インテリア&デザインから考える実践可能なサステナブルな暮らしとは?最新号『エル・デコ 』4月号発売!
イギリス発「ラッセルホブス」の電気ケトルがセットになった年間定期購読もお見逃しなく!
世界25カ国で発行されるインターナショナルなインテリア雑誌『ELLE DECOR(エル・デコ)』(発行:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:二コラ・フロケ)は、「サステナブルなインテリア&デザイン」を第一特集とする『エル・デコ』4月号を本日、2023年3月7日(火)に発売します。また、今号よりグリーン電力※による印刷・製本でお届けします。
『エル・デコ』2023年4月号「サステナブルなインテリア&デザイン」 表紙
■特集:
サステナブルなインテリア&デザイン
『エル・デコ』2023年4月号より
北欧クリエイターに学ぶ サステナブルで心地良い暮らし
『エル・デコ』2023年4月号より
心地よく暮らすサステナブルなライフスタイルについて紹介します。
木の家で暮らそう!
『エル・デコ』2023年4月号より
想像以上にデザインの許容範囲が広く、サステナブルな‟木の家“。
その魅力が注目されています。なぜ私たちは木で仕立てられた空間に惹かれるのか?その答えを木を知り尽くした建築家への取材とともに紹介します。ELLEのブティックホテル「メゾン エル」がパリ17区に誕生!
『エル・デコ』2023年4月号より
フランスでの創刊以来70年以上の歴史で初となる、ELLEプロデュースのホテルがパリ17区に誕生しました。デザインとファッション、最新グルメが融合した新スポットの魅力を紹介します。
【販売価格】 1,650円(税込)
【販売書店】ネット書店含む、全国の書店とELLE SHOP
ELLE SHOP:https://elleshop.jp/web/commodity/000/333900205101/
『エル・デコ』(1年5冊)と「ラッセルホブス」の電動ケトル がセットになったお得な定期購読も同時発売!
1952年創業、イギリスの代表的調理家電ブランド「ラッセルホブス」。今号では使い心地もデザインもシンプルなベーシックケトル(参考小売価格6,600円・税込)を、年間購読とセットにしてお届けします。ワンプッシュでフタが開けられる開閉ボタン、湯沸かしパイロットランプ付き。オートオフ機能と空焚き防止機能も搭載の安心設計、間口が広くケトル内部もお手入れ簡単で、注水時の埃など異物混入を防ぎ、取り外してお手入れ可能な注ぎ口フィルター付きです。数に限りがあるので申込はお早目に。無くなり次第終了です。
【販売価格】 6,900円(税込)
【セット内容】『エル・デコ』1年5冊+「ラッセルホブス」ベーシックケトル
購入はこちら!⇒ https://subscribe.hearst.co.jp/subscribe/ed2304
※「グリーン電力証書システム」とは、自然エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を「グリーン電力証書」という形で取引する仕組みです。「グリーン電力証書」を購入することで、証書に記載された電力量(kWh)相当分の自然エネルギー由来の電力を使用しているとみなされ、国内の自然エネルギー普及や温暖化の抑制、省エネルギー(化石燃料の消費削減)等に貢献することができます。
■エル・デコについて
・ELLE DÉCOR degital:https://www.elle.com/jp/decor/
・Facebook:https://www.facebook.com/ELLEDECORJAPAN
・Twitter:https://twitter.com/ELLEDECOR_Japan
・Instagram:https://www.instagram.com/elledecorjapan/
・YouTube:https://www.youtube.com/c/ELLEDECORJAPAN
■ハースト婦人画報社について
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、カルチャー、デザイン、フード、ウエディングなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長、近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。
https://www.hearst.co.jp
Twitter @Hfujingaho
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/hearst-fujingaho
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像