ノバセル、MEGUMIさんを起用した(株)ユナイテッドアローズ25冬「グリーンレーベルの結論。」新シリーズのブランドコミュニケーションを担当
~MEGUMIさん出演の新テレビCM、10月30日より放映開始~
企業の事業成長を支援するAIエージェンシー、ノバセル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、株式会社ユナイテッドアローズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:松崎善則)が展開する「UNITED ARROWS green label relaxing/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(以下GLR)」の新シリーズ、「グリーンレーベルの結論。」のブランドコミュニケーションを担当いたしました。俳優・MEGUMIさんを起用した新CM「結論シリーズ エリートライトコート篇」の放映もスタートし、シリーズの世界観を映像で表現するプロモーションが復活します。
特設サイト:https://store.united-arrows.co.jp/s/brand/glr/feature/2025/ketsuron_winter/


GLRが2024年からウィメンズにて展開をしている「グリーンレーベルの結論。」
ノバセルは、シリーズのローンチ以降、テレビCMを軸に店頭販促物や「結論シリーズ」商品のネーミング開発を含め、ブランドコミュニケーションを一気通貫で支援し、(株)ユナイテッドアローズ様の施策推進をサポートしております。
今回のCMでは、気候の変化で“冬の始まりが曖昧になった今”という現実を起点に、
「季節を前向きに楽しむ気分」をどう伝えるかにこだわりました。
商品自体も、寒暖差のある秋冬をまたいで着られるように開発されており、
その“軽さと頼もしさ”を映像でも感じられるように設計。
自然光や街の静けさを生かし、日常の中で心地よく過ごせるリアリティを大切にしました。
■テレビCMのみどころ、こだわりポイント




<結論シリーズ エリートライトコート篇>
「寒さが緩む冬の日も、季節感、トレンドは欲しい。」
そんなMEGUMIさんのナレーションから始まる今作は、冬の始まりが少し曖昧になった季節を舞台に、3人の登場人物がそれぞれの時間を心地よく過ごす姿を描きました。
光をやわらかく受ける生地の質感や、動くたびに変わる自然な表情。
寒い日もあたたかい日も、自分らしくいられる——
日常の中に寄り添う服を映し出しています。
MEGUMIさんの穏やかなナレーションが重ねる「ちゃんと寒い日も心地よく、心が弾む服がいい。」という言葉が、 “退屈じゃないベーシック”というブランドの想いをやさしく包み込みます。
静けさに満ちた季節の中で、ふっと気持ちをほどいてくれる。
気づけば、誰かに会いに行きたくなる。
“今を楽しみながら、長く愛せる服”という新しいベーシックを描いたCMです。
■ CM概要
タイトル :【グリーンレーベルの結論】「結論シリーズ エリートライトコート篇」
放映開始日:2025年10月30日(木)
特設サイト:https://store.united-arrows.co.jp/s/brand/glr/feature/2025/ketsuron_winter/
制作スタッフ
企画制作/ノバセル株式会社
Creative Director:平岩 真路
Art Director:原 圭佑
Creative Producer:小川 真希
Strategic Planner:青山 碧花
Account Executive:綿川 奨吾
■グリーンレーベルの結論シリーズ
“失敗しない服”をテーマに、誰もが似合うベーシックでありながら、ちょうどいいトレンド感を備えたアイテムを提案するGLRの人気プロモーションです。ファッションの“答え”を「結論」として提示することで、日々の服選びに安心感とときめきを届けてきました。
2025年冬は、“退屈じゃないベーシック”をテーマに、「寒さが緩む冬の日も、ちゃんと寒い日も。」「街に映えて、気持ちにそっと寄り添う。」「気づけば、誰かに会いに行きたくなっている。」そんな日常に寄り添うリアルクローズを、MEGUMIさんが魅力的に着こなします。
新作アイテム
綺麗見えと軽やかさを両立した、頼れるミドル丈の「エリートライトコート」。ロングシーズン活躍するハイゲージの「エブリタートルニット」。ふんわり包みこむような柔らかさが魅力の「ふれてヘアリーニット」、美脚見えするシルエットで人気の「ニーハイフレアパンツ」の新作が登場します。

素材・立体的なパターンにこだわったシルエット、高い着回し力、お好きなカラーが見つかる豊富なカラーバリエーションなど、たくさんのこだわりを詰め込んだGLRの結論シリーズをぜひお楽しみください。
■ ノバセルについて
ノバセルは、AI技術とマーケティング専門人材の知見を融合した「AIエージェンシー」です。AIを活用し、戦略立案からクリエイティブ制作、効果分析まで、マーケティング活動を一貫して支援します。事業会社発の視点でマーケティングの無駄を省き、本質的な価値創造に集中できる体制づくりを実現し、企業の成長を力強く後押しします。
ノバセル 会社概要:
社名:ノバセル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長: 田部 正樹
事業内容:マーケティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営
設立年月日:2022年2月1日
株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%
■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:https://novasell.com/contact
RAKSULグループ会社概要
当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。
従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。
名称:ラクスル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長 グループCEO:永見 世央
設立年月日:2009年9月1日
コーポレートサイト:https://corp.raksul.com/
運営サービス一覧:https://corp.raksul.com/services/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
