定番商品「10年ぶりの革命」CM、40代以降男性層の検索を動かす

~ノバセル発表、2025年9月 視聴者が検索したテレビCMランキング【食品・菓子業界編】~

ラクスル株式会社

ノバセルがマーケティングの効果の重要指標としている「指名検索」。CM放映の前後数分間に増えた指名検索数をCMの放映量で割ったスコアを「指名検索スコア」と定義し、理論上はこのスコアが高いほどCMによってブランド名がより効果的に検索されたと計測しています。

ノバセルでは、テレビCMインプレッション100万回あたりの分間指名検索ポイントを「指名検索スコア」と命名。スコアが高いほど検索獲得効率が良い傾向にあるとして、クリエイティブや放映枠を相対比較する際に、この値を用います。

あらゆるテレビCMの指名検索スコアが可視化できる「ノバセルトレンド」を用いて、2025年9

月の「食品・菓子業界編(*)」における指名検索スコア順テレビCMランキングの上位10位をご紹介します。

■食品・菓子業界 CM指名検索スコアランキング TOP10

※放映地域は関東、期間は2025/9/1~9/30放映分のみ、放映回数10回以上、一部ブランド制限あり※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」出所:ノバセルトレンド


今回のランキングでは、2025年9月1日~9月30日の期間に放送されたテレビCMのうち、食品・菓子業界に分類される(*)企業のCMにおいて、指名検索スコア上位10件と検索行動を促した訴求ポイントの考察などをご紹介します。

(*)ノバセルトレンドによる業種分類に基づく


1位:アサヒグループ食品「ぱくぱくプレキッズ」

1位は、離乳食ブランド「和光堂」の製品、ぱくぱくプレキッズのCMです。アニメ『シナぷしゅ』のキャラクター、ぷしゅぷしゅとキッズ店員が仮想店名「ぱくぱくやさん」で本製品を販売しています。そこに男の子のお客さんが来店し、「骨とり さばの味噌煮(製品名)」を注文。ぷしゅぷしゅとキッズ店員が見守る中、一人で美味しそうに食べる様子を描いています。

(出所【赤ちゃんが喜ぶ】和光堂ぱくぱくプレキッズ「ぱくぱくやさん」篇【アサヒグループ食品コラボCM】2025/07/01 https://youtu.be/kpmmWVfmEgE?si=VvfzS_L5FhcgpSj5


2位:雪印メグミルク「恵 megumi 」

俳優・タレントのYOUさんとMEGUMIさんが出演する、恵 megumiのCM「カラダの変わり目、どうにかして!篇」が2位となりました。内臓脂肪を減らし腸内環境を整えるヨーグルト製品を紹介。パペット「ガセリくん」が登場し、出演者との軽妙な掛け合いを行うのが特徴です。体調の変化に対する関心を喚起するCMです。

(出所「感じます?カラダの変わり目」篇15秒 2025/06/30 https://youtu.be/87B4kCDZQVQ?si=TiuIoKDo-e5495cM

3位: 赤城乳業「Sof’」

Sof'(ソフ)のCMが3位にランクイン。「秋冬バニラと北海道ミルクココア」の発売を訴求するCMで、殿様の頭に足が生えたシュールなキャラクター「上さま」が登場。河川敷を歩く「上さま」の姿と「なぜか上だけ、上さま」というナレーションによって、「ソフトクリームの上だけ」という商品の特徴をアピールする独特な世界観が特徴です。

(出所 Sof'「なぜか上さま」篇A 秋冬バニラと北海道ミルクココアver. 2025/09/01 https://youtu.be/qQcTQmzNiLY?si=4BZPDsBzY4ySmLTd

4位:バンダイ「キャラパキ」

4位は、キャラパキ「発掘恐竜(製品名)」CMです。探検家風の子供が恐竜型のホワイトチョコを「発掘」しようと、周りのチョコを「パキパキ」と割って楽しむ様子を描いています。お菓子を食べながら、化石発掘をするようなドキドキ感を体験できることをアピールしています。

