福島県の魅力や特産品を発信する8商品が新発売!「ふくしまプライド。」応援フェアを11月18日(火)から12月1日(月)まで開催

〜福島県とセブン‐イレブンが連携して活性化を支援〜

 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、福島県の地産地消推進等の取り組みを支援する「ふくしまプライド。」応援フェアを11月18日(火)から12月1日(月)の14日間、福島県(※1)のセブン‐イレブンで開催いたします。

 「ふくしまプライド。」とは、福島県の農産物や県産品、観光サービスなどを県内外に広く発信し、地域の誇りを高めるための取り組みです。今回のフェアでは福島県が誇る優良な原材料を一部使用した商品や地域でなじみのあるメニューを揃えました。「おにぎり」から「お惣菜」、「スイーツ」まで幅広く合計8品を発売いたします。

 ここでしか手に入らない、福島の誇りが詰まった逸品が勢揃いします。新たな福島の味に出会える「ふくしまプライド。」応援フェアをぜひお楽しみください。

※1 一部商品は青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県でも販売いたします。

「地産地消」の取り組み

 セブン‐イレブンでは福島県の地産地消推進の取り組みを支援するフェアを令和5年7月から始め、大変ご好評いただき、今回で6回目の開催となります。回を重ねるごとに人気の地域フェアとなっています。

 福島県は広大で、様々な気候・風土を有しており、海の幸・山の幸に恵まれた食の宝庫です。今回は福島県産の優良な食材を一部使用した商品や、地域のランドマークである「スパリゾートハワイアンズ」とのコラボレーション商品など計8品をご用意しました。これらの食材やメニューを通して、単に“おいしい”というだけでなく、福島県の歴史、風土、食文化などを再認識し、愛着を育むきっかけとなることを願っています。

福島の誇りが詰まった「ふくしまプライド。」応援フェア 商品ラインアップ

■たこ飯むすび 福島県産まだこ使用

価格:228円(税込246.24円)

発売日:11月18日(火)~

販売エリア:福島県

たこの煮汁を一緒に炊き込み、生姜、醤油、焼き昆布だしで味付けした、食べ進みのよいおむすびです。

■はまなかあいづランチ

価格:430円(税込464.40円)

発売日:11月18日(火)~

販売エリア:福島県

福島名物のいか人参、ポーポー焼き、ソースカツ、松川浦産あおさの佃煮を詰め込んだお弁当です。福島県各地のメニューを彩りよく盛り付け一度に楽しめます。

■福島県産キャベツ使用 野菜タンメン

価格:530円(税込572.40円)

発売日:11月17日(月)~

販売エリア:福島県、宮城県、山形県

食感のよい福島県産のキャベツを使用。もちもちの食感の中太平ちぢれ麺と、透き通ったあっさり塩スープの相性が抜群です。

■福島名物いか人参

価格:268円(税込289.44円)

発売日:11月18日(火)~

販売エリア:福島県、宮城県、山形県

福島の郷土料理の「いか人参」いかの旨味と人参の食感を味わえるように仕立てました。J-GAP認証(※2)を受けた農場で栽培した人参を使用。

■福島県産なめこ使用 なめこおろし

価格:278円(税込300.24円)

発売日:11月18日(火)~

販売エリア:福島県、宮城県、山形県

福島県内でGAP認証(※3)を受けた農場で栽培されたなめこを使用。

長芋・なめこ・おくらで食感も楽しめる一品です。

■デミソースのロコモコバーガー

価格:530円(税込572.40円)

発売日:11月18日(火)~

販売エリア:福島県

いわき市のフラ文化の取り組みに賛同したハワイのメニュー。福島県産トマトを具材・デミグラスソースに使用し、ボリューム感のある仕立て。

■棚倉町産ブルーベリーのクリームオムレット

価格:330円(税込356.40円)

発売日:11月16日(日)~順次

販売エリア:福島県、宮城県、山形県

昼夜の寒暖差によって糖度が高い棚倉町産のブルーベリーを使用。

酸味と甘みのバランスのよいスイーツに仕上げました。

■ずんだ&ホイップのダブルシュー 宮城県産枝豆と酪王牛乳使用

価格:250円(税込270円)

