の客室への持ち込みが可能
自転車スタンドを設置した客室に、大切な愛車をお持ち込みいただけます(1室2台まで)。安心して宿泊できるだけでなく、自慢の愛車を眺めながら今日のルートを振り返り、翌日のルートに想いを馳せるなど、客室でもサイクリング旅の醍醐味をお楽しみいただけます。
また、バゲージコーナーにはメンテナンススタンドをご用意。他にもエントランス付近に共有の自転車スタンドや洗車スペースをご用意するなど、サイクリストのニーズにお応えした設備とサービスでお迎えします。
これらの取り組みが評価され、当ホテルは「鳥取県のサイクリストに優しい宿(※1)」に認定されています。



※1:サイクリストが安心・快適に旅の疲れを癒やすことができる環境を備えているとして、県が認定した県内宿泊施設のこと。
2.心地よい疲れを癒す温泉とサービス
露天風呂では筋肉痛に効果がある泉質とされる「大山温泉」をお楽しみいただけます。サウナと水風呂も完備しており、のびのびと手足を伸ばして心地よい疲れを癒すことができます。大浴場はチェックアウト後、サイクリングを楽しまれた後もご利用いただけます。さっぱりと汗を流してからご帰宅、次の目的地に移動いただけます。
さらに当プランで宿泊のお客様の客室にはフットバス足湯器をご用意。酷使した足をプライベートな空間で癒しながら、寛ぎのひと時をお過ごしください。



3.大山から日本海へ通じる豊富なサイクリングコースと絶景
ホテルが位置する大山は、日本海までの距離が近く、多くのサイクリングコースが存在します。コースの途中では雄大な大山や日本海など、日常から解き放たれる大自然の風景を眺めながら爽快なサイクリングをお楽しみいただけます。
また前述の通り、夏にかけて多くのサイクルイベントも開催されるため、参加者はもちろん、応援する方の宿泊先としてもお勧めです。
【ホテルを拠点に楽しめるサイクリングルート】
■初級向け だいせん山の手サイクリングルート 9.3㎞
■中級向け シートゥーサミット皆生大山ルート 48㎞
■上級向け ツールド・ド・大山サイクリングルート 82.6㎞


【大会・イベント】
■2025年5月18日 第28回 ツール・ド・大山~advanced level stage~
■2025年5月31日・6月1日 皆生・大山 SEA TO SUMMIT
■2025年6月15日 第3回 鳥取うみなみ250
■2025年7月20日 第43回 全日本トライアスロン 皆生大会
<サイクリスト向け宿泊プラン概要>
【宿泊期間】 2025年5月8日(木)~11月(予定)
【料金】 1泊2食オールインクルーシブ 15,000円~
素泊まり 7,000円~
※2名1室利用時の1名料金
【予約・詳細】https://mercure-tottoridaisen-resortandspa.jp/plan/cyclist-plan/
■メルキュール鳥取大山リゾート&スパ
「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」 は霊峰・大山山麓に立つリゾートホテルです。雄大な大山を間近に眺め、遠くに日本海を望む豊かな自然、風情溢れる露天風呂で楽しむ温泉、朝夕のビュッフェやラウンジでのアルコールサービスを含むオールインクルーシブのおもてなしで、お客様を非日常のひと時へと誘います。「Local Inspired Hotel~ローカルインスピレーションから生みだされるホテル~」というコンセプトの通り、食やアクティビティを通じて鳥取、大山の魅力を感じていただく、新しい旅のスタイルを提案いたします。



【所在地】 〒689-4108 鳥取県西伯郡伯耆町丸山字中祖1647-13
【TEL】 03-6627-4692(予約センター)
【料金】 18,500円~ 1泊2食オールインクルーシブ 2名1室利用時の1名料金(税・サ込)
【URL】 https://mercure-tottoridaisen-resortandspa.jp
※一部のドリンク・アクティビティは有料です。ランチの提供はございません。
※写真はイメージです。提供メニューやサービスは時期、仕入れ状況により変更になります。
■メルキュールについて
ローマ神話の旅の神マーキュリーからインスピレーションを得たメルキュール ホテルは、1973年の創業以来、単に快適な眠りをご提供する場としてではなく、その地域に根ざした質の高いサービスを大切にしています。メルキュールは、リオ、パリ、バンコク、その他世界各地で「ディスカバー・ローカル」のプログラムを通じて、お客様にその土地ならではのもの・ことに親しんでいただくことを目指しています。
インテリアデザインからその地域の食べ物、飲み物にいたるまで、その土地ならではのものに触れていただける空間、おもてなしをご用意しています。メルキュール ホテルは、都心、ビーチ、山あいなど、65か国以上に1,000以上のホテルを展開しています。メルキュールは、110か国以上に5,700以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティ・プログラム「ALL - Accor Live Limitless」の参加ブランドです。
■アコーについて
フランス・パリを拠点とするアコーは、世界 110 ヶ国で 5,700 を超えるホテルやレジデンス、
10,000 を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティ・グループです。45 を超えるラグジュアリー、プレミアム、ミッドスケール、エコノミーのホテルブランド、エンターテインメントやナイトライフの会場、レストランとバー、プライベートレジデンス、シェア宿泊施設、コンシェルジュサービス、コワーキングスペースなど、ホスピタリティ業界内で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しております。業界内で最も急速に成⻑しているカテゴリーの 1 つであるライフスタイルホテルにおいては、数々のクリエイティビティ溢れるライフスタイルブランドを持つENNISMORE 社とのジョイントベンチャーにより、確固たる地位を確⽴しています。アコーは、他に類を⾒ない独⾃のブランドのポートフォリオと、世界中で約 33 万⼈のチームメンバーを誇っています。アコーの包括的なロイヤリティプログラムのメンバーは、毎⽇の暮らしの中で、様々な特典、サービス、体験へアクセスをすることが可能です。
ほかにも、毎⽇の暮らしでさまざまな特典をお楽しみいただける、ライフスタイルを重視した新しいロイヤリティプログラムとして、ALL - Accor Live Limitless も提供しております。また、Accor Solidarity 寄付基⾦、RiiSE、ALL Heartist 基⾦などの取り組みを通じて、グループはビジネス倫理、責任あるツーリズム、持続可能な環境保護、コミュニティとのかかわり、多様性、包括性を通じて前向きな⾏動を推進することに焦点を当てています。 1967年に設⽴されたアコーはフランスに本社を置き、⽶国のユーロネクストパリ証券取引所(ISIN コード:FR0000120404)および OTC 市場(証券コード:ACCYY)に上場しています。詳細については https://group.accor.com をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像