HTB制作テレメンタリー2025「シリーズ戦後80年 不謹慎と言われても 漫才で伝える北方領土」7月27日(日)放送

若手のホープだったお笑い芸人が、挫折の末に見つけた“生きる道” 漫才で伝える戦争、そして北方領土とは…

北海道テレビ放送株式会社

テレメンタリー2025「不謹慎と言われても 漫才で伝える北方領土」 左から 竹森巧さん、阿部浩貴さん(C)HTB

 HTB北海道テレビは2025年7月27日(日)午前11時00分から、テレメンタリー2025「シリーズ戦後80年 不謹慎と言われても 漫才で伝える北方領土」を放送します。


 1996年結成、芸歴29年のお笑いコンビ「アップダウン」。ツッコミの阿部浩貴さん(48)とボケの竹森巧さん(47)は、ともに北海道出身で高校の同級生だ。高校卒業と同時に吉本興業に所属し「M-1グランプリ準決勝」に進出するなど活躍していたが、竹森さんは次第にお笑い芸人としての意義を見いだせなくなり、引退することも考え始める。そんな時、鹿児島県の「知覧特攻平和会館」を訪れたことがきっかけで、「特攻隊」や「原爆」など、日本の重い歴史を笑いを通じて伝える活動を始めるようになった。

 そんな彼らに、新たな依頼が舞い込んだ。「北方領土をテーマにした漫才を作ってほしい」。依頼主は、元島民らからなる「千島歯舞諸島居住者連盟」だ。一向に解決の兆しが見えない北方領土問題。せめて関心を持ってもらいたいという切実な思いから、アップダウンに白羽の矢を立てた。

北海道出身の2人(C)HTB
根室上空からの北方領土(C)HTB

 北海道出身でありながら、これまで北方領土の問題に興味がなかった2人だったが、「風化させたくない」という声に後押しされ制作を決意。関係者から「不謹慎ではないか」という声も上がる中、何を伝えるべきか悩み、葛藤しながら練り上げていく。

 約8カ月間をかけて完成した「北方領土漫才」は、元島民らにどう受け止められたのか?そして、アップダウンの2人が「漫才」に込めたメッセージは?

元島民から話を聞く(C)HTB
北方領土漫才のネタに悩む(C)HTB

番 組 名:テレメンタリー2025 「シリーズ戦後80年 不謹慎と言われても 漫才で伝える北方領土」

放 送 日 時:2025年7月27日(日)午前11時00分~午前11時30分(日時違い全国放送)

       系列局での放送時間 https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/timetable/

番 組 H P:https://www.htb.co.jp/telemen/updown/

ナレーター:多田萌加

《プロフィール》

第二回テアトルアカデミー モデルグランプリ ヤング部門女性グランプリ受賞。2021年8月からHTB「イチモニ!」土曜2部リポーターを、同年11月からHTB「イチオシ!!」水曜・木曜お天気コーナー(2023年10月から火曜・水曜スタジオレギュラー)を担当。北海道を中心に幅広くタレント活動を行う。2024年12月1日北海道札幌市を拠点に活動するアイドルグループ「タイトル未定」に加入。

ナレーター 多田萌加

ス タ ッ フ:プロデューサー 広瀬久美子

       ディレクター  佐藤裕樹

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道テレビ放送株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://www.htb.co.jp/htb/information/
業種
情報通信
本社所在地
北海道札幌市中央区北1条西1丁目6番地
電話番号
011-233-6600
代表者名
寺内達郎
上場
未上場
資本金
7億5000万円
設立
1968年11月