発売日:11月15日(土)~順次

販売エリア:東北6県

福島県のソウルドリンクである「酪王牛乳」を使用した濃厚なクリームと、細かく粉砕したずんだの粒感が楽しめるずんだクリームが入った2層仕立てのダブルシュー。

※2 J-GAP認証:食の安全・安心と持続可能な農業を両立させるための、日本の農場管理基準を定めた認証制度。

※3 GAP認証:「Good Agricultural Practices(良い農業の取り組み)」を実践していることを第三者機関が証明する制度。

お得なキャンペーン nanacoポイントプレゼント(福島県のセブン‐イレブン限定)

nanacoで対象商品を買うと商品に応じて30P、40P、50Pプレゼント

期間:2025年11月18日(火)~12月1日(月)

【30P付与】

・たこ飯むすび 福島県産まだこ使用

・福島名物いか人参

・福島県産なめこ使用 なめこおろし

・ずんだ&ホイップのダブルシュー 宮城県産枝豆と酪王牛乳使用

【40P付与】

・はまなかあいづランチ

・棚倉町産ブルーベリーのクリームオムレット

【50P付与】

・デミソースのロコモコバーガー

・福島県産キャベツ使用 野菜タンメン

※ポイントは即時付与されます。

※ポイント付与は期間中に限ります。

※クーポンとの併用、他の値引き販促との重複は可能です。

※nanacoカードのQUICPay払い、セブンカード・プラスのクレジット払いで購入した場合は2026年1月5日(月)にポイントが付与されます。

※対象商品購入全額を一度にnanacoでお支払いいただけないとボーナスポイントは付与されません。

お支払い途中で残高不足になった場合はチャージ後のお支払いをおすすめします。

※返品時はポイント分を差し引いた金額をお返しします。

アプリクーポンプレゼント(登録情報が福島県のセブン‐イレブンアプリ会員限定)

1.期間中、対象の「スイーツ」が30円引きになるクーポンを1枚配信

配信日:2025年11月18日(火)

利用期間:2025年11月18日(火)~12月1日(月)まで

※対象者:クーポン配信日の前日23:59までにセブン‐イレブンアプリの登録情報「お住いの都道府県」が「福島県」の方限定で配信いたします。

※クーポンは11月18日(火)午前中までに1枚届きます。

2.期間中、セブン‐イレブンアプリを提示して対象の「スイーツ」をご購入のたびに、

次回ご利用いただける30円引きクーポンを配信いたします。

購入期間:2025年11月18日(火)~12月1日(月)

利用期間:2025年11月18日(火)~12月8日(月)

※対象者:購入時にセブン‐イレブンアプリの登録情報「お住いの都道府県」が「福島県」の方限定で配信いたします。

※クーポンは福島県の店舗でのみ利用できます。

※キャンペーン中にセブン‐イレブンアプリの登録情報「お住いの都道府県」を「福島県」に変更した場合、変更後の購入分から対象となります。また「福島県」以外に変更されますと、クーポンが届かなくなりますのでご注意ください。

※スイーツクーポンはパッケージに「THE SEVEN SWEETS」のロゴが入った商品が対象です。

セブンプレミアム商品は対象外です。

※在庫切れ、取り扱いのない場合はご容赦ください。

※クーポンの値引きは、セブン-イレブン標準価格(税抜)からの値引きとなります。「エコだ値」値引き、店舗独自の値引き対象商品は、値引き後の価格(税抜)からの値引きとなります。

※他の値引きキャンペーンがある場合、値引き後の販売価格からの値引きとなります。他のクーポンとの併用はできません。

担当者コメント

 福島県の魅力や特産品を県内外へ広く発信し、地域の誇りを高める取り組みである「ふくしまプライド。」を応援するため、優良な原材料の採用、県の食文化の発信、地区の優良メーカーとの連携を強化した商品開発を実施しました。

 前回は2025年7月に開催し、「タコ飯(福島県産まだこ使用)」や「モーモークレープ(酪王カフェオレ)」が大変好評でした。これを受け、今回はさらにパワーアップしたラインアップをご用意しています。ぜひこの機会に、福島県が誇る食材の味わいをお楽しみください。

※店舗によって価格が異なる場合がございます。

※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。

※予定数が終了または諸般の事情により、店舗での商品の取り扱いがなくなる場合もございます。

※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合がございます。

※画像はイメージです。

※商品に関する販売地域区分はこちら:https://www.sej.co.jp/products/area/

※情報は現時点でのものです。最新の情報はHPをご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.sej.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区二番町 8番地8
電話番号
-
代表者名
阿久津 知洋
上場
東証プライム
資本金
172億円
設立
1973年11月