(出所【CM】「キャラパキ発掘恐竜チョコ」2025/03/03 https://youtu.be/6bxIAnf4kHs?si=JpxFzlxHGRY2oWYh

5位:山崎製パン「ロイヤルブレッド」

俳優・松たか子さんが出演する、ロイヤルブレッドのCMが5位になりました。「ふだんを、いちばん、贅沢に。」というメッセージと共に、松さんがトーストをおいしそうに味わう姿を描写。焼きたての“シズル感”と、リラックスした雰囲気で商品がもたらす「ここちよい暮らし」を表現しています。

(出所 ロイヤルブレッドCM「ここちよい暮らし」篇【山崎製パン公式】2025/02/01 https://youtu.be/CnkLonyIQjU?si=ZSwlvYzidzwOFr4_ 2025/02/01)

6位:ベルジャポン「キリ」

6位には、キリのCMがランクインしました。「いつも私に、やさしさを」をテーマに、女性が朝食のトーストやランチのサラダでキリを味わう日常シーンを描写。商品が忙しい毎日の中に、手軽でやさしいひとときをもたらすことを表現しています。

(出所【キリ】いつも私に、やさしさを 朝食とランチ篇 15秒 2025/09/01 https://youtu.be/AgBZyM74OFI?si=wJdUMnzEuVpsC_Qt


7位:明治「明治プロビオヨーグルトR-1」

明治プロビオヨーグルトR-1のCMが、7位です。灼熱のバス停で俳優の仲間由紀恵さん、俳優の賀来賢人さん、タレントの永尾柚乃さんが暑さに苦しむ場面から始まります。「夏の体調管理が大変だからこそ、医師の94.9%が推薦するR-1で体調を整えよう」と訴えかける、信頼感と親しみを兼ね備えたCMです。

8位: ハウス食品「ハウス食品」

8位は、ハウス食品グループの企業CM「つくろう、未来の笑顔。」シリーズの“子どもたちにはじめて体験を”篇です。同グループが支援する活動で、子どもたちが初めての体験(農業や料理など)に触れ、笑顔になる姿を追います。食を通じた体験の提供で未来を応援する、企業姿勢を表現しています。


9位:江崎グリコ「ポッキー」

俳優・白本彩奈さんが出演する、ポッキーのCMが9位です。彼女がポッキーを食べて新たな美味しさに驚き、変化を感じる瞬間を描きます。ヒップホップグループ・スチャダラパーとロックバンド・なきごとが登場して「ポッキーの革命~♪」と歌い上げます。赤い衣装に身を包んだ白本さんの表情や仕草が印象的で、新しくなったポッキーの魅力を伝えています。

(出所 ポッキー 白本彩奈「ポッキーの革命」篇(15")2025/09/02 https://youtu.be/IFFb60FVWck?si=ffBgS5q9HhkB2eMA


10位:いなばペットフード「ちゅ~る」

10位を獲得したのは、ちゅ~るのCM。小型犬から大型犬まで、多種多様な犬たちが飼い主から本商品を与えられ、夢中でおいしそうに食べる姿を次々と映し出しています。お馴染みの「いなばわんちゅ~る♪」という軽快なCMソングが印象的です。

(出所 Wanちゅ~る2025年春Part3(いなば食品グループ) 2025/04/30 https://youtu.be/MkIZFboPRbY?si=XgR6kxQspJw6TKb3 )

2025年9月の業界別ランキングでは、「食品・菓子業界(*)」で9位にランクインとなった「ポッキー」のCMについて分析します。

「ポッキー」の分析

【概要】

江崎グリコ株式会社が1966年に発売した「ポッキー」。プリッツにチョコレートをコーティングし、手が汚れにくい手軽なスタイルのチョコレート菓子として、国内外で人気を誇っています。11月11日を「ポッキー&プリッツの日」として様々なプロモーションも展開しています。 同社の看板かつ定番商品として知られるポッキーですが、2025年9月に10年ぶりとなるリニューアルを実施。「ポッキーの革命」と題した新たなCMやキャンペーンを実施しています。

