「ASUENE CAREER」、経済産業省主導のGXリーグ内のGX人材市場創造WGが公表した「GXスキル標準ver.2」に基づく機能を拡充

GX人材市場創造WGに参画し、方針に基づき350項目以上のGX専門タグでスキルの見える化

アスエネ株式会社

アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO兼COO:西和田 浩平、以下「当社」)が提供するGX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」は、カーボンニュートラルへの移行に向けGXリーグ内のGX人材市場創造が策定した「GXスキル標準ver.2」に基づき「GX専門タグ」を追加しました。「GX専門タグ」は、GXに関するスキルを言語化し、350項目以上に分類・設定し、より精度の高いマッチングを実現します。企業のGXビジネスや脱炭素経営を支える人材のマッチング精度の向上と採用工数削減を図り、GX人材市場のさらなる拡大を目指します。

「GX専門タグ」追加背景

日本政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」の実現に向けて、企業のGX(グリーントランスフォーメーション)への取り組みは急速に進展しています。その中で、GX人材の確保は企業にとって重要な経営課題のひとつとなっています。

GX人材の採用においては、企業や部門ごとにスキル定義がなく、また評価基準が異なり、選考判断の差異による妥当性の確認に多くの工数がかかり、採用期間が延びる要因となっています。共通のスキル定義がないことが、スキルの見える化や構造化の障壁となっており、その整備が求められています。

こうした課題を受け、アスエネは「GXスキル標準ver.2」策定を行うGX人材市場創造WGのメンバー企業として、スキル体系の骨子づくりから参画しています。そして、人材類型やスキル定義の整備に向けた提言を行いました。GX人材市場創造ワーキンググループ内で策定されたスキル標準を基に、「ASUENE CAREER」に「GX専門タグ」を拡充しました。

「GX専門タグ」について

「ASUENE CAREER」では、「GXスキル標準ver.2」に基づき、ESG戦略策定、マテリアリティ分析、TCFDなどを含む350項目以上のGX専門タグを設定しました。これにより、企業は募集ポジションごとに必要なスキルを明確に定義することが可能となります。また、GXに関する経営・ビジネス領域や、工事管理、電気などの専門職を希望する転職者は、自身の専門スキルを登録することで、より精度の高いマッチングが可能になります。

さらに今後、企業と候補者が設定したスキルタグのデータ等を活用した、AIがスキルマッチ度の高い求人を自動で提案するAIマッチング機能の導入も予定しています。企業担当者は、「ASUENE CAREER」を通じて精緻なマッチングを実現し、GX人材を探す工数を削減することができます。

当社は、企業と候補者との選考の透明性と精度を高めることで、GX・ESG人材とサステナビリティ経営を推進する企業をつなぎ、持続可能な社会の実現に貢献します。

GXスキル標準とは

「GXスキル標準(GX Skill Standard、GXSS)」は、経済産業省がリードするGXリーグ内の「GX人材市場創造WG」で、GX推進に積極的な様々な業界の企業によって策定されたGX推進に必要なスキルセットです。全てのビジネスパーソンが最低限持つべきGXリテラシー(GXSS-L)と、GXを推進するプロフェッショナルが必要とする推進スキル(GXSS-P)の2つで構成されています。詳しくは以下リンクをご覧ください。

GXスキル標準について:https://green-transformation.jp/gx_skillstandard/about-gxss/

「ASUENE CAREER」について

「ASUENE CAREER」は、GX・ESG人材特化型転職プラットフォームです

<主な特長>

・GX・ESG関連領域において最大級の求人数

・登録条件にマッチした企業から直接スカウト

・脱炭素ビジネスで実績No.1*企業が運営する転職サービス

アスエネキャリアサービスサイト:https://asuene.com/career

アスエネキャリア企業向けサイト:https://asuene.com/career/biz

※ 累計導入社数において(東京商工リサーチ調べ/2024年10月時点)

アスエネ 会社概要

会社名:アスエネ株式会社

事業内容:

・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

・ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」

・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」

グループ会社:

・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」

・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」

・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」

資本金:75億2,700万円(資本剰余金含む)

代表者:Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平

住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階

拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン

URL:https://corp.asuene.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アスエネ株式会社

96フォロワー

RSS
URL
https://corp.asuene.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
電話番号
-
代表者名
西和田 浩平
上場
未上場
資本金
75億2700万円
設立
2019年10月