JALグループ、夏季期間の東京(羽田)=石垣線の増便を決定
~機材大型化による座席数増とあわせて、利便性を向上します~
2021年5月17日
JALグループは、2021年度国内線の基本便数計画として、東京(羽田)=石垣線は需要動向に応じて運航機材を大型化し、提供座席数を増やすことを発表しておりました(*1)。今般、お客さまの更なる利便性向上のため、夏季期間の増便を決定し、5月18日(火)10:00より航空券の予約・販売を開始します。なお、当該便は日本トランスオーシャン航空(JTA)が運航します(*2)。
JALグループは今後も成長が見込める沖縄発着路線の拡充を図り、お客さまの利便性を高めてまいります。また引き続き、空港・機内においてお客さまと共に常に衛生的で清潔な環境を作り、安心いただける空の旅を提供してまいります。
(*1) 2021年1月19日付プレスリリース第20086号「JALグループ、2021年度国内線基本便数計画を決定」参照
URL: https://press.jal.co.jp/ja/release/202101/005919.html
(*2) 2021年5月17日付JTA プレスリリース第 21007 号「夏季期間における「東京(羽田)=石垣線」の増便を決定」
URL: https://jta-okinawa.com/pressrelease/21007/
※以下の計画とスケジュールは関係当局への申請と認可を前提としております。
西表島 浦内川(うらうちがわ)
【概要】
※ 機材情報: 738(ボーイング737-800型機、165席)、777(国際線仕様ボーイング777-200ER型機で運航予定)
※ 機内サービスなどについては、運航会社の基準にて実施します。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像