飲食店の衛生管理を支える“現場発”のプロ清掃サービス!『GF Maintenance』始動

“飲食の中の人”が立ち上げた、現場を知るプロによる清掃サービス。衛生を守ることで、働く人とお客様の安心をつくる。

G-FACTORY株式会社

飲食店支援を手がけるG-FACTORY株式会は、飲食業界に特化したプロ清掃サービス『GF Maintenance(ジーエフ・メンテナンス)』を開始しました。飲食店運営で培った20年以上の現場経験をもとに、厨房・客席・トイレなど店舗全体の衛生管理を“現場目線”でサポートし、働く人とお客様の「安心」を支えることを目指します。

飲食店の衛生課題に挑む、現場発の清掃サービス『GF Maintenance』 

当社が20年以上、飲食店を運営する中で痛感したのは、
衛生管理の大切さと、それを維持する難しさです。
「床の油汚れが滑って危ない」「業者に頼んでも飲食店特有の事情を理解してもらえない」——
それは、私たち自身が直面してきた“現場の声”でした。

こうした課題を解決するために立ち上げたのが、新サービス『GF Maintenance』です。
単なる清掃代行ではなく、飲食店の仲間として寄り添う清掃サービス。
現場のリアルを知るからこそ提供できる、“本当に助かる清掃”を追求しています。

現場の課題から生まれた“飲食店特化型”の清掃ノウハウ 

厨房の油汚れや排気設備の詰まり、トイレの臭い、床の滑り——
どれも飲食店にとって日常的でありながら、衛生リスクやスタッフの安全に直結する大きな課題です。

現場で培ったノウハウをもとに、汚れの特性や店舗動線を踏まえた“改善型の清掃”を実現。
ただ汚れを落とすだけでなく、その後の汚れを防ぎ、日常のメンテナンス負担を軽減します。

効果を実感できる3つのポイント

清掃事例

① 現場視点で提案
飲食店経験者が対応。実体験に基づく改善提案で、現場の悩みを理解し、解決します。

② まるごと対応
厨房・客席・トイレ・排気設備まで。油や臭い、害虫など、店舗全体の“気になる”を一括で解決。

③ 柔軟対応
オーダーメイドの清掃内容や深夜・早朝作業にも対応。報告書の共有で“見えない汚れ”も明確化します。

「清掃を任せる」ではなく、「一緒につくる」。
働く人に寄り添いながら、“安心”を積み重ねていく——
それが、GF Maintenanceの目指す清掃のかたちです。

※GF Maintenanceへのお問い合わせはこちら https://r0c14.share.hsforms.com/2uMy0Sk51Rlu7H9o679J9EA

現場ノウハウで“人と店舗”の両方を支える取り組み

これまで、人材紹介や出店サポート、そして社宅支援サービス『GF Estate』など、飲食業界の多面的な課題解決に取り組んできました。その根底にあるのは、「飲食業界を誇りを持って続けられる環境にしたい」という想いです。
※GF Estateについて詳しくはこちら→https://gf-restaurant.jp/lp_gfestate

『GF Maintenance』は、その想いを“店の内側”から支える新しい挑戦。
厨房を整えることは、働く人の心を整えることでもあります。

日々の清潔さや安心が積み重なることで、店の空気が変わり、そこから生まれる笑顔が増えていく——
私たちはその循環を、現場から広げ、業界を変える挑戦を続けていきます。

G-FACTORY株式会社について 

「夢をカタチに!和食を世界に!」をスローガンに掲げ、国内の和食文化を世界へ届ける架け橋となることを目指しています。

 雑誌やテレビ、SNSでも話題の鰻のファストフード店『名代 宇奈とと』を国内外で展開するほか、ミシュラン星獲得店舗や著名人が通う名店など、多様な飲食ブランドを運営。海外ではベトナムやシンガポールを中心に、日本の“食”文化と人材育成を発信しています。

また、飲食店の国内外の出店サポートに加え、2022年には、人材不足を背景に外国人材紹介サービス『GF Works』を開始。その後、外国人材の生活を支えるモバイル通信サービス『GF Mobile』や外国人専用クレジットカード『GF Card』、社宅サービス『GF Estate』を立ち上げました。さらに、即戦力の料理人を育成する料理人養成スクール『飲食塾』では、実践型カリキュラムを通じ、最短10日間で寿司・焼鳥・ラーメンなどのプロを育成しています。

当社は今後も、「人」「店舗」「文化」の三方向から飲食業界の課題解決に取り組み、持続可能な産業の発展と日本経済の活性化に貢献してまいります。

《会社概要》
本社   東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者  代表取締役社長 片平 雅之
設立   2003年5月20日
資本金  55,305,000円 (資本準備金341,532,620円)
市場   東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL  https://g-fac.jp/

■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868 

mail:info@g-fac.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

G-FACTORY株式会社

38フォロワー

RSS
URL
http://g-fac.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
電話番号
03-5325-6868
代表者名
片平雅之
上場
東証グロース
資本金
5000万円
設立
2003年05月