【60歳以上の食生活調査】食事の悩み1位は「栄養バランス」、宅配弁当利用者は7割以上が「味・栄養・メニュー」に満足(かんたん宅食ガイド ラクタさん調べ)

~60歳以上男女673人の食生活に関する調査レポート~

ナイル株式会社

ナイル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高橋飛翔、 以下ナイル)が運営する「かんたん宅食ガイド ラクタさん」にて、料理をする頻度が週に1回以下の全国の60歳以上の男女673人を対象に、2024年3月8日〜3月17日の期間で、高齢者の食生活に関するアンケート調査を実施しました。

■調査結果:https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/150214/

  • 料理しない日に食べるもの、「家族がその日作った食事」が最多

  • 料理をしない理由は「家族が食事を作ってくれるから」が最多

  • 食生活に関する悩み1位は「栄養バランス」

  • 食生活の悩みを解決する方法は「家族に支援を受ける」が最多

  • 宅配弁当利用者の7割以上が「栄養バランス」「メニューの豊富さ」「味」に満足と回答

  • 宅配弁当を利用したことがない理由は「家族が調理したものを食べたい」、続いて「料金が高そう」


■料理しない日に食べるもの、「家族がその日作った食事」が最多
料理をする頻度が週に1回以下の60代以上の男女673人に、料理をしない日の食事はどのように準備しているか尋ねると、「家族がその日作った食事(386人)」が最も多く、次いで「外食(229人)」、「冷凍食品(218人)」でした。


全体の半数以上が、家族の誰かが調理した食事を食べているようです。

また、調理する必要がない「お惣菜」、手間がかからない「冷凍食品」や「レトルト食品」などを利用している人も多いことが分かります。

■料理をしない理由は「家族が食事を作ってくれるから」が最多
料理をしない理由を聞いてみると、最も多いのは「家族が食事を作ってくれるから(447人)」、次いで「自分では食事が作れないから(209人)」、「料理が面倒だから(134人)」でした。


身近に食事を作ってくれる人が居ない場合は、自炊することをが考えられますが、手間がかかることや自分の分だけを作るのが面倒、買い出しや後片付けを理由にあげる人もいます。


また、年齢的に健康に配慮した食事が必要であるため、自分では料理をしないという声も見られました。

男女別に見てみると、家族が食事を作ってくれる割合は男性が女性の2.3倍、自分では作れない割合は男性が女性の約2倍多い結果となっています。

一方、女性の割合が男性を上回っていた項目は、「料理が面倒だから」、「一人分を作るのが面倒だから」「費用が高いから」だったことから、基本的に妻や同居する家族が担当していて、食事のことを考える機会が多いと言えるでしょう。

■食生活に関する悩み1位は「栄養バランス」
食生活に関する悩みを調べると、1位「健康を気遣うための栄養バランスが気になる(19.5%)」、2位「自分で料理をすることができない(12.5%)」、3位「作るメニューが限られ食事に変化がない(10.3%)」でした。


健康を意識し、栄養バランスの取れた食事を毎日作ることや、メニューのバリエーションが少ないことに課題を感じている人が多いようです。

■食生活の悩みを解決する方法は「家族に支援を受ける」が最多
食生活に悩みがある人に、どのように解決しているか尋ねると、最も多いのは「家族に支援を受ける(52.7%)」、次いで「自分で簡単にできる食事を作る(39.1%)」、「宅配弁当サービスを利用する(10.2%)」でした。

身近な人にサポートをお願いしたり、簡単に調理できるものを利用する人が多い傾向にあることがわかります。

また、宅配弁当や食材宅配などのサービスを利用している人をあわせると、全体の17.6%でした。家にいながら、栄養バランスに配慮された種類が豊富な食事を楽しむことができる宅配弁当サービスは、近場に頼れる人がいない人や、自分で料理をするのが難しい人にとって、有効な手段です。

■宅配弁当利用者の7割以上が「栄養バランス」「メニューの豊富さ」「味」に満足と回答
宅配弁当サービスを利用している人に、栄養バランスや味、メニュー数、注文方法などの各項目について満足度を聞いてみたところ、全ての項目で半数以上の人が満足している結果となりました。


特に、「栄養バランス」については86.2%の人が満足し、「メニューの豊富さ」も、75.9%の人が満足と回答しています。


バランスが整えられた健康的な食事が自宅に直接届けられるため、食事の支度から後片付けまでの悩みを解消し、手軽に楽しむことができているようです。

■宅配弁当を利用したことがない理由は「家族が調理したものを食べたい」、続いて「料金が高そう」
宅配弁当サービスを利用したことがない人にその理由を尋ねると、最も多いのは「家族が調理したものを食べたいから(35.9%)」、次いで「利用料金が高そうだから(25.2%)」、「できれば自炊をしたいから(6.1%)」でした。


家族が調理したものや自炊を含め、手作りの料理を食べたいと考えている人が全体の4割を占めています。

4人に1人が、宅配弁当サービスを利用してみたい気持ちはあるが、料金がネックになっているようです。

利用者の満足度調査で、55.1%が料金に満足と回答していたことから、栄養バランスの取れた献立を考え、買い物をして調理する手間を省くことができる点で、見合った金額と考えている人が多いことが分かります。

宅配弁当はサービスによって値段や内容も変わってきます。また、毎日ではなく必要な時にだけ利用するなど、自分の生活スタイルにあわせた利用方法を選ぶことで、費用を抑えることもできるでしょう。


宅配弁当や食材宅配サービスに興味がある方は、以下の口コミや満足度などを比較したランキングを参考にしてみてください。


関連記事:

冷凍宅配弁当おすすめ人気15社ランキング 味・料金・口コミ 実食して徹底比較

https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/138174/
高齢者向け宅配弁当おすすめランキング 854人に調査した人気宅食の口コミ
https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/138417/
冷凍宅配弁当サービス満足度調査 利用者数トップはヨシケイ、満足度No.1はウェルネスダイニング
https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/149617/

ミールキットおすすめ人気ランキング10選 口コミ・料金・ 味・使いやすさ比較

https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/143474/

■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年3月8日〜3月17日
調査委託先:株式会社ジャストシステム
調査対象:料理をする頻度が週に1回以下の全国の60歳以上の男女673人
◇性別
男性:608人
女性:65人
◇年齢
60歳以上:673人

■「かんたん宅食ガイド ラクタさん」について

「かんたん宅食ガイド ラクタさん」は【楽に、楽しく、食べる】をコンセプトに、宅食・宅配弁当をはじめ『食』にまつわるさまざまなサービスを実際に使ってみて、比較・紹介しているメディアです。
https://mag.app-liv.jp/rakuta/

【ナイル株式会社について】
社名:ナイル株式会社
住所: 東京都品川区東五反田1丁目24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
設立: 2007年1月15日
代表者: 代表取締役社長 高橋 飛翔
資本金:3,632,826,805円(資本準備金等含む)
事業内容: ホリゾンタルDX事業、自動車産業DX事業
URL: https://nyle.co.jp/

【本件に関する取材などのお問い合わせ先】
ナイル株式会社 ホリゾンタルDX事業本部 メディア&ソリューション事業部(担当:中村)
TEL:03-6409-6805
E-mail:media@app-liv.jp

【本データに関するお願い】
1 データはご自由に引用可能です。情報の出典元として、「かんたん宅食ガイド ラクタさん」の名前を明記してください。
2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
 https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/150214/
3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ナイル株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://nyle.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
電話番号
03-6409-6766
代表者名
高橋 飛翔
上場
東証グロース
資本金
36億3282万円
設立
2007年01月