【ボーカロイド音楽専門レーベル『KARENT』配信情報】7月24日(木)~7月30日(水)に9作品の配信をスタート!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル『KARENT(カレント)』の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は7月24日(木)~7月30日(水)に新しく配信を開始した9作品の情報を、クリエイターさんのコメントと共にご紹介いたします。どうぞご注目ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
7月25日(金)リリース

■配信アルバム:『Einstein (Radio Edit)』
■クリエイター:Mizu / ボーカル:初音ミク、重音テト
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4945
深夜のラボで待ち受けるのは?
クールで強気な雰囲気とツインボーカルにノックアウト間違いなしの、“天才”的なクラブトラックです。
【クリエイターコメント】
KARENTファンのみなさん、こんにちは!Mizuといいます、新曲の「Einstein」を聴いてもらえると嬉しいです。うっとりするようなクラブビーツとキャッチーなサビは、英語がわからなくても頭から離れないと思います!今後もKARENTでリリースするのを楽しみにしててください!
7月26日(土)リリース

■配信アルバム:『チェリーポップ』
■クリエイター:DECO*27
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4934
DECO*27さんの真骨頂、こじれた恋をポップに撃ち抜くキャッチーナンバー!
チクチクとした刺激にきっともう目が離せなくなる……!?
【クリエイターコメント】
トゲもトゲだらけの歌詞をどれだけポップに持っていけるかに挑戦した楽曲です。
「やってられるか〜」のミクの調声とてもお気に入りです。ここかなり時間かかりました。
しぐれういさんの可愛いイラストを使用したMVも楽しんでください!

■配信アルバム:『KUCHISAKE』
■クリエイター:鬱P / ボーカル:重音テト
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4975
迫力満点のメタルサウンドがたまらない!
隠したいはずなのに曝け出してしまいたい気持ちも溢れて……壮絶なジレンマを表現します。

■配信アルバム:『ヲチラレ』
■クリエイター:STEAKA / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4987
『初音ミク×オバケン』コラボ書下ろし曲。
何を見ているか?あるいは何に見られているか?鮮烈なサウンドに目が眩みそうなダークチューン!
【クリエイターコメント】
たくさんの目が私を見ています。
嬉しくもあり、恐ろしくもあります。
もう離れることはできませんが、これからもよろしくお願いします。
7月30日(水)リリース

■配信アルバム:『スポットライト』
■クリエイター:イナガワシユウ / ボーカル:知声
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4954
「知声2周年記念楽曲コンテスト」ソロ部門特別賞作品。
鮮烈な熱気と仄暗さに魅了される、都会的な雰囲気のエレクトロ・ロックです。

■配信アルバム:『おきみやげをあげる』
■クリエイター:シシド / ボーカル:鏡音リン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4971
気怠い自己嫌悪が、ひたひたと心を蝕んでいく。
耳鳴りと微熱に浮かされるようなダウナー感がクセになるオルタナティブ・ポップです。
【クリエイターコメント】
人間関係の終わりにおいて、ただただ最悪な気分だけが残ることって私は割とあると思うんです。
そういうものをお裾分けしますねという、あるいはあなたもここにそれを置いていったっていいんですよ。という歌です。

■配信アルバム:『サマーナイトタイムカプセル』
■クリエイター:かげぴーぼーる / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4972
爽やかな疾走感が夏らしいエモチューン。
かけがえのない大切な思い出と未来への祈りを、ぎゅっとタイムカプセルに閉じ込めて。
【クリエイターコメント】
歌詞に関して、「夏の夜に2人で埋めたタイムカプセルを」そんな誰かの物語を作るように書いていきました。
VocaDuo2025にて制作しています、歌い手akitsuさんver.や絵師likoさんの素敵な動画の方もぜひ、合わせてチェックして頂けますと嬉しいです。

■配信アルバム:『pray』
■クリエイター:ライクア / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4976
言葉にしきれない思いを、一日の時間の移ろいになぞらえて3つの楽曲で表現。
柔らかな音によって映し出される情景が美しいEPです。

■配信アルバム:『でていけー!!!!』
■クリエイター:cosMo@暴走P / ボーカル:音街ウナ
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4978
気がつけば心を占拠している面影に大混乱!一体どうしよう!?
情緒とともにキックが入り乱れるカオスなハイテンポポップです。

「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
「KARENT」 公式X:https://x.com/KarenT_Crypton
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp
<参考情報>
▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。
▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。
初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、シリーズ10周年を迎えた2024年に、北米17都市、欧州6都市、そしてシリーズ初となるNZ&豪州5都市のツアーを完走した。また、2024年7月には、2019年11月以来となる中国でのリアルライブツアー「MIKU WITH YOU(未来有你) 2024」を開催し上海・北京・広州の3都市をツアーした。
国内においては、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの12年間で累計50万人以上を動員。2025年はOSAKA、TOKYOに初めてのSENDAIを加えた3都市で開催することが決定している。
他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。
※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です
<会社概要>

会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットフォームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/
すべての画像