全国社内報企画コンクール社内報アワード2019、マクロミルの『ミルコミ』がグランプリ受賞紙、Web、動画の3部門で受賞した唯一の企業に
社内報『ミルコミ』が「ゴールド賞」およびグランプリを受賞
■受賞内容

媒体名 | 企画名 | 受賞名 |
社内報『ミルコミ』 | 十年後の笑顔 | ゴールド賞(グランプリ) |
社内報『ミルコミ』 | 実録 先輩たちの修羅場 | ゴールド賞 |
社内報『ミルコミ』 | わたしが夢中になれること | シルバー賞 |
社内報『ミルコミ』 | Visionが組織を強くする | ブロンズ賞 |
Web社内報『NOW』 | 早朝オフィス散歩 | ブロンズ賞 |
動画社内報 | 全社MVP表彰 | ブロンズ賞 |
■講評(一部抜粋)
・社内報『ミルコミ』 「実録 先輩たちの修羅場」失敗談をレベル分けして紹介したり、最後に励ましメッセージを載せたりと、紙面構成の工夫が見られ、最後まで読ませる展開になっています。感情移入してもらう表情を撮影するなど、失敗談を伝えやすいようビジュアルも工夫されており、個人の体験もリアルに綴られていて編集能力の高い社内報です。
・社内報『ミルコミ』 「十年後の笑顔」 ★グランプリ受賞
誌面全体に広がる破顔一笑の表情に驚きました。この写真を感じつつ、マクロミルでキャリアを重ね続ける理由を端的に表した見出し、簡単な経歴とモチベーショングラフに目を通すだけで、10年以上にわたる登場者それぞれの豊かな物語が想像できます。写真の圧倒的なリアリティーに、感受性と想像力が刺激されました。
・Web社内報『NOW』 「早朝オフィス散歩」
朝型の働き方を薦める御社の方針が、自然に伝わるユニークな企画です。始業時には、当日の早朝出勤者の様子が分かり、確かに「自分もやってみようか」と読者に思わせることができていると思います。Webの最大の特長である「速報性」を最大限に活用した手法であることを評価します。
・動画社内報 「全社MVP表彰」
若手社員が成長し、ついにMVPを取得した経緯がドラマチックに紹介された動画です。顧客からのメッセージで始まる点もサプライズ効果があり、同僚の方々の評価が入っていたのは臨場感があって大変素晴らしいと思いました。本人も観ている社員も感動したことでしょう。編集も凝っており、全体感としてよく仕上がっています。
■媒体概要
・社内報『ミルコミ』
開始時期:2002年10月
配布対象:国内のグループ会社を含む社員・アルバイト
発行部数:1,450部
内容:コンセプトは、「マクロミルの”リアル”を伝える」。事実の裏にあるストーリーや、社員一人ひとりの本音に深く迫ることで、社員が何かを考えるきっかけを得たり、刺激を受けたりすることを目指す。企画・取材・撮影から編集・デザインまですべて内製し、発行頻度は3カ月に1度。
社内報『ミルコミ』
・Web社内報『NOW』
開始時期:2013年9月
閲覧対象:国内のグループ会社を含む社員・アルバイト
PV数 :20万PV/月平均
内容 :コンセプトは、「マクロミルの“今”を伝える」。当社の関連ニュースや社内状況などをタイムリーに発信する社内メディア。Webの特長を活かし、情報キャッチから掲載まで最短5分程度で行うこともある。毎日複数回、情報を更新し、社員には1日に複数回アクセスされている。
Web社内報『NOW』
・動画社内報『全社MVP表彰』
開始時期:2019年1月
閲覧対象:国内のグループ会社を含む社員
放映日:半年に一度開催するキックオフ(全社会議)で放映
内容:目的は、表彰演出を盛り上げ、受賞に対する納得感や重みを醸成すること。キックオフの会場において、本動画の放映で全社MVPを発表。主に受賞者の入社以降の成長ストーリーと、お客様や社員からのお祝いメッセージで構成し、受賞者へのサプライズにもなっている。
■2019年の当社社内報の受賞実績
・2018年度経団連推薦社内報審査
主催:一般社団法人 経団連事業サービス 社内広報センター
受賞:優秀賞(Web社内報『NOW』)および総合賞(社内報『ミルコミ』)
参考URL:https://www.macromill.com/press/release/20190314.html
以上
※1 社内報アワード2019 公式サイト:https://wis-works.jp/award/
※2 出所:ESOMAR Global Market Research 2013年/2014年/2018年。当社は2012年および2013年から2017年にかけての売上高の年平均成長率(4カ年および5カ年CAGR)が同レポートに記載されているlargest 25 global marketing companiesの中で最大(但しヘルスケアITサービスプロバイダーであるIQVIA(元IMS Health)を除く)
■株式会社マクロミルについて
マクロミルは、高品質・スピーディな市場調査を提供する、国内インターネット・マーケティング・リサーチのリーディング・カンパニーです。市場シェアNo.1※の豊富なリサーチ実績とノウハウをもとに、お客様のマーケティング課題解決に向けて最適なソリューションを提供しています。世界19カ国、40以上の拠点を展開しており、世界に誇れる実行力と、時代を変革するテクノロジーを統合し、唯一無二のグローバル・デジタル・リサーチ・カンパニーを目指します。
(※ オンライン・マーケティング・リサーチ市場シェア=マクロミル単体及び電通マクロミルインサイトのオンライン・マーケティングリサーチに係る売上高(2018年12月末時点の12ヶ月換算(LTM)数値÷日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)によって推計された日本のMR業界市場規模・アドホック調査のうちインターネット調査分(2018年度分))(出典:日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)2019年7月1日付第44回経営業務実態調査)
会社概要
資本金:971百万円(2019年6月末時点)
代表者:代表執行役社長 グローバルCEO スコット・アーンスト
本社:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
事業内容:マーケティングリサーチ事業
設立:2000年1月31日
売上高:44,279百万円(2019年6月期)
URL:https://www.macromill.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像