「Mark Levinson」のVIPなサウンド体験が会場を彩る!「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」オフィシャルパートナー就任

 ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桑原拓磨)は、「Mark Levinson(マークレビンソン)」が、2025年9月27日(土)と28日(日)に開催される、日本最大級のジャズフェスティバル「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」のオフィシャルパートナーに就任したことを発表いたします。

 Mark Levinsonは1972年創業のオーディオブランドであり、「アーティストの意図を余すことなく再現する」という信念のもと、50年以上にわたり比類ないリスニング体験を提供してきました。その音響技術とそこから奏でられる純度の高いサウンドクオリティは、リビングルームにいながら演奏の最前列にいるかのような臨場感をもたらし、世界中で高く評価を得てきました。長い歴史と多くの実績のもと、オーディオ界での地位の確立はもちろん、2000年以降にはLEXUSとの協業も実施し、現在では多くのLEXUS車輌にも標準またはオプションのオーディオとして搭載され、プレミアム・オーディオの代表的な存在にもなっています。

 今回のフェスティバルのオフィシャルパートナー就任は、「純粋な音楽体験の提供」というMark Levinsonの使命に基づくものであり、ジャズの持つ即興性や繊細な表現は、その音響哲学と深く共鳴します。また、2025年は、LEXUSとのパートナーシップが25周年を迎える節目の年にあたり、本フェスティバルへの参画はその記念を彩る象徴的な取り組みであり、今後の活動を切り拓く重要な一歩となります。

 本フェスティバルでは、オフィシャルパートナーとして、会場内のVIP/SS席専用ラウンジにて、ブランドの世界観を体感いただける特設スペースを展開します。ここではLEXUS車輌の展示のほか、搭載されるMark Levinsonプレミアムカーオーディオを実際にご試聴いただけます。VIP/SS席購入者はその他特典として専用入場口、専用トイレ、専用飲食販売なども利用が可能です。

 コンサートに加え、ラウンジでの体験を通じて、Mark Levinsonならではの価値と洗練された世界観を発信し、フェスティバルの特別な時間をさらに豊かなものにすることを目指します。

開催概要

・イベント名:Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025

(ブルーノート・ジャズ・フェスティバル・イン・ジャパン 2025)

・開催日時:2025年9月27日(土)、28日(日) 開場12:00 開演13:00(両日ともに)

・会場  :有明アリーナ(東京都江東区有明1丁目11番1号)

・出演  :<DAY1>ノラ・ジョーンズ/テイク6 with 挾間美帆ジャズオーケストラ/

            ドン・ウォズ & パン・デトロイト・アンサンブル/アマーロ・フレイタス/

            ヴァレリー・ジューン

      <DAY2>ニーヨ/タワー・オブ・パワー/三浦⼤知/インコグニート/

            SOIL&“PIMP”SESSIONS with special guest 長岡亮介

・公式サイト:https://bluenotejazzfestival.jp/

<Mark Levinson(マークレビンソン)について>

ハイエンド・オーディオという新しいジャンルを確立した米国を代表するブランド「マークレビンソン」。その歴史ある設計思想は、現在も脈々と受け継がれ、常にエポックメイキングな製品を産み出し、世界中のオーディオファンからリファレンスシステムとして高い評価を受け続けています。

<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>

ハーマンインターナショナルは、プレミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG®、Harman Kardon®、Infinity®、JBL®、 Lexicon®、Mark Levinson®、Revel®を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍しています。

お客様のお問い合わせ先

ハーマンインターナショナル株式会社

https://support.jbl.com/jp/ja/contact.html/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.harman.com/japan
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル 14階
電話番号
-
代表者名
桑原拓磨
上場
未上場
資本金
-
設立
1991年06月