AIデータ社、再エネ発電の「信頼性」と「知財戦略」を同時に実現GXリーグ参画企業とのパイロットプロジェクト開始 〜発電データの見える化+ノウハウの特許化で、現場力を資産に変える新プラットフォーム〜

AIデータ株式会社

企業データとAIの利活用カンパニー、AIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁 以下AIデータ社)は、再生可能エネルギー業界に特化したデータ×知財統合型プラットフォーム「AI孔明 on IDX × Tokkyo」によるGXリーグ参画企業とのパイロットプロジェクトを開始しました。

本サービスは、発電所運営における発電実績の可視化・信頼性確保・O&Mノウハウの保護といった、現場で長年放置されてきた“見えない資産”の活用を可能にするために、具体的なデータ要件をヒアリングやし、パイロットプロジェクトを行い導入効果を確認して、実用化に向けた実証実験を行うものです。

データ×知財統合型プラットフォーム「AI孔明TM on IDX × Tokkyo」

■「AI孔明 on IDX × Tokkyo」によるGXリーグ参画企業とのパイロットプロジェクトについて

「AI孔明™ on IDX × Tokkyo」によるGXリーグ参画企業とのパイロットプロジェクト

■現場の課題を背景に生まれたサービス

太陽光・風力発電の現場では、以下のような課題が深刻化しています。

• 発電データの不整合・欠損・属人化

• 地域・現場ごとのO&Mノウハウが共有・蓄積されていない

• 発電効率を高める工夫(角度調整・冷却方法など)が特許化されていない

• 異常発電やダウンタイムの予兆がリアルタイムに把握できない


こうした課題に対して、「AI孔明™ on × Tokkyo」は次のように応えます。

■ AI孔明™ on IDX × Tokkyo の3つの機能的価値 (※カスタマイズ機能を含む)

1. 発電データの自動収集・構造化(IDX)

 → メーター・EMS・監視装置からのデータを共有し、時系列で実績記録を分析。

2. O&Mノウハウ、設備レイアウト案(テキスト)、冷却設計などの知財化支援(Tokkyo)

 → 現場から生まれる小さな改善が、将来の「特許資産」となり、事業値を支える柱に。

3. AIによる異常値検出と稼働率予測(AI孔明)

 → 異常発電の兆候や劣化傾向をAIが分析し、発電ロスを未然に防止。稼働率の精度改善にも貢献。

カスタマイズUI画面の例

■現場を知るからこそ、現場に効く

再エネの成否は「設置して終わり」ではなく、「継続的に発電し続けてこそ価値がある」のです。

しかし、その“継続的な価値”を支えるデータとノウハウが、これまで十分に活かされてきませんでした。

AI孔明™ on IDX × Tokkyoは、それを「守るべき資産」として可視化・証跡化・知財化するための、唯一無二の統合ソリューションです。

AI孔明™ on IDX × Tokkyo

■今後の展開

今後は、地域ごとの発電事業者やEPC事業者、アセットマネジメント会社との連携を深め、

GXリーグ参画企業への導入支援、Jクレジット制度との連動、再エネ導入補助事業との連携などを進めていきます。

【AIデータ株式会社について】 

名 称:AIデータ株式会社 代表者:佐々木 隆仁

設 立:2015年4月  所在地:東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町ビル4F

資本: 1億円(資本準備金15億2500万円)  

URL: https://www.aidata.co.jp/

AIデータ社は、データインフラと知財インフラを基盤に、20年以上にわたり企業や個人のデータ資産を守り、活用する事業を展開してきました。9,000社以上の企業、90万人以上のお客様から信頼を得ており、データ共有、バックアップ、復旧、移行、消去を包括する「データエコシステム事業」では、BCNアワードで16年連続販売本数1位を獲得しています。

データインフラでは、IDXのクラウドデータ管理や復旧サービスを提供するとともに、経済産業大臣賞を受けたフォレンジック調査や証拠開示サービスを通じて、法務分野でも高い評価を得ています。

一方、知財インフラでは、グループ会社の特許検索・出願支援システム『Tokkyo.Ai』や特許売買を可能にするIPマーケットプレイスの構築により、知財管理と収益化を支援。これらを統合し、生成AI『AI孔明™』によるデータと知財の融合プラットフォームを展開しています。

また、防衛省との連携による若手エンジニア育成にも注力し、データ管理と知財保護を通じて社会基盤の強化に貢献しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

AIデータ株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.aidata.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F
電話番号
03-6683-0890
代表者名
佐々木 隆仁
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年04月