公式サイト 

https://www.glico.com/jp/product/chocolate/pocky/

「ポッキー」の検索数とCM放映量を見ると、9月の新CMスタートと同時に、これまでにない大幅な検索数の上昇がみられました。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド※エリア:関東※期間は2025/4/1~2025/9/30※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

過去3ヶ月間の各出演者関連ワード検索推移についても、それぞれ9月に大きく伸びています。特に白本彩奈さんの検索数は非常に多く、9月に飛躍的に上昇しています。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ※エリア:全国※期間は2025/7/1~2025/9/30 ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない ※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

「ポッキー」を検索した人の共起キーワードを見ると、上位にはほぼ「CM」に関連する語が並んでいます。また、「女優」の検索も多く、新たなイメージキャラクターである白本彩奈さんへの注目の高さもうかがえます。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ※エリア:全国※期間は2025/9/1~2025/9/30 ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

検索の男女比では、直近1年に比べて男性が5%アップしており、通常よりも男性の関心が高くなったことがわかります。

※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ※エリア:全国 ※期間は2024/10/14~2025/10/19 ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない
※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ※エリア:全国 ※期間は2024/10/14~2025/10/19 ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

年代別では、2025年9月は通年と比べて40〜60代の割合が特に増加し、30代以下の割合は減少しています。男女比でも男性が5%アップしており、こうした背景から新CMは特に40代以降の男性層が関心を寄せたと言えます。 近年、ポッキーは「ポッキー占い」の再燃などで若年層や女性層の話題を集めていました。しかし過去を辿ると、歴代のCMイメージキャラクターは歌手・松田聖子さんの時代以降、アイドル好きの男性ファン層から注目され、ランキングページが作られるなどの側面も持っています。今回の新CMは、こうした(男性ファンが注目するという)歴史的背景に立ち返る形で、40代以降の男性層の関心を集めたと言えるでしょう。

■総括

2025年9月放映のテレビCMにおける「食品・菓子業界(*)」のランキングでは、「ポッキー」のCMを分析しました。残暑が長引く中、健康関連の乳製品やアイスクリーム類、定番のスナックや日常食品まで、9月は多彩なCMがランクインしましたが、「ポッキー」は新CMの話題性で多くの検索を獲得。華やかな若手俳優と新旧のミュージシャンを起用した王道のクリエイティブが、40代以降の男性に響く結果となりました。

ノバセルでは今後も、視聴者が実際に行動(指名検索)したテレビCMに注目し、より詳細なクリエイティブ分析や業種別ランキングなどのマーケティング情報を提供してまいります。

本連載はノバセルサイト内コラムでも掲載中です。過去のランキングとあわせて、ぜひご覧ください。(URL:https://novasell.com/columns/202509


■ ノバセルについて

ノバセルは、AI技術とマーケティング専門人材の知見を融合した「AIエージェンシー」です。AIを活用し、戦略立案からクリエイティブ制作、効果分析まで、マーケティング活動を一貫して支援します。事業会社発の視点でマーケティングの無駄を省き、本質的な価値創造に集中できる体制づくりを実現し、企業の成長を力強く後押しします。

ノバセル 会社概要

社名:ノバセル株式会社

所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

代表取締役社長: 田部 正樹

事業内容:マーケティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営

設立年月日:2022年2月1日

株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%

サイト: https://novasell.com/

■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:https://novasell.com/contact

RAKSULグループ会社概要

当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。

従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。

名称:ラクスル株式会社

所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

代表取締役社長 グループCEO:永見 世央

設立年月日:2009年9月1日

コーポレートサイト:https://corp.raksul.com/

運営サービス一覧:https://corp.raksul.com/services/

お問合せ:https://corp.raksul.com/contact/

すべての画像


会社概要

ラクスル株式会社

115フォロワー

RSS
URL
https://corp.raksul.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
電話番号
03-6629-4892
代表者名
永見世央
上場
東証プライム
資本金
-
設立
2009年09月